• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2020年06月25日 イイね!

2020年の第一回目のPNO

2020年の第一回目のPNO昨晩は大黒PAまでドライブして来ました。

久しぶりに乗る高速に緊張したり、首都高のジャンクションに迷わないかドキドキしたり、クルマならすぐだと思っていた大黒PAまで、とても長く感じました。

ドライブってしなくなると距離感が違って思えてくるのが不思議です。

そんな感じで、19時半前には大黒PAへ到着。
まだ外はうっすらと明るい時間でした。

今の季節って陽も長くて涼しいので、1年で一番好きな時期ですよね~。

パーキングは平日のせいか、コロナのせいか密な状態ではありませんでした。
それでも皆さんマスク着用は忘れてませんね。









お腹が空いたのでカツカレーにしました。

全部で16台くらいでしたかね~。

在宅勤務が続く中の楽しいひとときでした。


Posted at 2020/06/25 19:10:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2020年06月20日 イイね!

+H Cafeでプチオフしました。

+H Cafeでプチオフしました。コロナ渦も完全収束していませんが、だいぶ制限も解除されて、気を付けながら次のステージに移行しました。

なんとなく明るい気分になりますね。

そんな中、本日はTwitterの呼びかけで見つけた、アッシュ・カフェでのプチオフに行って来ました。

アッシュ・カフェって初めて知りましたが、その名の通りシトロエンのHトラックでの移動販売カフェだそうですが、2年前くらいから店舗を持つようになったそうです。

場所がわからないのでナビに任せて行きましたが、目的地に到着しました。と言われても何処~?? と言うくらい目立たない店でした。

でも、Hトラックが目印となって無事に見つけることができました。


オープンカフェのような雰囲気でメニューを注文して席に着きます。




オブジェもフランスで購入したものだそうで、オシャレです。




先に3人、あとから1人の計4名でのプチオフとなりました。




オーナーの方ともお話できて、Hトラックもじっくりと拝見できました。





運転席に座らせてもらったところを写真に撮って貰いました(加工なしです)

夏至も近くなり陽が長くなったせいか、すっかり長居してしまいましたが、とっても楽しい時間が過ごせました。

ケーキもメチャクチャ美味かったです。

参加された方々。



お付き合い頂き、ありがとうございました。
Posted at 2020/06/20 23:44:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2020年03月23日 イイね!

モダンサプライさんを見学して来ました。

モダンサプライさんを見学して来ました。昨日はFB繋がりの方に誘われて、モダンサプライさんを見学しに行って来ました。

以前エグザンティア・ブレークに乗っていた頃からモダンサプライを知っていて気になっていたものの、行く機会がなく移転してしまったので遠い存在になっていました。

そんな感じでしたので、お誘い頂いた機会を活かして初訪問することが出来ました。

昨日は天気も良かったのでオープンカーを運転しながら行って来ましたよ~。

オープンカーと書いたので、307CCかと思ったかもしれませんが、これですよ。

オペル・カスケーダ、おそらく日本に1台とかのレベルの希少車ですね。

マニュアルのディーゼルはトルクフルで軽快です。
307CCよりも解放感があって、春の日差しをたっぷり浴びました(日焼けしたな)

到着するとご自由に見学して下さいとの事でしたので、いろいろと案内してもらいました。
もう、表から裏まで古めのフランス車で埋め尽くされています。
屋内に入ると、更に濃度が高まります。





更に、10キロほど離れた場所にもストックヤードがあるというので、そちらも見学しに行きました。

牛舎だった建物を買い取ってクルマを保管しているそうです。



今回一番気になったのがコレでした。

初期型XMのブレークで左ハンのMTでディーゼルです。
いろいろと妄想してしまいますが、自分にとっては手を余すようなクルマなので忘れることにしたいです(笑)

その後は社長とちょうど来ていたお客さんと一緒に近くの台湾料理屋へ一緒にランチに行きました。



ご一緒したお客さんというのが、篠田さんと言う方で80年代初頭にグラチャンとかF3で活躍されていたそうす。
片山右京選手や太田哲也選手は後輩だそうで、レース界のいろんな面白い話や黒い?話を聞かせてもらいました。

いろんな意味で楽しめた1日でしたよ。

おまけ

帰りにこの動画を撮影されたショップにも寄りました。
Posted at 2020/03/23 22:01:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2020年03月15日 イイね!

ガレージハウス訪問して来ました。

ガレージハウス訪問して来ました。FBのお友達からお誘いを受けて、ガレージハウスに行って来ました。

築年数を聞いたら思ったよりも新しくてビックリ。
外観はエイジングしたピットの雰囲気を思わせるものですが、中はキレイで装備充実です。

1Fがガレージで2Fが住居スペース。
ガレージの前にも車を置ける駐車スペースがしっかりとあります。
ガレージも充分に広くて空間がたっぷりとあります。

まさにクルマ趣味の理想のような場所でした。

当初の目的は、ここにあるクルマに乗ってお出かけする予定でした。

こんな素敵なクルマなんですよ~。





ところがエンジンがかからない・・・

いろいろと試してみましたが、どうやらバッテリーがダメみたいです。

そんな感じで当初の目的は諦めて、みなさんでランチへ行きました。



午後はマッタリコーヒータイム。
ガレージで過ごす優雅な時間もいいですね~。

風が冷たくてレトロなストーブで温まります。
それにしても周りの皆さんの話が濃過ぎて圧倒されてしまいます。

その後は夕飯までご一緒させて頂きました。

タイ料理でパクチー三昧











もうお腹いっぱいでした。
丸一日楽しい時間を過ごせました。

また遊びに行ってみようっと。
Posted at 2020/03/16 00:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2020年02月12日 イイね!

夜デニのプチオフ会

夜デニのプチオフ会昨日の建国記念日は、ツイッター繋がりのシトロエン好きプチオフ会にお邪魔して来ました。

ちょうど先日のシトロエン・グループ定例オフ会で参加された方がディーラーの方をお招きしてオフ会なるものを行うという話を聞いたもので興味が沸いて行くことにしました。

場所は某ファミレスで、参加者は総勢9名になりました。

ディーラーの方から、いろいろと興味深い深い話を伺ったり、シトロエンに関するお喋りなどで大いに盛り上がりました。

どれくらい盛り上がったかというと、深夜2時過ぎまで・・・

翌日(と言うか当日)仕事があるのに~と言うことで、お開きになりましたが、なかなか名残惜しいほど楽しいオフ会でした。




参加された皆様








フランス車モンスターも来襲されました。
Posted at 2020/02/12 22:45:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation