• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

久しぶりの宮が瀬は蒸し暑かったです。

久しぶりの宮が瀬は蒸し暑かったです。7月になりましたね。
ふらっと宮が瀬までドライブしてきましたが、梅雨らしからぬ蒸し暑さでした。

前回が6月の第一日曜日の雨の降る中でしたので、急に暑くなったような印象すらありますね。

到着したのが11時頃でしたが、駐車場は空きもあって比較的快適でした。

しかし・・・
炎天下では3分が限界です。
木陰の下からに出られません(笑)

そんな中、あんぱん会の方を中心に、いろんな方と車談義ができました。

これからの季節、オープンモデルや旧車の方は暑さが厳しそうですね。




みんトモさんにも何名かお会いできました。




凄くキレイな356が来ていました。


こちらのMG-Bもキレイでしたね。


ランチは乗り合いで、STUMPへ


黒毛和牛ハンバーグステーキにしました。


ここでは、電気自動車や燃料電池やバッテリーなど、車の未来についての話で盛り上がりました。

駐車場に戻って、しばらく話し込んでいると、こんな車がいらっしゃいました。

宮が瀬に初登場だそうです。

結局、15時過ぎまでまったりと過ごしましたが、気温が全然下がりません。
帰りに車の外気温計を見ると、38.5℃を表示してました。

これで梅雨が明けたら、どんな気温になるのか怖いなぁ~

さて、7月17日(日)は風車ミーティングの赤城山ツーリングに行きます。
今年も、「シトロエン」グループ「 e❤︎p (euroheart)」グループで参加募集しておりますので、興味のある方はぜひご一緒しましょう!
Posted at 2016/07/03 17:46:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2016年03月06日 イイね!

暖かな天気の宮が瀬に行って来ました。

暖かな天気の宮が瀬に行って来ました。今週末も土日は天気がよくてだいぶ暖かくなってきました。

そんなわけで久しぶりに宮が瀬までドライブです。

ところが、この季節、天気がいいと花粉がね・・・
無防備で行ったので、到着して30分後くらいから、もう目がかゆくて、鼻がムズムズでした。

それでもクルマ談義はやめられません(笑)

あんぱん会の方々や、みん友さんとお喋りを楽しみました。






えすぷれそさんと話をしていたら、目に留まったホンダZです。

ちょうどオーナーさんがいらして、その後にはお仲間の方もいらして、いろんな濃い~話を聞かせて頂きました。

あとは、koi-dさんの206スタイルのラストランに同乗させて頂いたりして、ランチはF.Kashiwagiさんと厚木方面へ・・・


ちょっと気になっていた「HAPPY cafe 食堂」さんへ行きました。


やまゆりポークの豚バラ肉のカレーのセットにしました。

ここのカレーの特徴は、油を使わず7種類の国産野菜に和出汁を合せてじっくり煮込む軽く優しいカレーで、ヘルシーでマイルドです。
豚バラ肉も柔らかくて、スプーンでもほぐれるほどでした。

デザートはヨーグルトムースと、ジンジャードリンクです。

ジンジャードリンクはしょうがのピリッとした風味とほんのり甘い味で、美味しかったですよ。
Posted at 2016/03/06 23:39:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2016年01月31日 イイね!

今日は宮が瀬でいろいろ試乗しました。

今日は宮が瀬でいろいろ試乗しました。本日は155スーパーで宮が瀬へ行って来ました。

まつひこさんのバルケッタとイタリア車並びです。
両方とも、今年20年目の同じ年式なんですね。

今日はいろんなクルマを試乗させて頂きましたが、このバルケッタも乗せてもらいました。
コンパクトなボディに充分なパワーのエンジンですし、シフトフィールも気持ちいいし、開放感のあるオープンは文句なしに楽しいです。

運転席から見えるライト周りからのフェンダーの盛り上がるラインも雰囲気いいですね。

続いて206スタイルです。

里親募集を考えているそうで、試乗させてもらいました。

MT車なので、これも運転が楽しいですね。
操作系が軽くて、とても扱いやすいです。
シートも柔らかいですし、足回りがしなやかなので、多少荒れた路面でも乗り心地がいいですね。

あと、今日集まった方々です。






ふれあいの館で昼食後は、こちらの2台を試乗させて頂きました。

今月納車したばかりのカローラ・フィールダーは新車の香りがします。
まだ、500㎞程度の走行だそうなので、もうちょっと距離走って、足回りが馴染んできたら、もっといい感じになるでしょうね。


今日一番驚いたのは、このポロGTIです。
軽く動かしただけで、凄く速いです。
ボディ剛性は高いし、MT車ですし、運転が面白いクルマですね。

いろいろと乗り比べると、それぞれクルマの個性が楽しめて勉強にもなります。

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2016/01/31 22:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2016年01月10日 イイね!

本日の宮が瀬。

本日の宮が瀬。珍しく1日3本目のブログアップです。

代官山から向かった先は宮が瀬でした。
中央高速を使って八王子で下りてから、南下したのですが、八王子バイパスが無料になってました(ワーイ!)

3連休の真ん中でしたが、中央道は混雑しておらず、意外とスムーズに宮が瀬まで到着しました。

ところが、いつものあんぱん会のメンバーは見当たらず・・・
さすがに昨日新年会をやったばかりなので、今日は来られなかったようです。

それでもみん友さんとは何名か会うことが出来てよかったです。




あとは、第二日曜日ですのでロータスが多かったですね。
カプチーノのグループも盛り上がっていました。

お昼近くなったので、ばっちゃん178さんとSTUMPへランチに行きました。

久しぶりのハンバーグです(笑)

アバルト体験もできました。


食後に鳥居原に戻ってみると、別のみん友さんがお見えになってお話していたのですが・・・
そんな時にコレが現れました。

最初ディナZかと思ったのですが、パナールPL17でした。
いずれにしても凄いクルマが来たものです。

もう、エンジンルーム開けてもらったり、いろいろと見せてもらいました。
凄いなぁ~なんて思っていたら、今度はこれが登場です。

NSU プリンツ1000TTです。

実は宮が瀬ではよく見かけるのですが、それ以外ではまず見ませんね(笑)
アウディが合併する前のNSU時代のTTで、今のアウディTTのご先祖様ですね。

こんな光景は宮が瀬じゃないと見れませんよ~!


おかげで思いのほか長居をしてしまった、本日の宮が瀬でした。


Posted at 2016/01/10 23:06:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2016年01月09日 イイね!

あんぱん会の新年会に行ってきました。

あんぱん会の新年会に行ってきました。本日はあんぱん会の新年会にお邪魔して来ました。

先週すでに宮が瀬で集まっていますが、公式新年会は本日です(笑)

場所はIKEA港北で朝食を食べながらのまったりとした会でした。

集まったクルマは、プジョー4台、シトロエン3台、ルノー2台、フィアット3台、VW3台、BMW1台、スマート1台、トヨタ1台、ホンダ1台、ザリガニ1匹(?)の総勢20台だったかと思います。

屋上でも、皆さんとのクルマ談義で楽しく過ごせました。

本年もよろしく遊んでくださいませ~。














それにしても、本日ラストランとなりそうなクルマが何台かあり、今年もあんぱん会メンバーのクルマの入れ替わりが激しそうです。

IKEA港北の後は、湘南T-SITEに寄ってみましたが、見た事あるようなプジョーが・・・(笑)


カーライフラボはドローンのデモスペースになってました(笑)

明日は代官山のモーニングクルーズに赤いクルマで参加してきますね。
Posted at 2016/01/09 19:19:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation