• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2015年04月12日 イイね!

4月第二日曜日恒例のフレンチぴくにっくに行って来ました。

4月第二日曜日恒例のフレンチぴくにっくに行って来ました。埼玉県行田の「古代蓮の里」で毎年4月の第二日曜日に開催される、フレンチぴくにっくへ行って来ました。

今回は、高速を使わずひたすら下道で行ってみる事にしました。

途中から偶然にもBX16TRSさんと一緒になってランデブー走行しながらでしたので心強かったです。

一応、2時間半くらいを見込んでいたのですが、朝は道が空いているおかげで9時前に到着してしまいました(爆)

案の定、到着した時点では、キレイなチャールストンの2CVが一台だけ・・・
その方も、今日がフレンチぴくにっくだったか不安になったそうです(笑)

そんな話をしていると、ゆる~い感じに集まってきました。
やはり例年通り、10時くらいに集まりますね~。











このミーティングは、いつも話すのに夢中になって、話の合間に写真を撮っているようなものなので、気付いてみると写真が少ないです。

みんカラのお友達やツイッターのフォロワーさんが沢山いらっしゃいました。
いろんな方と有意義なお話で出来て、楽しかったです。

あと、新旧パンダを運転させてもらいました。

パンダは初めて運転したのですが、現行モデルはしっかりしたボディとシート、ツインエアながら、トルクのあるエンジンは乗りやすく、現代の小型実用車として凄く魅力があります。

対して、旧型はコンパクトなボディに柔らかいシート、キャンバストップの開放感は、今でも魅力的でしたし、乗り味は懐かしい雰囲気があって自然と笑顔になれるクルマでした。

いい天気だったので、ちょっと日焼けしちゃったなぁ~。

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました!





Posted at 2015/04/12 19:25:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | フレンチぴくにっく | クルマ
2014年04月13日 イイね!

フレンチぴくにっくに行って来ました。

フレンチぴくにっくに行って来ました。本日は行田の古代蓮の里で行われた、フレンチぴくにっくに行って来ました。

毎年楽しみにしているフランス車のミーティングです。

一応、朝9時から開催のところ、9時半頃遅れて到着したのですが、5台くらいしかいない・・・
いつもながら、ゆる~い集まりです(笑)

先に到着していた方々とお話していると、ポツポツと集まって来ました。

だいたい10時過ぎないと集まらないんですよね。

まだ、あまり集まらない時間帯で早速面白いクルマに乗せてもらいました。

コレです


このクルマの正体は、アルファロメオ・スパイダーでした。

いや~、やっぱアルファはエンジン音で走るクルマですね。
しかも今日の天気はオープンにピッタリで気持ちよかったです。

ピニンファリーナがデザインしたイタフラのオープンモデル2台が並びました。

あとは、あんぱん会の方、風車の方、さいたまイタフラの方、などなどいろんな方々と、ごっちゃ混ぜになりながら、いろんな話をさせて頂き、楽しませてもらいました。




お昼過ぎに引き上げましたが、お付き合い頂いた方、ありがとうございました。
Posted at 2014/04/13 23:51:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | フレンチぴくにっく | クルマ
2013年04月14日 イイね!

今年もフレンチぴくにっくに行って来ました。

今年もフレンチぴくにっくに行って来ました。考えてみれば、4月に入って、初ブログですね。

今日は、年に一度の楽しみでもある、フレンチぴくにっくに行って来ました。

あんぱん会の方や、さいたまイタフラ、風車ミーティングの方など、いろんな方面の方々が一同に集まりました。

今年で5回目の参加になりますが、毎回台数も増えて行きますね。

ちなみに、昨年までの様子はこんな感じです。
2012年
2011年
2010年
2009年

今回も、みんカラ繋がりの方も沢山いて、車談義を楽しみました。

お付き合い頂いたかたは以下の通りです。

京極堂さん
ヒアデスさん
だかちゃんさん
HATORIaoiさん
BX16TRSさん
パタ坊さん
ACE214さん
≪しとろんさん
KeiQさん
みむじぃさん
guyanさん
しげき@空色C3さん
iori@306Cabrioletさん
saettaさん
シマセツさん
pea-kaさん
YZMAさん
めがねnoおぃちゃんさん
シトロヴォさん
YonEさん
寿、さん
nagkatさん

その他にも、306カブリオレやピアッツアを試乗したりしました。

306カブリオレは今日のような気持ち良い天気にはピッタリでしたし、ピアッツアはスイッチ類のデザインといい、乗り味といいモダンレトロな雰囲気が素敵でした。

いろいろな車をじっくり見せてもらったりしましたので、写真で紹介します。

204ブレークは初めて見ました。凄くキレイです。


guyanさんのエグザンブレークです。エグザンは多かったですよ。


HATORIaoiさんのDSはやっぱカッコいいですね。


KeiQさんのキャトルはシフトノブからエンジンルームに伸びてトランスミッションに繋がっている部分を見せてもらいました。


プジョー、ルノー、シトロエンのホットハッチです。
京極堂さんのC4の注目度は抜群ですね。


え?プジョー??


紅白ですね。


307カブリオレもいいですね。


ドラマ「悪夢ちゃん」に出演した、シマセツさんの2CVです。


寿、さんのプルリエルのアーチカバーは渋いです。


ヒアデスさんのDS3ウルトラマリンは実際見ると、濃い青ですね。


nagkatさんの406ブレークは凄くキレイでみなさん驚かれていました。


CXにDS5



宮城から駆けつけてくれたZXです。おみやげまで頂いて、ありがとうございました。


みなさんと楽しく過ごせて、いい1日でした。
お付き合い頂いた方、ありがとうございました。
Posted at 2013/04/14 23:57:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | フレンチぴくにっく | クルマ
2012年04月08日 イイね!

フレンチぴくにっくに行ってきました。

フレンチぴくにっくに行ってきました。ゴルフ・ヴァリアントに乗り換えてしまいましたが、今年もフレンチぴくにっくに行ってきました。

これは年に一度のミーティングで、すっかり楽しみの一つになっています。

今年も多くのフランス車、イタリア車が集まって、実に楽しい1日になりました。

お知り合いの方も多くて、mixi繋がりの方や、ツイッター繋がりの方など、いろんな方とお話できました。

みんカラ繋がりの方も以下のとおり、何名かにお会いできましたよ。

だかちゃんさん
HF.さん
≪しとろんさん
しっぽださん
ACE214さん
KeiQさん
オリビエ4さん
HATORIaoiさん  ※ようやくお会いできました。
jingaiさん
《まっつあん》さん
シトロヴォさん
ケイ_さん
こあら。さん
マツモトさん
YonEさん
寿、さん
Z6さん

では、ちょっとだけ写真で紹介を・・・

やはり、2CVが多かったですね。先日発売されたTipoの影響かな?


エグザンティアは前期型ばかり総勢5台集まりました。
去年はこんな感じで並べられたのですけどね〜。


BXは今年30周年記念らしいですよ。
こちらは総勢6台だったかなぁ〜?


なんと、Tipoの取材が来ていたりしていました。来月号は買わないとね。


お付き合い頂いた方、ありがとうございました。
Posted at 2012/04/08 22:38:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | フレンチぴくにっく | クルマ
2011年04月10日 イイね!

フレンチぴくにっくへ行ってきました。

フレンチぴくにっくへ行ってきました。今年も行田の古代蓮の里で行なわれた、フレンチぴくにっくに行ってきました。

震災後の混乱が続いていましたが、約1ヶ月経ってようやく以前のようなミーティングができるようになったのは素直に喜ばしい事と感じます。

久しぶりに皆さんの元気な姿にお目にかかれて、何だか嬉しかったですね。
天気も良かったですし、いいぴくにっく日和になりました。

で、ちょっと気になるのが、エグザンティア乗りのお知り合いの方が続々と手放すというような話を聞きました。
エグザンティアもすっかり古い車になりましたので、この先安心して乗るには、やはり買い替えをするのが懸命なんでしょうねぇ。

自分も時々、買い替えるなら何にしようか~なんて考えますけど、今のところあんまりリアリティが無い妄想で終わっているので、まだまだこれからも乗り続ける気ですよ。

ただ、今日帰ってきたら、ダッシュボードが浮き上がっているのを見つけて、ちょっとショックを受けました(涙)

ぴくにっくの様子はフォトギャラリーをどうぞ

フォト1
フォト2
フォト3



Posted at 2011/04/10 19:54:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | フレンチぴくにっく | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation