• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2021年09月05日 イイね!

アバルトコーヒーとフル天

アバルトコーヒーとフル天土日まとめブログです。

今週末は肌寒いくらいの天気でした。
そんな中、まず土曜日は箱根で開催された、アバルトコーヒーブレイクに行って来ました。

真っ白な霧の中、真っ赤なアルファロメオ155でフォグを使いながら楽しくドライブしてきました。

深煎りのコーヒーを飲みながら、Twitterのフォロワーさん達と楽しいおしゃべりタイムになりました。

天気が悪かったせいか、土曜日のせいか、混雑することなかったので、のんびりと過ごしてしまいました。









コーヒー飲みすぎた(笑)

そして、本日の日曜日は実に4年2か月ぶりにフル天に行って来ました。
ゴルフ・ヴァリアントでは初めてですね。

しかも、フルーツ公園内の散策も初めてしてみました。



コロナ渦もあって、事前告知することもなくひっそりと集まっていましたが、久しぶりお会いする方も居て、行ってよかったと思いました。



ランチは焼肉でした。
美味しかったですね~

帰り道でシャインマスカットを買って、家で食べました。
これも美味しかったなぁ~
Posted at 2021/09/05 20:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | フル天 | クルマ
2017年07月02日 イイね!

今年初のフル天に参加して来ました。

今年初のフル天に参加して来ました。7月になりましたね。

第一日曜日と言えば、プジョー神奈川倶楽部の定例朝ドラです。

湘南モーニングクルーズが今月より第一日曜日に変更になりました。
ちなみに今回のテーマは「青い車」だそうです。

実家には、プジョーもあるし、しかも青い車です。

どっちにしようかと考えるところですが、実家に行ってみたら、クルマがない!
車検のため預けているそうです。

そこで、第一日曜日のフル天に行って来ました。
(まあ、こうなるだろうと考えていましたけど(笑))

昨年11月以来のフル天でしたが、相変わらずアルファが沢山来て楽しかったです。








ホッ会メンバーも多数参加されていました。




モニクルではないですが、青い車も来てましたよ。




英国車2台は渋かったですね。

クルマ好きが、フラっと集まって、自由にお喋りして、ゆる~い雰囲気がいいですね。

いろいろと為になるお話しも聞けて勉強になりました。

また、お邪魔したいですね。

お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました。
Posted at 2017/07/02 21:13:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | フル天 | クルマ
2016年11月08日 イイね!

今年最後のフル天に行って来ました。

今年最後のフル天に行って来ました。つづきです。

仙石原から御殿場に抜けて山梨を目指しました。
笛吹川フルーツ公園で毎月第一日曜日に開催されている、フル天に行くためです。

これから本格的な冬が来るので11月がラストだそうです。
なんとかして行かねばと思ったのですが・・・

世の中紅葉シーズンと重なってか、河口湖あたりはいい感じに色づいてます。
そして道路も混んでいます・・・


到着したのは11時過ぎ。
なんとか間に合いました(爆)







やはり、155などのアルファが多くて、ワクワクできます。

こちらは、トムさんのメガーヌ

ディーゼルのMTというレア車です。

また、来年も時々はお邪魔したいですね。
Posted at 2016/11/08 00:26:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | フル天 | クルマ
2016年08月07日 イイね!

フル天に初参加して来ました。

フル天に初参加して来ました。毎月第一日曜日に笛吹川フルーツ公園第2駐車場で開催されている「フル天」に初めて参加して来ました。

ツイッターやみんカラで時々見かけていた「フル天」というキーワードが気になっていたので、どんな集まりか興味深々でしたので(笑)

地元の人が多いのかと思っていましたが、意外(?)と遠方からの参加者も多くて驚きました。

初めましての方が多くて、ちょっとドキドキでしたが、西ひさんもいらっしゃってちょっと安心もできました(笑)

それにしてもアルファ・ロメオの参加が多くてニヤニヤできました。




















イタリア車が多いような印象でしたが、バラエティ豊富な参加車車両でした。






その後はチンクな方々と、桃の家カフェ「ラ・ペスカ」に行き、桃のジェラートをいただきました。


ランチは、ほうとう味くらべ3連覇のお店でほうとうを頂きました。
その後も15:30くらいまで、お喋りしたりと楽しい1日を過ごせました。

初参加でしたが、楽しいフル天でしたので、また機会がありましたら、お邪魔したいと思います。
お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。

P.S

帰りはFSWでのスーパーGTの影響かR246周辺の道が大渋滞でしたので、久しぶりに足柄峠越えでの迂回ルートで実家まで戻りました。

わざわざ峠越えなんてルートを躊躇なく選択してしまうなんて、この動画の悪影響ですかねぇ(笑)

おかげでアルファ155のドライビングを1日たっぷり楽しめた感じがしました。
ホントは結構疲れましたけど・・・(笑)
Posted at 2016/08/07 22:16:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | フル天 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation