• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2017年03月25日 イイね!

カーマガジン・ウイークエンド・ミーティング2017に行って来ました。

カーマガジン・ウイークエンド・ミーティング2017に行って来ました。本日は、大磯ロングビーチ駐車場で開催された、カーマガジン主催のミーティングに参加してきました。

昨年も参加しましたが、規模が倍以上大きくなって盛大です。

各所の渋滞やらで、9:00過ぎに到着しましたが、会場内の駐車場にはギリギリ入る事ができました。

カーマガジンと言うと、英国車のイメージがありますが、今回は英国車をはじめ、イタリア車、フランス車、ドイツ車、国産旧車などなどバラエティに富んだ車種が集まっていて、どこを見渡しても見ごたえある駐車場内でした。



カウンタックやフェラーリなどのスーパーカー、マセラティ軍団、アルファ・ロメオも多数居ましたが、
今回は307CCで参加したので、フランス車を中心にお届けします。









会場では、シトロエン・グループの方、宮が瀬あんぱん会の方、湘南モニクルでいつもお会いする方、プジョー神奈川倶楽部の方などなど、いろんな方とお話することができました。

同乗試乗などもあり、運よく同乗試乗することもできました。

乗ったクルマは・・・

ニスモのGT-Rです。

ドライバーはTipo誌の310氏でした。
とにかく、加速が恐ろしいほどで、想像していた加速以上、そしてさらに加速ととんでもないクルマでした。
クルマというより絶叫アトラクションに近いくらいです(笑)

その後じゃんけん大会などもありましたが、惨敗・・・

午前中だけのミーティングでしたが、とても楽しく過ごせました。

また来年も大磯で開催されるようですので、ぜひ参加したいと思いました。

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2017/03/25 23:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2016年11月05日 イイね!

Fan2meeting in イエローハット新山下に行って来ました。

Fan2meeting in イエローハット新山下に行って来ました。本日はFACEBOOKで知ったイベントのFan2meetingに行って来ました。

今回で第5回目だそうですが、今までなかなか行く機会がなく、初めての参加です。

どんな車が集まるのか楽しみでしたが、思ったよりも参加台数が少なかったですね。
お昼過ぎに到着した影響もあるのかもしれませんけど・・・

まず、圧倒されたのがスイフト軍団です。
ちょっと場所を間違えたのかと思うほどのスイフトの数で、どうやらスイフトのオフも併設開催されていたようですね。
こちらはとっても盛り上がっていました。


お知り合いのみん友さんもいらっしゃいました。


初めましてのメガーヌの方でしたが、お話をしたら先週のFBMではC6で参加されていたようですね。


あとは気付けばゆーるピアンな方々が多かったです(笑)





こちらのシトロエン2台は、この後の環八お茶会にもお誘いしましたよ~。

つづく・・・
Posted at 2016/11/05 23:49:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2016年10月02日 イイね!

富士トリコローレに参加して来ました。

富士トリコローレに参加して来ました。数年前から知っていた富士トリコローレですが、イタリア車のミーティングという印象が強く、シトロエンでは行けないなぁ~とか、ゴルフに乗り換えたら無縁だなぁ~、なんて思っていました。

毎年、行かれた方のブログを読んで、庶民的なイタリア車が沢山集まって楽しそうだなぁ~と遠いまなざしで見ているだけでした。

ところが気が付けば、アルファロメオ155があるじゃん!
これは富士トリコローレ行けるんじゃねえの、と思ったら行きたくて気になって今年はいつやるのかなと思っていたら、なんと10月第一日曜日。

10月第一日曜日と言えば、みんカラの「シトロエン」グループの定例オフ会なのです。
でも、富士トリコローレに行きたいっ・・・と思って悩んだ末、定例オフを一週間後ろにずらしちゃえ~という暴挙に出て、参加して参りました。(スイマセン)

結果、非常に楽しいトリコローレでした。
まず、朝、会場に向かうまでの道で遭遇した406クーペ軍団は圧巻でした。


会場内に居た155はすべてチェックしましたよ。












ツイッター絡みの方とも沢山お会いする事ができました。










特に8Cはヤバイですね。


みんカラのイタリア車乗りのお知り合いにも何人かお会いすることができました。




シトロエンも来てましたよ。




ランチはC3に乗って、ムースヒルズバーガーへ行きました。


ここは、安部総理も来られたことがあるそうで、店内には来られたときの写真がありました。

ダブルバーガーを注文しました。
ボリュームたっぷりで肉汁が溢れるほどジューシーです。
フレッシュな野菜と、塩コショウのみで味付けされていますが、それだけで充分美味しさがわかるほど素材の良さが活かされていました。

ランチの後は会場に戻りましたが、車種ごとにいろんなグループで集まれるのもこのイベントのいいところですね。






とっても楽しい1日で、いつの間にかイタリア車乗りのお友達が沢山居たということを知る事ができました。
もう、しばらくはイタリア車乗りとして生きていきます(笑)

また来年もぜひ行きたいイベントですね。
ちなみに、来年は9月の最終週の日曜なので、定例オフとは重ならないで済みそうです(笑)
Posted at 2016/10/02 22:20:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2016年09月25日 イイね!

カー&ブランチに参加して来ました。

カー&ブランチに参加して来ました。今日はFaceBookで知ったイベントの「カー&ブランチ」に参加してきました。

場所は新横浜のイエローハットで、あれっ?先週も行ったような・・・

それにしても今日は良い天気。
気温も上がって暑いのなんのって、まだ残暑なのかと感じさせられました。

ところで、先日貼ってみたアルミテープですが、なんとなく効果を感じました。
ちょっとグネグネした道を走るときに、スタビリティがいいんです。

気のせいかもしれませんが、例えるなら車高をちょっと落としたような低重心なハンドリングなのです。
ステアリングに伝わってくる路面状況も以前より明確になり、ロールも減った感じがします。
そのため、コーナリングスピードがアップした感じがしました。

高速に乗ると、以前の速度感覚でメーターを見ると実速度がプラス10㎞/hくらいになっているのにもビックリしました。

まだ半信半疑ですが、効果があるというのはあながち嘘ではなさそうです。

そんなテストドライブも兼ねて新山下へ到着です。









古いアメ車からスーパーカー、スポーティーな車などなど、なんでもアリですが、ゴルフ・ヴァリアントだと普通過ぎて、アウェイ感がありました(笑)

そんな中、一番気になった車がコレ!

アルファロメオ・モントリオールです。


独特のライトがいいですよね。

このイベントは神奈川県警の協力もあり、パトカーや白バイの展示もありました。



普段、和やかに話す機会などない(?)県警交通課の方々に質問したり、パトカーや白バイをじっくり見せてもらったりと、有意義だったかもしれません(笑)

ちなみに助手席にあるモニターはカーナビだそうですが、普通のナビと違うのは周辺にいるパトカーの情報も表示されるそうですよ。

県警の方が持ち込んできた俊敏性テストの機械がありました。
緑色に光るランプ2箇所を同時に押すというものです。


結果・・・(ふふふ)


1日長い時間でしたが、sato*Cさんがいらっしゃったおかげで、飽きることなく過ごせました。
他にも何名かみん友さんにもお会いできました。
Posted at 2016/09/25 18:46:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2016年03月26日 イイね!

カーマガジン・ウイークエンド・ミーティングに行ってきました。

カーマガジン・ウイークエンド・ミーティングに行ってきました。本日は、MAZDAターンパイクで開催された、カーマガジン主催のウイークエンド・ミーティングに参加して来ました。

タイムスケジュールにあわせて、9:00にターンパイクの小田原料金所を経由して、大観山へ向かいましたが、到着するとかなり集まっていて、駐車場の奥の方へ案内されました。

なんとか停める事ができましたが、その直後にはほぼ満車状態に・・・
かなり大盛況ですね。

しかし、天気は曇り空で寒いっ!
雪も一時的にちらついたりと、この時期にしては冬に戻ったような気温でした。

そんな中、英国車やアメ車、スーパーカーなども多数参加されていましたが、今日のお供はアルファ・ロメオ155スーパーでしたので、駐車場でも古めのアルファ・ロメオに注目してみました。


















みん友さんにも何名かお会いできました。










ジャンケン大会くらいからは日差しも出てきて、暖かくなりました。
遠くからだと、三重や京都から来られた方もいらしたようで、車好きに距離は関係ないんですね。

ジャンケン大会では見事に賞品もゲットできましたし、楽しく過ごせました~。
WE LOVE CAR MAGAZINE!
Posted at 2016/03/26 23:45:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation