• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2010年04月14日 イイね!

Tipo&Rossoミーティングのフォト集(フランス車編)

Tipo&Rossoミーティングのフォト集(フランス車編)これで、いよいよ最後のフォト集になります。
会場に居たフランス車編です。

といっても、途中で力尽きたので早めにいらした方のみしか撮れませんでした。
見てみると結構、フランス車も集まるものですね。

普通のイタフラ車が集まるのもTipoならではのイベントの特徴なのでしょうかねぇ。

では、コチラからどうぞ
その1
その2

ところでここ連日のブログに貼り付けている画像って、同じようで実は違っているって気づかれましたか?


Posted at 2010/04/14 23:36:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2010年04月13日 イイね!

Tipo&Rossoミーティングのフォト集(気になる車編)

Tipo&Rossoミーティングのフォト集(気になる車編)第二弾は、気になる車をピックアップしてみました。

なんだかイタリア車ばかりになってしまいましたが、まあTipoのイベントでもあるので、集まる車がそういう傾向にあるのでしょうね。

では、ご覧下さい。
フォトギャラリー

次回で最後になります。
会場に居た”フランス車編”になりますので、お楽しみに!
Posted at 2010/04/13 23:46:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2010年04月12日 イイね!

Tipo&Rossoミーティングのフォト集(スーパーカー編)

Tipo&Rossoミーティングのフォト集(スーパーカー編)とりあえず、インパクトの強かったスーパーカー達をフォトギャラリーにまとめてみました。

Rossoな車ばかりです。
スーパーカー世代にはたまりませんよ。

その1
その2
その3

続きはまた後日アップします。
Posted at 2010/04/12 21:22:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2010年04月10日 イイね!

TIPO&ROSSOの合同ミーティングに行ってきました。

TIPO&ROSSOの合同ミーティングに行ってきました。今週も箱根ターンパイクに登りました。今日は天気が好天に恵まれも良いミーティング日和でした。
先週と同様に途中の駐車場で桜をバックに写真撮影して、大観山に向かいます。

今年はROSSOとの合同ということで、集まった車もROSSO読者らしいものも多く来ました。
それはそれは、もう凄いのなんのって、スーパーカーが続々来る来る。

嶋田編集長とちょっとだけお話する機会がありましたが、これだけスーパーカーが来るとは驚いたと言ってました。
ちなみに嶋田編集長のお供は911(タイプ997)の素のモデルだそうで、911って完璧すぎるほど、すべてにおいて良くできた車だと関心されていました。

特に何するでもなく、集まるだけのミーティングですが、次々とやってくる車を見ているだけで飽きません。
10:30過ぎにスタッフ関係者の挨拶とじゃんけん大会、集合写真撮影とした時点で引き上げて来ました。

しかし今回のミーティングでの一番の収穫は、kureakiさんとついにお会いできた事ですかね。

写真は沢山撮りましたが厳選するのが大変ですので、後日第二弾をアップしますのでお楽しみに。
Posted at 2010/04/10 23:14:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2010年04月05日 イイね!

カーマガジン・クラシック・ウイークエンド2ndに行って来ました。

カーマガジン・クラシック・ウイークエンド2ndに行って来ました。昨日の話ですが、箱根で開催されたカーマガジン主催のイベントに行って来ました。

まずは、ターンパイク途中の駐車場で桜をバックに写真撮影ということでしたが、到着すると駐車場は超満員!しかも凄い車ばかりで目移りするほどでした。

写真撮影を終了して大観山に向かいます。
霧のないターンパイクを走るなんて何年ぶりかで、とても気持ちよかったです。
下ってくる対向車も、フォードGT40とフェラーリがランデブー走行したりと凄い光景でした。

大観山の駐車場も混雑して空きスペースを見つけるのも一苦労しました。それでも次々と到着する車で駐車場は完全飽和状態に...

全体的に古めの英国車が多かった印象です。ポルシェも結構いました。カーマガジン主催なだけにこういった特徴が出るのでしょうかねぇ。

反面、フランス車は少なかったです。(やっぱりと言うべきか...)

その後、じゃんけん大会ではステッカーをGET!しましたよ。
寒かったですが、なかなか楽しいイベントでした。

様子はフォトギャラリーにアップしてます。
その1
その2
その3
Posted at 2010/04/05 19:51:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation