• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2010年05月21日 イイね!

ポーレンフィルターを交換しました。

ポーレンフィルターを交換しました。先日の代官山ブランチの際に、最近エグザンティアを降りられたらっきぃさんからポーレンフィルターを頂きましたので、早速交換してみました。

ポーレンフィルターが詰まるとエアコンから風が出にくくなったりしますので定期的に交換されたほうが良いようです。

以前は定期的にディーラーで交換してもらってましたが、最近はすっかり交換しなくなってしまい...
記録簿を見てみると2003年3月末に交換して以来そのままでした。

外してみると予想通りゴミだらけでしたが、裏面はキレイでフィルターの役目はしっかりされています。
キレイなフィルターに交換すると気分的にも気持ちいいものですね。

交換作業は意外と簡単でしたので、整備手帳を参考にしてみて下さい。

整備手帳

らっきぃさん、ありがとうございました!
2010年05月15日 イイね!

ウィンドウォッシャー液

ウィンドウォッシャー液ウォッシャー液が無くなりましたので、足しました。

撥水タイプのものを使ってますが、自分は結構頻繁にウォッシャー液を使うほうなのでこれを2倍に薄めて入れました。

一応3倍まで薄めても効果は変わらないそうです。

それにしても、エグザンティアのウォッシャー液ってたっぷり入ります。あまりにも入るので、何処で漏れてるんじゃないかと覗き込んだ事があるくらいです。

3倍でも効果変わらないなら、後で水を足しておこうかな...

これからの季節でウォッシャー液が凍る心配もないでしょうしね。
2010年05月11日 イイね!

ナンバー灯のLEDを交換

ナンバー灯のLEDを交換以前、ナンバー灯が暗いとの指摘を受け、気になっていましたのでLEDを明るいタイプに交換しました。

交換したのは、以前と同じメーカーの6灯タイプのものです。
一応『150%に明るさUP』なんて書いてあるので、ちょっとはマシになったかな?

そういえば、先日の環八お茶会でもナンバー灯をLEDに変えているシトロエンを数台見ました。

以前、ナンバー灯をLEDに変更したときのブログはコチラ


2010年04月17日 イイね!

エグザンティアのお約束(最近よくある編)

エグザンティアのお約束(最近よくある編)以前のブログでも、エグザンティアの起きる「お約束」、「メンテ編」、「マイナートラブル編」と載せましたが、今回は最近よく耳にするトラブル編をご紹介します。

・シフトケーブルのワイヤー切れ
ATのシフトレバーから伸びたワイヤーが、経年劣化により切れて、シフトレバーが動かなくなるという症状です。こうなると自走不能となり、確実に積載車のお世話になります。
どうやら、ワイヤーが熱により錆びたり劣化したりするため、この事象が起きるようです。
未然に防ぐにはシフトレバーの動きが渋く(硬く)なってきたら、切れる前に交換したほうが良いです。
ちなみに、自分の車は前回の車検時にディーラーでシフトレバーの動きが渋いので交換したほうが良いですよと言われ交換しましたが、交換後はあれれ?と思うくらいレバーの動きが軽くなりました。
普段、乗っていると、段々と動きが渋くなってくるシフトレバーに意外と気付かないものですので、ご注意を...

・リターンホースからのLHM漏れ
インパネ内の『STOP』ランプが点いたり、フロントタイヤ内側の地面にLHMが漏れた後がある場合は、まずリターンホースを疑ったほうがいいです。
これも経年劣化で起きるので、漏れているのを見つけたら早めに交換するしかないです。合わせて三又ジョイントも交換するのがおすすめです。これもいずれ経年劣化で割れるので、その時になって交換でも良いですが、修理するまで、またLHM補充しながら走るのも効率悪いですからね。

既に交換したはずなのに、また漏れているという方は、リターンホースがちゃんと取り付けられているかを再確認してみてください。締めなおしで直る場合もあります。

ちなみに、自分の車は昨年経験しました。それ以来、以前はお守りとして持っていた予備のLHMがすっかり必須アイテムとなりました。
2010年04月08日 イイね!

夏タイヤに戻しました

夏タイヤに戻しました先日のカーマガジンのミーティングのあと、実家に寄って物置にしまってある、夏タイヤに履き替えました。

3年目となるミシュランMVX8ですが、スタッドレスから履き替えてもロードノイズ、乗り心地は高水準で車の性格にピッタリです。

近所の峠道を走ってみましたが、コーナリングではしっかりしたグリップが感じられ、さすがだな~と感じさせられます。

高速道路はというと...実は、帰りの高速が大渋滞で、途中で一般道に降りてしまったため、ろくに走れませんでした。

季節は暖かくなりつつあるし、タイヤも履き替えたし、これからあちこち出かけますよ。

とりあえずは今週末は箱根と行田ですかね~。

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation