• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2013年09月03日 イイね!

ハイオク指定のゴルフにレギュラーガソリンを入れてみたら・・・

ハイオク指定のゴルフにレギュラーガソリンを入れてみたら・・・ガソリン代が相変わらず高いですね。

ゴルフ・ヴァリアントはハイオク指定ですが、先月給油の際にレギュラーガソリンを入れてみました。

給油の時はガソリンが4分の1くらい残っている状態で満タンにしましたので、ブレンドですね。

走り出すと、しばらくして明らかにパワーダウンしているのが感じられました。
エンジン音もガラガラと滑らかではありません。

まあ、一応普通には走りますが、あまり気持ちの良いものではありませんでした。

それから、ガソリンが4分の1くらい残るくらいまで走ってから、ハイオク満タンにしました。

多少は回復しましたが、まだレギュラーガソリンが残っているような鈍いエンジンレスポンスでした。

先週、2度目のハイオク満タンにしてから、ようやく元通りに戻った感じです。

エグザンティアの時も何回かブレンド給油をした事がありますが、その際は若干パワーが落ちる程度にしか感じませんでしたので、大丈夫だろうなぁ~と思ったのですが、ゴルフは違いがはっきり出ました。

教訓!
「ゴルフ・ヴァリアントにはレギュラーガソリンを入れると気持ちよく走れないので、入れてはいけない!」


オクタン価の違い、恐るべし・・・


Posted at 2013/09/03 23:13:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ
2011年07月26日 イイね!

ゴルフⅥについて質問してみました。

ゴルフⅥについて質問してみました。先日、1ヶ月点検に行った際にディーラーでいろいろ質問してみました。

・DSGのオイル交換時期
湿式DSGは6万㎞毎のオイル交換を推奨だそうですが、乾式DSGのオイル交換時期は特にないようです。
では、オイル交換時期はいつなんでしょうか?と聞きましたが、基本的に無交換でいいそうです。
ホントかな~?

とりあえず、6万㎞毎で交換してもらえば大丈夫かな~。

・ハイビームの球は何か
ネットで調べたところ、H7だと思っていましたが、COXで外してもらったところ、H7ではなくH15という表示がありました。
そこで、ディーラーでも聞いてみたら、やはりH7でしょう~との回答。でもH15と言う表記もあるので、どっちなんでしょうと、あまりわかってないようでした。

まぁ、H15ですね。

・ヒューズBOX
取扱説明書を見てもヒューズBOXの中の説明がありませんでしたので、どのヒューズが何かを聞いてみました。
ゴルフⅤだと、ヒューズBOXの蓋の裏に説明がありますよ~、というので見てみると...何も書いてない。
どうやら、ゴルフⅥになってからヒューズBOXがブラックボックスになったような??

ヒューズ切れは専用診断機器でわかるのでユーザーでは交換させないようにしているようですね。
Posted at 2011/07/26 22:50:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ
2010年07月23日 イイね!

渋滞で眠くなったら...

渋滞で眠くなったら...すっかり夏になって各地で渋滞にハマる事があると思います。

特に帰り道の渋滞は、だんだん眠くなってしまうこともあり、そんな時どうしますか?

ガムやアメで眠気を覚ますとか、コーヒーや栄養ドリンクなど飲んだりとか、SAで休憩するとか、いろいろ方法がありますが、この間かなり気持ち良い眠気覚ましの方法を使いました。

それは、エアコン吹き出し口で冷やした目薬をさすというものです。
この季節ならではの眠気覚ましで、ひんやり冷たくてシャキッとして、気持ちいい~ですよ~。

ちなみに写真は目薬でなく缶コーヒーですけどね。

目薬を常備されている方はぜひ、お試しあれ。
でも、運転中は危ないので止まってからやってくださいね。
Posted at 2010/07/23 01:03:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ
2009年09月24日 イイね!

ドリンクホルダーに関する超小ネタ

ドリンクホルダーに関する超小ネタ自分は運転中にドリンクホルダーに缶コーヒーを置くことが多いですが、飲み終わった缶を入れておくと、走行中やアイドリング中、カタカタカタカタカタカタ・・・と小さい音ですがドリンクホルダーと当たる音が気になります。

そこで、この音を無くすためにスポンジテープ(両面タイプでも可)を小さく薄く切って当たる部分に貼っています。

コツとしては限りなく薄くなるように切ることです。(缶がちゃんと入るくらい薄くです)

効果はありますよ。
Posted at 2009/09/24 00:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation