• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

御殿場でDS5を試乗してきました。

御殿場でDS5を試乗してきました。御殿場に向かった目的は、先日のブログでも報告したとおり、DS5の試乗会です。

なかなか気合の入った試乗会で、いい雰囲気の会場でした。

受付を済ませて、周りを見渡すと知り合いのシトロエン乗りの方が何名かいらしたりして、ちょっとしたプチオフ会状態になりました。

そんな感じで過ごしていると、試乗の順番が廻って来ました。

モーターショーの際に室内で見たときよりも、屋外で見るほうが身近に感じます。

ドアを開けて乗り込む時、天地方向が意外に狭くて、頭をぶつけました(爆)

室内もかなりタイトで天地方向は圧迫感があります。
運転席はまさにコックピット感覚で、いろんなスイッチが張り巡らされています(笑)

シートはいいですね。デザインも座り心地もシトロエンらしい良さがあります。

エンジンのスタートですが、ブレーキを踏みながらのスタートボタンを押すタイプです。

純正のカーナビの収まりもよく、インテリアデザインといい、装備といい立派な高級車の雰囲気充分です。

走り始めると、軽快な印象でサイズの大きさを感じさせません。(実際はかなりデカイですけど・・・)

視界はあまり良くないですね。
最近のC3とかC4ピカソのような開放感はありません。

乗り味は完全にバネサスですね。
ハイドロが良いという人は、この乗り味はダメかもしれません。

ブレーキは最近の車にありがちなカックンブレーキではなく、じんわり効くタイプです。

室内は最近の車のレベルからすると、もの凄く静かということではなく適度なエンジン音は入ってきますが、まあ静かです。

10分程度の試乗なので、ハンドリングがどうかまではわからないまま終了でしたので、もっと運転してみたいと思いました。

いろいろと欠点を書きましたが、そんなことはどうでも良くなるくらいにデザインは抜群に良いです。

はっきり言って欲しいクルマになりましたっ!


問題はこの車が自分に似合うかどうかですね(爆)
Posted at 2012/07/08 17:49:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年07月07日 イイね!

進もう、東日本!~Weiterfahren,0st Japan!に今年も行ってきました。

進もう、東日本!~Weiterfahren,0st Japan!に今年も行ってきました。今日は箱根に行ってきましたが、大観山は霧というより雲の中でした。

そんな中、タイトルにあるように、今年も『進もう、東日本!~Weiterfahren,0st Japan!』に行ってきました。

昨年に続き、今回で2回目ですが、午前中のプログラムの楽しいトークショーを満喫してきました。

今年のトークショーは「島下泰久×塩見智メールマガジン特別号 with 吉田由美&生方聡」ということで、なかなか掛け合いの面白い話でした。

特に塩見さんのVWに対する話はなかなか的を得ていて、なるほどねぇ〜と感心してしまいました。

屋外にも、ショップのブースが用意されていましたが、あいにくの天候で早々に店じまいしたようです。

でも、こんな車が展示してありましたよ。


和やかな雰囲気のトークショーでした。


展示されていたアウディA1


箱根を後にして、午後からは御殿場に向かいました。

続く・・・
Posted at 2012/07/07 23:14:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年12月08日 イイね!

東京モーターショー2011に行ってきました

東京モーターショー2011に行ってきましたタイトルはこうなってますが、正しくは第42回東京モーターショーシンポジウム2011「クルマの「新たな価値創造に向けて」〜東日本大震災の経験を無駄にしないために〜」に参加してきました。

シンポジウムので内容で印象に残ったものは、ホンダが独自にすすめているインターナビの会員情報によって、震災後の通行可能な道路情報を提供することにより、物資支援のルートに役立ったというものでした。

そもそも渋滞情報を把握するためのシステムですが、震災によってこういった使い方にも応用できるのかと関心させられました。

と書いてますが、しっかりモーターショーを堪能してきました。

平日でしかも天気もいまいちな影響もあってか、みなさんがレポートされているように大混雑というわけでもなく、比較的見やすい状況だったのもラッキーかな〜

というわけで、あとはフォトギャラリーをご覧ください。
その1
その2
その3
その4
その5

Posted at 2011/12/08 19:44:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年12月02日 イイね!

シンポジウムのついでに・・・

シンポジウムのついでに・・・前回同様に今回もシンポジウムの申し込みをしました。

今回のテーマは「クルマの「新たな価値創造に向けて」~東日本大震災の経験を無駄にしないために~」だそうです。

シンポジウム会場に入るために必要なチケットが届きました。へへへ・・・

実際はどっちがメインかはわかりませんけどね〜。

今回はかなり盛大なので、事前にしっかり予習をしておかないとね。
Posted at 2011/12/02 01:12:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2011年09月10日 イイね!

DS4を見てきました。

DS4を見てきました。本日、何気なくツイッターを見ていたところ御殿場でDS4の試乗会が行なわれているという情報を拾いましたので、急遽、御殿場まで行って来ました。

高速は渋滞しているようでしたので、道志みちを通って山中湖経由で御殿場へ...
いきなりひとっ走りドライブとなりました。

場所はミュゼオ御殿場です。
(最初どこだ?と思ったのですが辿りついてみれば、昔フェラーリ美術館だった場所でした。)

試乗はできませんでしたが、初めて見るDS4はなかなか興味深かったですよ。

やはりアップライト気味に座って視界が広く、デザイン重視のシトロエンはゴルフとは別世界の乗り物でした(笑)

駐車場もたくさんのシトロエンが居ましたね。

やっぱ、いつかはシトロエンに戻りたいなぁ~と思ったりしました。

展示してあった車はフォトギャラリーにまとめましたので、どうぞ。

フォトギャラリー
Posted at 2011/09/10 23:27:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation