• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2015年04月29日 イイね!

秋が瀬で試乗プチオフ会しました。

秋が瀬で試乗プチオフ会しました。本日は、代車のVWパサートで秋が瀬まで行ってきました。

何故、代車なのかは別ブログとして、本題は皆さんで集まって代車を試乗しようというプチオフ会となりました。

まあ、いつもの秋が瀬パターンなのですけど(笑)

集まったクルマはと言うと・・・

VW : 2台
シトロエン : 5台
ルノー : 1台
フィアット : 1台

の計9台でした。


さて試乗ですが、まず最初はメガーヌRSを運転させて頂きました。

とにかくトルクがたっぷりあって、運転しやすいです。
RSなので、スパルタンな印象があったのですが、操作系は軽くてイージー。
アクセルを踏めば、NA2リッターが轟音を奏でます。
安定感もあってルノーらしいネットリした乗り味もあります。

とにかく楽しいクルマでした。

DS5は助手席の同乗試乗でした。

これも何回か乗ったことありますが、インテリアの雰囲気はいつ見ても良いですね~。
静かで速いクルマです。

C3は後席を試乗させて頂きました。

コンパクトカーですが、後席に座り込むと思ったほど狭くはなく、背もたれも立ちすぎる事もなく、快適でした。
ETG5のショックは同乗している分には、気にならないレベルですね。
これなら家族クルマとしても大丈夫そうです。

何より、ゼニスウインドウの眺めはリアシートからの方が開放感を感じますね。


プントも運転させてもらいました。

とっても普通にイイ車です。
履き慣らしたスニーカーのような心地よさがありますね。
でも、エンジンを回せばイタリアンハッチを感じさせてくれる楽しさもあります。

こちらも代車のUP!ですが、しっかり運転させてもらいました。

ASGは相変わらずのドイツ車らしからぬ、ギクシャク感がありますが、シフトアップのタイミングでアクセルをフッと抜いたりすれば、ショックは軽減できますね。

ベタ踏みはダメです(笑)


後からプジョーもやってきました。

これで合計10台!
突発オフなのに、よく集まったなぁ~、皆さんに感謝です!

パサートはおおむね好評でしたが、自分の感想は、これまた別ブログで・・・(笑)

Posted at 2015/04/29 22:46:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年03月21日 イイね!

第二回神奈川県西部プチ試乗オフやりました。

第二回神奈川県西部プチ試乗オフやりました。本日は、神奈川県西部プチ試乗オフをしました。

昨年に続き、第二回目の開催です。(パチパチ~!)

今回、東名が事故渋滞で何名かは参加を断念されたのですが、それでもプジョー、ルノー、VW、ホンダ、フィアット、アルファロメオと多種多様なクルマが参加されました。

kabosu3001さん効果絶大です(笑)

集まってから、しばらくはクルマ談義やら釣りの話し?で盛り上がりました。

ここで参加車を紹介








早速、試乗ですが、1台目はルノー・クリオRSです。

クリオに乗るのは初めてですね。

2リッターだけあって、トルクがたっぷりしてます。
ボディサイズはコンパクトなのですが、どっしりした乗り味があって安定感が素晴らしいです。

2台目はプジョー106です。

106も初めてかな~。

コンパクトなイメージにあった軽さが際立ちます。
クラッチ、ステアリング、シフトと軽くてキビキビしています。
これは楽しいですね~、106にファンがいるのが納得できます。


ここで、しばしコーヒーブレイクです。

ここでも、いろいろなクルマ談義で盛り上がりました。

プチ試乗の後半は、RCZです。

広くて、優雅なスペシャリティクーペですね。

ホイールは19インチを履いているとの事でしたが、バタつく事なく荒れた路面もうまくいなして上手く納める足回りは流石でした。

最後は、308のMTモデルです。

これも操作系が凄く軽くて運転しやすいです。
ボディサイズはかなり大きいはずですが、見切りが良いのと操作系が軽いので、狭い道でもヒラリヒラリと走れます。

試乗させて頂いた方々、ありがとうございました。

自分の(と言っても借り物)アルファロメオ155も試乗して頂きましたが、いかがだったでしょうかねぇ~。

楽しかったので、第三回もやろうかな~(笑)
Posted at 2015/03/21 22:31:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年03月15日 イイね!

【募集】第二回神奈川県西部プチ試乗オフやります。

【募集】第二回神奈川県西部プチ試乗オフやります。今年も、神奈川県西部プチ試乗会を開催します。

年度末のお忙しい中、急な告知になりますが、内容は昨年と同様な感じでやってみようかなと思ってます。

・趣旨
みんカラの仲間で集まって、お互いの普段乗る機会のない車に同乗試乗させてもらい、クルマに対する経験値を上げようというもの。

・内容
基本的には、オーナー運転による同乗試乗体験。
コースはプチストレートあり、プチワインディングあり、ヘアピンあり、登りあり、プチ市街地ありの短めのコース。
試乗の合間は、コーヒー(無料)飲みながらのぐだぐだトーク?

・場所
神奈川県西部某丘の上のコーヒー屋のビル(←これヒント)
※一応私有地なので明確な場所は内緒にしておきます。参加される方にはメッセージを送ります。

・開催日時
3月21日(土) 10:00集合

・参加資格
車で来れる人なら誰でも。

気軽にゆる~くできたらいいなと思っていますので、興味のある方はよろしくです!
Posted at 2015/03/15 00:08:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年03月08日 イイね!

イタリア・ミモザフェスティバルに便乗したオフ会に行って来ました。

イタリア・ミモザフェスティバルに便乗したオフ会に行って来ました。本日は湘南T‐SITEで開催された、『イタリア・ミモザフェスティバル Presented by Alfa Romeo / FIAT』に行って来ました。

というより、Ryou @ ABARTH495さんにお誘いを受けて、これに便乗したオフ会に行って来ました(笑)

一応、Presented by Alfa Romeo / FIATと言うので、またも155を借りてきました。

ウチからだと遠い湘南T‐SITEですが、実家からだと意外と早く着くということが解りました。
これから、湘南T-SITEへ行く時は実家に前泊だな~。

集まったメンバーは、あんぱん会とプジョー神奈川倶楽部ばかり(笑)







あと、ラセルタの方もいらっしゃいましたね(笑)

ところで、ミモザフェスティバルですが・・・
3月8日はイタリアの記念日「ミモザの日」だそうで、昔からこの日にミモザの花をプレゼントすることで、親しい女性へ日頃の感謝の気持ちを伝えてきたようです。

ちょっと素敵な風習ですね。

湘南T‐SITE内にある、カーライフラボには、フィアットとアルファロメオの展示車がありました。

屋外にもしっかりありましたよ。


お隣はひっそりと英国車が鎮座しておりました。


朝のスタバから、お昼過ぎまで、みなさんとワイワイ車談義が出来て楽しかったです。

帰る頃には、すっかり天気も良くなって、キレイな青空が広がってました。


お付き合い頂いた、皆様ありがとうございました!
Posted at 2015/03/08 23:51:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年02月28日 イイね!

アンドレ・シトロエンRUNにお邪魔してきました。

アンドレ・シトロエンRUNにお邪魔してきました。シトロエンの創業者、アンドレ・シトロエンの生誕は2月5日ですが、そのアンドレの誕生を記念して開催された、「第6回 アンドレ・シトロエン・ラン」にお邪魔してきました。

このイベントは、集合も解散もなく、指定された時間帯に指定されたコースを勝手に周回します。
シトロエンどうしのすれ違いを楽しんだり、シトロエンがたくさん走ってるぞと気付く人は気付く、フラッシュモブのようなイベントなのです。

終了後に希望者でアフターミーティングも開催されるので、アフターだけちゃっかりと参加しました(笑)

初めてお会いする方や、久しぶりな方達と楽しい雑談会でしたね。
シトロエンを中心に、全部で27台くらいの参加車でしたよ。

さて、参加車両のご紹介です。

お久しぶりのケイ_さん、遠路はるばるのカモネギさん、プジョーで参加の2へぇさん。


ジャンピーのびくびくkさん、今日はC5ブレークのiori@Xsara VTRさん、クサラピカソはのび_C6さんの会社の同僚だそうです。


のび_C6さんもお久しぶりでエグザンティア、昨日仕上がったばかりのXmのオカキさん


おなじみ、guyanさん


はじめましてのC2です。


昨年に続いて参加の、hide_pon660さん


6灯ヘッドライトが特徴のしんじAZ-1さん


主催者のあすなろオヤジさん


カクタスと言えば、しげき@さぼてんさん、2CVはお久しぶりのfamilykさん、今日はZXのYamma!さん。


今回の運営もマツモトさん、エグザンはYonEさん


初期型XMと、中期型Xm。


まるで、双子のようなC6。


GSは渋いです。

Facebookやmixiでも参加募集していたようですが、みんカラからの参加車もなかなか多かったですね。

お付き合い頂いた方、お疲れ様でした。

あ、青多摩号を撮り損ねた~(爆)
Posted at 2015/02/28 17:32:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation