• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

Atsugi-Hills Old Car Meetに行って来ました。

Atsugi-Hills Old Car Meetに行って来ました。本日は、アツギトレリスで開催されたアツギーヒルズ オールドカー ミートに参加して来ました。

このミーティングは県央集会という名で以前から別の所で開催されていたようですが、開催場所をアツギトレリスに変えての第一回目のようです。

こういうクルマが集まるイベントに会場を提供して頂けるってありがたいですね。

県央集会というのも知りませんでしたので初めての参加でどんな雰囲気かわからずに行きましたが、ジャンル問わずのゆる~い感じでした。

国産の旧車がメインのような感じでしたが、アメ車やフランス車、ドイツ車などの旧いモデルも何台かいましたし、自分のような現代のクルマも普通に参加していました。



でも、会場を歩いていると、やっぱり目が行ってしまうのは旧車になりますね。

あとはいつものシトロエン組の方々と椅子を出してご歓談がメインでした。

ランチはアツギトレリス内で頂きました。

14時までと比較的長い時間ですが、あっという間に過ぎてしまった感じです。

とてものんびりできて楽しかったので、気づいてみたら写真少な目でした(汗)年4回くらい開催を計画しているようなので、また参加してみたいですね。
Posted at 2020/12/13 20:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車イベント | クルマ
2020年12月12日 イイね!

第二土曜のあんぱん会に行って来ました。

第二土曜のあんぱん会に行って来ました。いつの頃からか、宮が瀬あんぱん会は第二土曜日に集まるというのが定例になっていましたが、今年のコロナ渦ですっかりその定義は無くなっていました。

しかし、今日は久しぶりにその定義が復活したかのように集まる雰囲気があったので行って来ました。

今日はSモードを使ってしっかり上まで回しての運転をしてみました。
直噴エンジンは、たまに高回転まで回してあげたほうがカーボン除去にもなるようですね。

そんなわけで、午前中のひとときを宮が瀬でクルマ談義しながら楽しみました。









本日の振り返り
・ベスパで意外と人は繋がっていたりする。
・カルマンギアは意外と収納スペースがある。

すいません、ベスパとカルマンギアは写真を撮り忘れました。
Posted at 2020/12/12 20:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2020年12月06日 イイね!

今年最後のプジョー神奈川倶楽部定例オフに参加して来ました。

今年最後のプジョー神奈川倶楽部定例オフに参加して来ました。本日は12月のプジョー神奈川倶楽部定例朝ドラに参加して来ました。

今年最後というのもあってか、久しぶりにお会いできた方も何名かいらっしゃいました。

とにかく今年はコロナ渦によって世の中がすっかり変わってしまった感があります。その影響でなかなか参加できなかった方も多くいらっしゃると思います。

それでも最近では変わってしまった生活様式にも慣れつつあり、毎日新規感染者が最多とかいうニュースにもすっかり驚かなくなってしまいました。

しばらくはコロナに注意しつつ共存していくしかないようなので、その中でこういうオフ会を楽しみにしていきたいと思います。

最近は3008や5008が増えつつありますが、405もまだまだ健在っていうのが見れて嬉しい限りです。









プジョー以外はカブリオレやロードスター、スパイダーなどのオープンモデルが多かったです。

自分の307CCもこっちの並びのほうがしっくり来るのでは??なんて思っちゃいました(笑)

ランチはびんずるでポークソテー(バジルソース)にしました。

これで今年は307CCの走り納めかな・・・

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2020/12/06 21:32:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー神奈川倶楽部 | クルマ
2020年12月05日 イイね!

自転車生活終了宣言

自転車生活終了宣言2009年の4月からこのみんカラブログに登場していた自転車(TREK721)ですが、この度退役となりました。

2003年から乗り始めて、今年で17年目になりますのでいろんな思い出がありますね。

元々はクロスバイクでしたので、ハンドルはバーハンドルでした。
その後、マルチポジションハンドルにしたましたが、最終的にはママチャリようなハンドルで落ち着きました。

サドルは何個も変えましたね~。
結局コレだ!というものに出会えませんでしたが、サドルの奥深さを学べたような気がします。

元々のカタログだとこんな感じでした。


自転車に乗っていろんなところに出掛けましたね。
西方面だと高尾山

北方面だと西武ドーム

東方面だと新宿・渋谷は何度か行きました。

そして一番遠い場所は実家のある小田原まで行きましたね~。

最近ではこんな場所にも行って来ました。

では、なぜ自転車生活が終了するのかというと引越ししてから乗らなくなったという事ですね。

今の自宅から出かけるには急坂が多くて自転車には不向きなので乗る機会がほとんどないことと雨を避けて保管しておく場所がないという事から辞めることにしました。

本日、自転車を実家に運び、甥っ子に託して来ました。

誰も乗らない自転車より、誰かに乗ってもらった自転車のほうが幸せでしょうからね・・・
Posted at 2020/12/05 22:22:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ
2020年11月30日 イイね!

恒例のママ友会ランチオフ

恒例のママ友会ランチオフ続きです。

SHCCのジムカーナ見学の後は中華料理でランチに移動しました。

媽媽厨房(マーマちゅうぼう)で恒例の友の会こと通称「ママ友会」です。

コロナ渦とあって以前のように大人数での会食はできず、テーブルを分けての少人数でした。

店内もテーブル間はビニールで仕切られていて感染対策がしっかりされていました。

さて、注文する料理ですが、もう何度も一緒に来ている方々ですのでメニューは暗黙の了解みたいなところがありましたね(笑)

大皿料理をシェアしていろんな味を楽しめました。

麻婆豆腐から始まり、チャーハン、酢豚、五目かた焼きそば、油淋鶏、サービスのあんこ巻き、〆のコーヒーとどれも美味しかったです。















お腹いっぱいになりました。
Posted at 2020/11/30 23:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランチオフ | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation