• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2020年08月20日 イイね!

エコフォースGを試しています。

エコフォースGを試しています。随分前になりますが、みんカラのモニターキャンペーンで応募した、ENEOSエコフォースGが当選しました。

試してみようと思った矢先にコロナ渦の外出自粛や緊急事態宣言などで、機会をすっかり失ってしまいました。

先々週に宮が瀬までドライブした際に、たまにはSモードで高回転まで回してガツンとターボも効かせちゃおう~なんて運転しようと思ったら、全然加速してくれない・・・

おや、おかしい。
壊れてるのかなと一瞬思いましたが、原因はエアコンONでした。

以前も箱根の上りで全開でドライブしようとした際にエアコンONでかなりパワー不足を感じたことがあったのを思い出しました。

連日のこの暑さですからエアコンOFFにもできないし、小排気量車のウイークポイントだなぁ~なんて思ってました。

そこで、このエコフォースGを入れて先週は宮が瀬までドライブしてみました。

同じようにエアコンONでしたが、OFFの時と比べると多少パワー不足はあるものの、それほど不満はない程度には走ってくれました。

これはいいです。
特に猛暑の夏場にエアコンONで走る場合には、とても効果的でした。

まだ100㎞程度しか走っていないので、もうしばらくどんな様子を見てみたいと思います。

燃費にも効果があるのか気になりますし。
2020年08月16日 イイね!

今週も宮が瀬までドライブしてしまいました。

今週も宮が瀬までドライブしてしまいました。世の中はお盆休みのようですね。
でも、自分にとっては通常の土日なんですよ。

連日、40度近い最高気温で出かけるのも危険な暑さではありますが、結局今週も宮が瀬までドライブして来ました。

完全にヒマ人ですね~。
いや、ドライブできるって素晴らしいです。

随分前にですがみんカラのモニターキャンペーンで当選した添加剤も試したかったので、ガソリンも満タンにしました。
(添加剤のインプレはまた後日ということで)

さて、宮が瀬に到着するとこの暑さの中いっぱいクルマが来てました。
当然のようにお知り合いの方々もいらっしゃいました。

みなさん、ヒマ人なんですね~(失礼)









いっぱいお喋りした後は、ランチへ移動です。

初めてのGSカフェに来ました。

クリーミーバターチキンカレーです。

ゴロっとした肉が入っていて、マイルドな味わいの上品なカレーでしたよ。

食後は服部牧場へ移動して、ジェラートとソーセージを食べて、あとはずっとお喋りタイムに突入!



実は服部牧場も初めて来ました。
今日は初めての場所に行くことが出来て、新たな宮が瀬の魅力を堪能しました。

丸一日たっぷりと遊べて満足です。

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2020/08/16 19:58:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2020年08月09日 イイね!

今日もゆっくりと宮が瀬ドライブして来ました。

今日もゆっくりと宮が瀬ドライブして来ました。最近、日曜日の楽しみと言えば、仮面ライダーゼロワンですよ。

物語もいよいよクライマックスへと近づいて来ましたが、今日の衝撃的な展開は来週から最終回にかけてどう繋がっていくかと目が離せません。

そんなわけで、仮面ライダーゼロワンをゆっくりと鑑賞した後は、宮が瀬までドライブです。

先日Twitterで宮が瀬に初めて行くというフォロワーさんのつぶやきを見たもので気になって行くことにしました。

いつもよりゆっくり目に出発すると道路は普通に混んでいて、いつもより30分くらい時間がかかってしまいました。

やっぱり休日に出掛けるなら早朝からのがいいんですね。

無事にお会いすることができました。

その他にもお知り合いが多数いらっしゃいました。






ランチは最近すっかり定番になりつつある、めた喰え屋です。

ステーキ丼にしました。


ランチ後に駐車場に戻ってしばらくお喋りしていましたが、そろそろ帰ろうかと思っていたら、見たことあるクルマがやって来ました。

結局14時くらいまで楽しめました。

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2020/08/09 20:55:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2020年08月02日 イイね!

梅雨明けの宮が瀬まで行って来ました。

梅雨明けの宮が瀬まで行って来ました。8月になりました。

今日は第一日曜日なのでプジョー神奈川倶楽部の定例朝ドラでしたが、307CCは壊れたまま&箱根まで遠い&仮面ライダーゼロワンが観たいという、後ろ2つは軟弱な理由で欠席しました。

いよいよ最終章に向けたストーリーに目が離せない仮面ライダーゼロワンを堪能したので、その後は宮が瀬までドライブして来ました。

関東もようやく梅雨明けして夏の空になってきましたね。
そんな天気のせいか、本日の宮が瀬はバイクがとても多かったです。

クルマのほうはいつも通りに常連の方々が普通にいらっしゃいます。





久しぶりに、こあさんとお会い出来ました。
Ⅽ5からプントに乗り換えられてから初めて宮が瀬に来たそうで、いいタイミングでお会い出来て良かったです。

あとは、コロナ・マークⅡの1900ccモデルです。
塗装はオリジナルだそうで、ノンレストアながらとってもコンディションが良い状態でした。

特に下回りのスポット溶接のまま錆びずにキレイなまま残っていて年式を考えると前オーナーの方々に大事にされていたのがわかるようなクルマでした。

ランチはふれあいの館で念願のかき揚げ丼にしました。

コロナ渦でずっと休業でしたので、数年ぶりに味わいましたよ。


梅雨明けしましたが、天気予報ではもう台風情報なんかも出ていて、今年は短い夏になりそうですね。
Posted at 2020/08/02 16:13:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2020年07月26日 イイね!

ペッパーズ・ドライブインでランチ

ペッパーズ・ドライブインでランチ4連休はいかがお過ごしでしたか。

もうすぐ梅雨明けとか言われていながら、天気が悪い日が続いてしまいましたね。

もやもやした天気のように、GoToと言ってたのが自粛だと言い出したり、もはや自己判断しかない状況になってきました。

そんな昨日の第四土曜日はスマイルカフェ・ミーティングも中止になりました。

仕方ないのでドライブがてらスタバに行って来ましたよ。

ここで朝食を頂きました。

何故かここのスタバにはお知り合いの方が多くいらっしゃって、いろいろと楽しいお話をしながらの朝食となりました。

アルファのスパイダーが3台も並ぶなんてすごい偶然だなぁ~。

そんな事もありつつ、ランチは平塚まで行って来ました。
向かった先は、本題のペッパーズ・ドライブインです。

これは先日、shifoさんのブログで知ってとても興味を持ちました。

そして、さっそく行ってみたわけです。

もう雰囲気は抜群で外観はちょっと寂れた感はあるものの、店内は賑やかでした。



お昼過ぎに到着しましたが、満席で1組待っている状態でした。

お客さんは女性の方が多くて、しかもみんなキレイな人ばかりという異空間でした。
こんな雰囲気ですが、カレーがメインの店なのでカレーを注文しました。

食後にはミニパフェも頂きました。

店内に目をやるとチャッキーが目に入ってきて、なるほど~、運さまが来た理由が理解できました。




以上、解散です。
Posted at 2020/07/26 21:49:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランチオフ | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation