• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

三連休最後は宮が瀬とドライブ

三連休最後は宮が瀬とドライブみなさん、3連休はいかがお過ごしだったでしょうか。

自分は日曜日が出勤でしたので、ちょっと損した気分です(笑)

今日は、子供がいとこと遊びたいというので、実家方面へドライブしてきました。

せっかくなので、宮が瀬経由です。

程よい曇り空で、窓を開けて走ると気持ちのいい天気でした。
こんな時はオープンカーなんて最高なんでしょうね~。

道も意外と空いていて、あっさりと宮が瀬まで到着しましたが、祭日のせいか、今日はいつもより駐車場も空いていました。

こんな感じです。

この写真で何かに気付いたあなた!鋭いです。

コレですよ。

何度かお見かけしたことのある、マトラM530のオーナーさんとようやくお話する事ができました。

この方、ルノー16やルノー5もお持ちとの事で、そう言えば時々見かけていた、16や白い5のオーナーでもあったわけですね。

いろんな車歴をお持ちのようで、興味深い話や面白いエピソードを伺うことができて時間を忘れるほど楽しかったですよ。

マトラM530って、ミッドシップの4シータータルガトップスポーツカーですが、エンジンがフォード製V4の1.7リッターで、あまりエンジンを高回転まで回してキビキビ走るような性格じゃなく、長距離をダラーッと走るのに向いているそうです。

やっぱりフランス車なんですね。

パーツもいまだに新品で手に入るそうで、しかも意外とリーズナブルだそうです。

正規で入ってきたモデルじゃないので知らない事ばかりで、まったく想像が付かない世界でしたが、オーナーさんの生の話を伺うと、いろいろ勉強になりますね。


そんな話をしていると、こんな感じで集まって来ました。


PAXさんもお久しぶりです。


その後は、下道を使って実家方面に向かいました。

録画してあったクラシックカーディーラーズの2CVを観たりして、夕方までまったり過ごし、帰りは高速の渋滞を避けて、またも下道でひたすら帰ってきました。

渋滞した道を走らなかったせいか、距離と時間はかかりましたが、ストレスなくドライブできました。

燃費も16.1km/lとなかなか優秀かな~。


さて、また今週末も休日出勤だ・・・

Posted at 2014/09/15 23:17:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2014年08月31日 イイね!

今日はドイツ車あんぱん会?

今日はドイツ車あんぱん会?今月初めての宮が瀬です。
と言っても、今日で今月も終わりですけどね~。

夏の終わりも近づいたようで、だいぶ涼しくなりました。
とっても過ごしやすい天気だなぁ~なんて話していたら、日差しが強くなったりしてまだまだ夏は終わらないようです。

そんな感じで、集まったのはご覧のドイツ車ばかりでした。

久しぶりのドイツ車独占あんぱん会か!という雰囲気でしたが・・・

黄色いのハッチやが見れたり・・・


赤いイタフラも見れたり・・・


ダークカラーの日仏フラッグシップ並びなんかも見れちゃったりしました。


他にはこんなのも・・・


C7コルベットですね~、初めて見ました。


今日一番気になった一台。


でも、やっぱりドイツ車あんぱん会でした。


来週からは、3週連続で休日出勤なのです(涙)
Posted at 2014/08/31 23:30:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2014年08月03日 イイね!

何かが起こる?冷やしあんぱん会に行ってきました。

何かが起こる?冷やしあんぱん会に行ってきました。本日はいつもの宮が瀬を離れて、涼しい箱根でちょっと優雅な朝食会でした。

場所は仙石原にある、ラリック美術館内のカフェ・レストランLYSです。

自分としては、実に2年ぶりでした。

箱根は曇っていて、気温は26℃くらいでしたので、涼しくて快適でしたよ。

そんな中、開館前から、沢山の車が集っていきなりクルマ談義(笑)

フラ車にドイツ車を始め・・・


国産、英国車までも・・・


そして、黄色軍団・・・


フランシスロンバルディ・コッチネラはやはり注目の的でした。


では、こちらに入って朝食です。


外のテラスは気持ちいいですね~。



で、ここまでは良かったですが・・・

何かが起こる、冷やしあんぱん会は今回も起きました。

その1、冷却系トラブル


その2、エンジンがかからず

トラブルが無事に解消されることをお祈り致します。

朝食からすっかりランチタイムとなり、コチラへ移動


本日残り1食のカレーを頂きました。


東名で事故が多発していた影響で、あちこち渋滞しているようでしたので、とりあえず実家で’俺の藤井2014’を観るなど、マッタリしてから帰宅しましたが、今度は小田厚でも事故が起きていて、これまた大渋滞。

下道を使って、帰宅まで2時間以上もかかりました。

そう言えば、自分のクルマの写真が無いですが、先に到着して第二駐車場に停めてしまったので、撮り忘れました(爆)

うーむ、やはり何かが起こる冷やしあんぱん会、恐るべし・・・


おまけ
’俺の藤井2014’って何だ?と思った方、こちらです。




Posted at 2014/08/03 23:12:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2014年07月28日 イイね!

灼熱の宮が瀬でした。

灼熱の宮が瀬でした。日曜日は夕方から高校の同級生との集まりがありましたので、実家方面に行きましたが、その前の午前中は、いつもの鳥居原の駐車場でまったりとしていました。

平日は目覚まし時計が鳴っても、起きるのがイヤなのですが、なぜか休日は目覚ましをセットしなくても自然と目が覚める。

しかも、いつも目覚ましをセットしている時間よりも早くです。

いかに、気分によって目覚めが変わるか不思議ですね(笑)

今回の目玉はコレ!
e・d・oさんが最近手に入れた珠玉の一台、フランチェスロンバルディのコッチネラです。


実物を初めて見ましたが、外観はキレイで、とてもコンパクト、そしてエレガント。

エンジンルームはチンクチェントと同じですが、広くて冷却の抜けは良さそうです。


イツモノヤツラは居ませんでしたが、気になったクルマ達はこんな感じでした。






いい感じにヤレていたゴルフⅢ


フランス勢






国産勢



他にもフェラーリやアストンマーチンなど、なかなか見ごたえのあるクルマが来たりしましたが、おしゃべりに夢中で写真は撮り損ねました(笑)

それにしても暑かったです。
少ない日陰に隠れていましたが、首の周りがヒリヒリとしっかり日焼けしていました(爆)

帰り道で、ダムの水位が下がっているようなので、ちょっと一枚。

これから夏の間、水不足とか大丈夫かなぁ~。
Posted at 2014/07/28 01:36:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2014年07月20日 イイね!

いろいろとある7月第三日曜日でしたが、あんぱん会に行ってきました

いろいろとある7月第三日曜日でしたが、あんぱん会に行ってきました7月第三日曜日と言えば、風車ミーティングの赤城山ツーリングが恒例です。

ここ最近は毎年のように参加している、イタフラ車が集まる楽しいオフ会ですが、高速料金の割引も削られ、ガソリンも高騰している状況になりましたので、今回はパスすることにしました(涙)

もう一つ、第三日曜日と言えば、代官山でのあすなろブランチです。
こちらは、シトロエンを中心にフランス車の濃厚な話ができるオフ会です。

しかもブランチ前のDrop in Meetは今回100回目を迎えるそうで、記念すべき回です。

しかし、向かった先は宮が瀬あんぱん会でした。

3連休で今回は月曜日に集合がかかっていたので、日曜日は無いのかと思っていましたが・・・
総帥より、相模湖ランチ会との号令により、行って参りました!

今日のお供はご覧の通り、すっかりお馴染みの155スーパー(借り物です。)
相変わらず、運転が楽しいクルマです。

とりあえず、いつもの場所に集合したメンバーはコチラ。

Inakichiさんとサンナナさん。


総帥とメリーさん。


まとりさんはコチラのクルマで。


ピノリカワ家はジミーじゃないほう。


黄色チームは、はまっこ号も。

あとは、ぞろさん、kikuさん、らくたろう家でした。

10時過ぎに、ランチ参加者は分乗して相模湖のレストランへ移動です。
慣れない車で慣れない山道にドキドキ・・・(笑)

はい、到着!


到着した先は、カフェレストランのShuです。
自分はココ、初めてです。


こちらのオープンテラスで、優雅(?)なランチとなりました。


自分が注文したのは、野菜まぜまぜチャーハン。
ちなみに、まぜる前の姿です。


ここでも、話題はサンナナさんの次期ファミリーカーの件。
意外と皆さん、堅実的な選択をされているようです。

やっぱり、クルマの話題は話が尽きませんね。

食後は宮が瀬に戻って、夕張メロンソフトクリームで乾杯!

15時過ぎまで、まったりとした、あんぱん会でした。
Posted at 2014/07/20 20:03:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation