• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

「おはよう!宮ケ瀬!」に初参加!

「おはよう!宮ケ瀬!」に初参加!今週も宮ケ瀬に行ってきましたが、いつものあんぱん会の方は見当たらず・・・

そこで、プジョーの方達と一緒に「おはよう!宮ケ瀬!」に参加してきました。

初めてなんですが、以前は湘南平で開催していたようで、最近では宮ケ瀬で行っているようです。

車種、ジャンルは不問というなんでもアリの素晴らしく自由な集まりです。

本日も軽自動車からフェラーリまでとバラエティ豊富でした。

雰囲気としてはイッズミーに近いかな?

ジリジリと蒸し暑かったですが、それでも2時間以上もクルマ見たり、お話したりと楽しく過ごしました。

なかなか気楽な集まりなので、またお邪魔したいと思いました。


プジョーは最大勢力?だったかな。


ワォー!427コブラ!


チンク軍団もなかなかカラフルでした。

お付き合いいただいた方、ありがとうございました。
Posted at 2012/07/30 00:48:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年05月15日 イイね!

ドイツ村オフに行ってきました。

ドイツ村オフに行ってきました。前日、0時過ぎまで環八お茶会を楽しみましたが、翌日は朝っぱらからドイツ村オフに参加してきました。

このオフ会はルノー乗りを中心に始まったもので、今年で11回目の開催だそうです。
今回初めてお邪魔しました。

オフ会と言っても、何するわけでもなく自由気ままです。
広大な園内を周回できるので、試乗会になっていました。
このオフ会の醍醐味はここなんですね。

自分は子供と遊園地に行ったのですが、広大な敷地を歩くのは大変で帰るの面倒だなぁと思っていたところに、ちょうど試乗で通りかかったヒアデスさんのMitoを見つけたので、ヒッチハイクして戻りました(笑)

それに味をしめて、しばし試乗会に便乗させて頂き、何台か同乗させて貰いました。

では、簡単な試乗記でも書いてみます。

まずはランチアムーザ(後席)です。
室内は広くて快適です。アップライト気味のポジションなので見晴らしもいいです。
走った感じは足廻りがしなやかでシートもいい感じでした。これ正規で入れたらいいのにと思ったほどです。

次に、プジョー508(助手席)
シートは最近のプジョーらしく固めです。
エンジン音はなかなか勇ましく、高級セダンとはちょっと違う雰囲気でした。
走り出すと軽?い感じに加速して、グングン伸びます。かなりスポーティですね。
イメージとイイ意味で違ってました。

あと、2CVを運転できました。
細いステアリングは低速では重さを感じますが、走り出してしまえば気になりません。
2CVって非力なイメージがあったのですが、ドイツ村内の坂道を軽?い感じに登ります。
かなり軽快な印象でした。それより運転していて楽しいです。

ちょうど今の季節は窓から入ってくる風が気持ちよくて、運転しながらニヤけてしまいました。

参加車両の一部ですが、こんな感じです。

シトロエン、プジョー組は少数派でした。


昨夜の環八お茶会メンバーが引き続きドイツ村でも集合!


真ん中が、同乗試乗させて頂いた、ランチア・ムーザです

その後は子供と動物園を見にいったりと、のんびり過ごしました。

天気が良くて、すっかり日焼けしてしまいましたね(笑)
Posted at 2012/05/15 00:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年03月11日 イイね!

箱根で餃子とスイーツのオフ会

箱根で餃子とスイーツのオフ会本日はHF.さん主催の箱根でのオフ会に行ってきました。

前日より実家に泊まっていたので11:30の集合場所である箱根神社に直行しましたが、あいにくの雨。
出かける時は曇だったのに、箱根の天気は変り易いです。

ちょっと早めに到着したので、箱根神社を参拝・・・。
先週の明治神宮といい、2週続けての参拝をするとは思ってもみませんでした(笑)

その後、待つも集団は現れず、不安になって連絡してみると大観山に居るとの事。
箱根神社は参拝客も多く、駐車場も一杯なので、大観山に向かうこととしました。

途中、黄色いルーテシアRSを見つけて、一緒にランデブーです。

大観山は深い霧の中、ようやくみなさんにお会いできて、強羅の餃子センターを目指しました。

途中、曇ったり、晴れたりする中、隊列を組んでの移動は面白かったです。

餃子センターは予約して頂いたおかげですんなりと入ることができるし、美味しかったですし、大満足。

その後は、山のホテルへ移動して食後のデザートです。
こちらで箱根スイーツを楽しみました。(こっちがメインかな?)

一日、箱根を食べ歩きのようでしたが、いつもお世話になっている方、初めましての方と、いろいろ楽しい話をさせて頂きました。

天気も今日は曇、雨、雪、霧、晴れと1日ですべての天候を体験する珍しい日でした。

お付き合い頂いた方、ありがとうございました。
Posted at 2012/03/11 22:07:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年03月05日 イイね!

シトロエン・C3プルリエル・プチオフ会

シトロエン・C3プルリエル・プチオフ会早朝、代官山のスタバを後にして、明治神宮へ向かいました。

マラソン大会があるというので、交通規制がされている中、ナビの言うことを無視しながら迂回してようやく到着です。

遠方よりC3プルリエルの方がいらっしゃるというので、シトロエン乗りの関東勢で迎えるプチオフ会に参加するためです。(あ、ドイツ車乗りですが・・・)

到着するといつもの関東勢に加えて、久しぶりににおおうえですさんとも再会できました。
いつぞやのFBM以来です。

総勢11名で文化館で会食しながら、しばし楽しいお話で盛り上がりました。

その後は残ったメンバーで明治神宮参拝したりしながら、のんびりとゆる〜く過ごしました。


おおうえですさんのアルファ156スポーツワゴンです。ゴルフ・ヴァリアントと並べたらサイズも近いですね。


関東のC3プルC3のワルオヤヂ達(笑)


出た、フランス車モンスターや!


遠方より来たる、C3プルリエルとshio-Gさんの金クサラ


迎え撃つ、関東C3プルリエル軍。あと2台ほどこの方もいました。


早朝Drop In meetでご一緒だったマツモトさん。その後仕事で再度合流。
Posted at 2012/03/05 00:25:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年01月31日 イイね!

ラストはゴルフⅥのオフ会へ・・・

ラストはゴルフⅥのオフ会へ・・・さらに続きです。

相模原から最後は日野のスタバに向かいました。(スタバ2件目だ)

ここではG6LINER'S+のオフ会があるというので、お邪魔させていただきました。

初めてお会いする方ばかりでしたが、皆さん気さくに楽しくお喋りさせて頂きました。

特にタイヤの話やLEDの話などは自分の車にも参考になる話でしたので、とても有意義でした。

少人数でのオフ会は濃い話ができるので、いい時間が過ごせますね。

お付き合いいただいた方、ありがとうございました。



実は駐車場にもう一台、偶然にもゴルフⅥが居ました。

そんな感じで1日中、車三昧の日曜日でした。
Posted at 2012/01/31 00:07:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation