• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

とんがりガールズゆるりオフ会を見学して来ました。

とんがりガールズゆるりオフ会を見学して来ました。土曜日の話です。

実家に向かう際に、ちょいと横浜経由の遠回りをしました。

新山下のイエローハットで「とんがりガールズゆるりオフ会」というものが開催されていたので、寄ってみたわけです。

カスタムされたスポーツカーが何台か居ましたが、到着した時間が早かったためか、まだこれから集まるような雰囲気でしたね。

ちょうど朝ごはんも兼ねてホットドックを頂きましたが、ボリュームがあって美味しかったです。

海風があるものの、日差しが強くて暑かったです。

ぐるっと回って、気になったクルマ達です。

派手な色使いですね~。

やっぱり外国車に目が行っちゃいます。


特にちょっと旧めのクルマは目に止まります。




意外とアメ車も好きなんですよ。




でも、やっぱりフランス車はいいですね~




お、この308は・・・(笑)


いつも行くようなクルマのイベントやオフ会とは、ちょっと違った雰囲気でしたが、クルマ好きが気軽に楽しめるオフ会として長く続けて欲しいものですね。
Posted at 2016/08/16 23:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年08月15日 イイね!

二次会はブルックスでプチオフ

二次会はブルックスでプチオフ続きです。

ラリック美術館でのモーニングのあとは、308、ポロと一緒に金時山を越えて足柄峠に抜けるルートでワープです。

足柄峠に入ると、前方に見覚えのある水色のザ・ビートルを発見!
猛追するも、なかなか差は縮まらず広域農道のほうへ逃げられてしまいました(笑)

さて、そこからは食後のコーヒーブレイクとばかり、ブルックスへ行きました。

クルマを降りると暑い!!
さっきまでの肌寒さは幻だったのか、と思うほどです(笑)

アイスコーヒーでマッタリしながらのお喋りは時間を忘れて楽しいですね。

ハイドラ!で確認すると、ラリックで解散した他の皆さんは渋滞を無事抜けたようでした。

集まった皆さんです。

ポロ


ツイッターで箱根を徘徊している208が居たので、半ば強引に呼び寄せてしまいました(笑)


ラリックでもご一緒だったシビックと広域農道へ逃げられた水色ザ・ビートルも一緒です(笑)

16時くらいまで楽しく過ごせました。

2次会もお付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2016/08/15 23:09:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年06月27日 イイね!

湘南T-SITEを経由してブルックスでプチオフ会

湘南T-SITEを経由してブルックスでプチオフ会つづきです。

IKEA港北から、第三京浜~横浜新道と走って湘南T-SITEに寄りました。

日曜の午後だけあって、一般道に入ってからはそれなりに混雑しますね。

そんな状況でもミラ・ジーノは軽いクラッチと軽自動車らしいエアコンの効き具合(笑)で程よく快適に運転できます。

なんと言っても軽自動車のサイズは気を使わなくていいので楽ですね。
MT車なのでエンジンをぶん回してキビキビ走ると面白いです。

ただ、タコメーターが付いていないんですよ~(笑)


湘南T-SITEのカーライフ・ラボを覗いてきましたが、今月はサーフボードがずらりと並んでいます。


ランドローバーの展示とかもありましたが、軽~く眺める程度でした。


前日にツイッターで、午後はブルックスでコーヒーブレイクだな~、なんて呟いていたのを、たまさんにチェックして頂いたようで、ブルックス来ないんですか?と連絡を頂いたので、湘南T-SITEを後にして、一路ブルックスへ・・・

たま5412さんときりしゃんさんがいらして、プチオフ会となりました。




その後は、神奈川県西部プチ試乗オフで試乗しているコースを1周しました。

DS3を運転させてもらいましたが、軽い操作系と軽く効くターボと程よい足回りの調和はバランスがよくて気持ちいいですね~。

ツイッターを通じて思いがけずプチオフになることができて楽しかったです。
Posted at 2016/06/27 22:35:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年03月21日 イイね!

第三回神奈川県西部プチ試乗オフやりました。

第三回神奈川県西部プチ試乗オフやりました。つづきです。

湘南モーニングクルーズのあとは、神奈川県西部プチ試乗オフ会です。
今年で第三回目になりました。

今回も、プジョー神奈川倶楽部をはじめ、宮が瀬あんぱん会euroHeart project シトロエングループの方々が集まって頂いて、ワイワイできました。

いろんなグループの枠を超えて、こうやって車という共通の趣味で楽しく時間を共有できるってイイですね~。
車種もバラエティに富んでいました。

まずはプジョー勢









ドイツ車も居ます。




ポロGTIに試乗させて頂きましたが、ボディの剛性が高くて、パワフルなエンジンとコンパクトなボディで抜群に楽しいです。

さすがVWといった感のある、ホットハッチでした。

シトロエンは2台

C3に試乗させて頂きましたが、何と言ってもゼニスウインドウの開放感はこの車でしか味わえない特徴ですね。

実は次期候補車の一台でもありますので、参考になりました。

その他いろいろ



アテンザも試乗させて頂きましたが、足回りがしなやかで気持ちいいです。

トルクのあるエンジンでMTでも運転が楽だし、ヒルホールドもついていて安心でした。






プント・アバルト・エヴォに同乗させて頂きましたが、これが一番刺激的でした。

加速感といい、足回りのハードさといい、まさにスパルタンなスポーツカーです。
サーキットにそのまま持っていける車ですね。


湘南モーニングクルーズでお会いした、初代シャレードのクル・マホリックさんにも来て頂きました。

これですよ、初代シャレード!

自分も免許取って最初の車がシャレードだったので、それよりも古いシャレードに乗れる機会が来るなんて、もうタイムスリップした感じです(笑)

最近、3気筒1リッターエンジンが増えつつありますが、このシャレードがその原点となる一台でしょうね。
フカフカのシートと低い着座位置、ノンパワステでも重くないステアリング、今の時代でもちゃんと日常で使える素晴らしさを改めて感じさせてくれました。

お腹すいたので、カフェでカツカレーを食べて解散となりました。


いや~、楽しい1日でした。
お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。



Posted at 2016/03/21 00:08:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年03月04日 イイね!

【募集】第三回神奈川県西部プチ試乗オフやります。

【募集】第三回神奈川県西部プチ試乗オフやります。今年も、神奈川県西部プチ試乗会を開催します。

内容は昨年と同様な感じで~す。

過去の様子はコチラ↓をどうぞ。

第1回神奈川県西部プチ試乗会
第2回神奈川県西部プチ試乗会

・趣旨
みんカラの仲間で集まって、お互いの普段乗る機会のない車に同乗試乗させてもらい、クルマに対する経験値を上げようというもの。

・内容
基本的には、オーナー運転による同乗試乗体験。
コースはプチストレートあり、プチワインディングあり、ヘアピンあり、登りあり、プチ市街地ありの短めのコース。
試乗の合間は、コーヒー(無料)飲みながらのぐだぐだトーク?

・場所
神奈川県西部某丘の上のコーヒー屋のビル(←これヒント)
※一応私有地なので明確な場所は内緒にしておきます。

・開催日時
3月20日(日) 10:30頃からゆる~く集合
(湘南モーニングクルーズから流れてくるのもアリです)

・参加資格
車で来れる人なら誰でも。

気軽にゆる~くできたらいいなと思っていますので、興味のある方はよろしくです!
Posted at 2016/03/04 23:12:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation