• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

KANTOクラシックカーフェスティバルに行って来ました。

KANTOクラシックカーフェスティバルに行って来ました。いよいよ10連休が始まりました。
そんな中、今日は関東工業自動車大学校で開催された、第5回KANTOクラシックカーフェスティバルに行って来ました。

初めて行くイベントなので、どんな感じかワクワクです。
駐車場は会場からかなり離れた場所にあって、そこからシャトルバスが出ていました。
朝まで雨が降っていましたが、到着すると陽射しまで出てきて傘が必要なくて良かったです。

展示は大きく分けて建物前の屋外と建物内とありましたが、屋外は水溜りがあったりして、あまりいっぱいという感じではなかったです。
やはり大事にされている旧車は雨だと展示を躊躇してしまいますからね~。

それでもこんな感じでしたよ。








屋内は国産車と輸入車で分かれてました。






ケンメリGT-Rが2台も展示されていましたよ。


輸入車は少なめでした。












屋外展示車による市内のパレードランがあり、それに抽選で同乗できるというので引いてみたところ、73年型のフロンテクーペになりました。


とにかく着座位置が引くいっ!
オーナーさんはスズキのクルマを4台もお持ちだそうで、カプチーノと着座位置が変わらないと仰られていました。

しかもデッキが8トラ!
内装はほぼオリジナルだそうで、とてもキレイで素晴らしいコンディションのクルマでした。

他にもこんなクルマもありましたよ~ん。
Posted at 2019/04/27 17:27:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車イベント | クルマ
2018年11月14日 イイね!

国立ヒストリカを見学して来ました。

国立ヒストリカを見学して来ました。日曜日は代官山のフェラーリを堪能した後は、国立ヒストリカを見学して来ました。

我が国初のガソリン自動遠乗会から、110周年を記念したイベントです。
12月に谷保天満宮旧車祭というのもありますが、今回はスペシャルなイベントのようでした。

かなり古いクルマから現在の車までバラエティに富んだ車種が集まって見ごたえ充分でしたね。

お知り合いの方にも何名か参加されていたりと、楽しくお喋りをしていたらあっという間にパレ-ドランの時間になってしまいました。

写真も何枚か撮りました。
いつもこういうイベントで写真を撮って、ブログアップする際は厳選するのですが、今回はどれも凄いものばかりでほぼ厳選できませんでした。

写真多めでどうぞ!

























ナンバーがどちらも意味あって、・500なんですよね。


































マッハ号はナンバーも、ゴーゴー!


参加車両ではなく見学者の駐車場にはこんなクルマまで居ました。

自宅にクルマを置いて、最寄り駅まで電車で来たので、駅に戻りながらパレードランも眺めることができました。

これだけのクルマが走る姿というのも、また素晴らしかったですよ。
Posted at 2018/11/14 20:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車イベント | クルマ
2018年11月04日 イイね!

SHCCで見た旧めのアルファ・ロメオ

SHCCで見た旧めのアルファ・ロメオ本日はさいたまイタフラミーティングが開催されていましたが、残念ながら仕事でしたので行けませんでした・・・

参加された皆様のブログを拝見しながら、雰囲気だけでも味わいたいと思います。

さて、先週の湘南ヒストリックカークラブのジムカーナでは、駐車場や展示車もなかなか見ごたえがあるクルマが揃っていました。

そんな中で特に旧めのアルファ・ロメオに注目してみました。
どれもキレイで大事に乗られている雰囲気が伝わってくる素晴らしいものばかりでした。

特にベルリーナ系は実用的なので、普段使いとしてサラッと乗っていると抜群にカッコいいですよね~。

そんな大人に自分もなりたい・・・








スパイダーもオシャレですよね~


スパルタンな雰囲気のクーペは男気が感じられますね。




今回はなんと言ってもザガードの特別展示があって、その車両には圧倒されました。











アルファ・ロメオは奥が深いです。
それがまた魅力なんでしょうね~。
Posted at 2018/11/04 19:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車イベント | クルマ
2018年10月29日 イイね!

第60回SHCCジムカーナを見学して来ました。

第60回SHCCジムカーナを見学して来ました。昨日は、大磯ロングビーチ駐車場で行なわれた湘南ヒストリックカークラブのジムカーナ大会を見学してきました。

今回は60回目の記念大会だそうで、見学者の駐車場もいっぱいで停められませんでした。
(ホテルのほうの駐車場に停めて歩いて来ました)

エントリーしているクルマもいつもより多くて、パドックはスゴイ車達でごった返しておりました。
1台1台どれも貴重な車なのですが、これだけ集まると感覚が麻痺してしまいます。

このイベントは実はみんカラを始める前から見学していたりしましたが、その当時は古い英国車が優雅に走る姿が印象的でしたが、今回はそういった光景も見ることができました。

後は、写真をどうぞ!

















1928年型のリー・フランシスだそうです。車もドライバーも90歳だそうですよ。



見学者が停める駐車場や展示されていたザガートも凄かったので、また別途ブログアップします。
Posted at 2018/10/29 20:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車イベント | クルマ
2018年05月27日 イイね!

SHCCのジムカーナ見学に行ってきました。

SHCCのジムカーナ見学に行ってきました。本日は、大磯で行なわれた湘南ヒストリックカークラブのジムカーナを見学してきました。

天気が良かったですが、風もあって過ごしやすかったですね。
ただ、すっかり日焼けしてしまいました。

このイベントはよく観に行っていますが、今回は参加台数が少なかったように感じました。
それでもかなりの名車が本気になってジムカーナをする姿は素晴らしいです。

あとは写真をひたすらどうぞ!


































Posted at 2018/05/27 20:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車イベント | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation