• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2017年01月23日 イイね!

天気がいいので宮が瀬までドライブして来ました。

天気がいいので宮が瀬までドライブして来ました。天気がいいので、ふらっと宮が瀬までドライブして来ました。

きっと行けば誰かしら居るだろうと思ってのお出かけです。

到着してみると、駐車場は意外と空いていました。

あんぱん会の方もちらほらいらっしゃいました。
駐車場でおしゃべりしているのも楽しいですし、そんな中やってくる車もおおっ!と思わせるものが何台もあります。

やっぱ宮が瀬ってクルマ好きの聖地ですね(笑)




国産の旧車が多かったなぁ~。


今回、お勉強になったのは、日産のエンジンでした。


フェアレディと初代シルビアって同じエンジンだそうです。

このシルビアはCSP311型の初代ですが、車体番号はSP311-70から始まっていて、70というのがシルビアの車体番号らしいですね。

こちらはシルビアのエンジンですが、R型という1.6リッター4気筒エンジンだそうです。

ヘッドにNISSANのロゴが入ってますが、フェアレディはDATSUNのロゴらしいです。

生産台数が554台とか、約50年前の新車当時は120万したとか、オリジナルの塗装ってどれが正しいのだろうとか、ダッシュボードはウレタンが入っていないから経年劣化で割れないなどなど、旧いクルマについていろんな方が知識を持ち寄ってお話されるので、とても勉強になりました。

帰りにはオギノパンによって、揚げたてのあげぱんを頂きました。

やっぱ美味いねぇ~。
Posted at 2017/01/23 00:26:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2017年01月15日 イイね!

あんぱん会の新年会に行ってきました。

あんぱん会の新年会に行ってきました。本日は、宮が瀬あんぱん会の新年会が行なわれましたので、参加してきました。

今週末はこの冬一番の大寒波が来ているそうで、各地で大雪など荒れているようですが、関東南部はいい天気に恵まれています。

しかし、寒いっ!
朝クルマに乗ったときの外気温度はー2.5℃!
ウォッシャー液が出ませんでした(爆)

今回の新年会は、もう一つkikuさんの納車お披露目も兼ねています。
というわけで、お披露目です。

kikuさんだけでなく、jetta07☆さんのRX-8もお披露目になりましたね。

他にも多数の参加車がいらっしゃいました。



ぐりふさんは代車の2シリーズ


たまさんはスタッドレス付きの家のクルマだそうです。




屋上は風が冷たくてすっかり冷えてしまいましたので、建物内へ・・・

朝食を取りながら、楽しいクルマ談議となりました。


さて、あんぱん会の管理人はyαmamotδさんが長年やってこられましたが、世代交代することとなりました。

yαmamotδさんの呼び名は相変わらず、”総帥”のようですが、サンナナさんが会長就任です。

早速、kikuさんからは新会長にイベントの督促がされていましたが、きっと今までと変わらないゆる~いあんぱん会のままでしょうね(笑)

あんぱん会の皆様、本年も宜しくお願いします。
Posted at 2017/01/15 15:53:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2017年01月01日 イイね!

元旦から宮が瀬までドライブして来ました。

元旦から宮が瀬までドライブして来ました。あけましておめでとうございます。

世の中お正月になりましたね。
しかし、自分のお休みは今日だけです(涙)

そんなお休みは、初詣も行かずに宮が瀬までドライブしてきました。

いつもの日曜日と変わらないですね~(笑)

ポカポカ陽気のいい天気でしたが、やはりというか正月早々宮が瀬に来る方は少ないようで、駐車場は結構空いていました。

それでも、トモクルさんがいらしたり、はるゆきさんがいらしたりと、楽しくお話して頂きました。


他にも、shunzzyさんや、ばっふぁろさんもいらっしゃいました。






今年もたくさん宮が瀬にお邪魔したいと思いますので、遊んでくださいませ。

宮が瀬から帰ってからは、ずっと観たかった「ローグ・ワン」に行きました。


それについては、mixi日記のほうで・・・

では、本年も宜しくお願いいたします!
Posted at 2017/01/01 23:53:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2016年12月18日 イイね!

宮が瀬あんぱん会の納会になりました。

宮が瀬あんぱん会の納会になりました。宮が瀬あんぱん会総帥こと、yαmamotδさんが今年最後の宮が瀬参りをされるということですので、行ってまいりました。

到着したのが、ほぼ11時くらいと遅れて行ったのでちょうど帰られる方もいらして、ゆっくりお話できませんでしたが、元気なお姿を見れただけでも良かったです。

それにしても、今日は穏やかな天気でポカポカ陽気でしたね。

いつものように、お見かけする方も多くて、変わらない宮が瀬の光景でした。

今日の参加車たちです。






他にもこんなクルマを見かけました。








ランチは道志みちを走って、HOROHOROへ


密かに念願だった、牛たん定食(塩)を頂きました。

適度に切り込みが入っているおかげで、食べやすくやわらかい牛タンは美味しかったです。

本年の宮が瀬あんぱん会はこれで納会だそうですが、遊んでくださった皆様、ありがとうございました。

また来年も宜しくお願いします。
って、年末の挨拶にはちょっと早いなぁ~(笑)


Posted at 2016/12/18 20:13:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2016年11月13日 イイね!

11月の宮が瀬あんぱん会に行って来ました。

11月の宮が瀬あんぱん会に行って来ました。あんぱん会は毎週日曜日午前中、不定期に集まるのですが、総帥の号令で集合は8月の冷やしあんぱん会以来ですね。

そんなわけで、久しぶりの宮が瀬あんぱん会です。
地元、神奈川をはじめ、東京、埼玉、千葉あたりから集まりましたね~。

9時過ぎに到着しましたが、10時過ぎにはだいぶ混雑して来ました。

天気も良くて、行楽の車や、第二日曜恒例のロータスの方々や、オートバイが多かったですね。
いつもながら、見ごたえのある車が集まります。

集まった方々はこんな感じです。












他にも駐車場には、マニアックな車がいらっしゃいましたよ。






お、いいね~♪


10時半過ぎには、ほぼ満車状態でしたので、湖畔の有料駐車場に移動です。


こちらの駐車場も段々と車が流れ込んできましたが、その中で珍しい車が見れました。

オペル・オメガです。
オーナーの方とお話させて頂きましたが、16年乗っているそうです。
パーツを入手するのが大変そうですね。

ピクニックのようなランチをして解散となりました。
総帥と一緒に途中までランデブーです。


お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2016/11/13 20:15:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation