• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2014年03月17日 イイね!

昨日は久しぶりに宮が瀬に行って来ました。

昨日は久しぶりに宮が瀬に行って来ました。昨日は宮が瀬あんぱん会に参加しました。

2月の大雪の影響で、宮が瀬はしばらく通行止めとなっていましたので、久しぶりです。

かなり遅刻気味に到着したので、寒さは感じられませんでした。

これからの季節は寒さよりも、花粉のほうが敵になりそうです(笑)

バラエティに富んだ集まりでしたので、いろんな人といろんな話ができました。
特にセンチュリーは専用パーツが数多く使われているというのが印象的でしたね。

ワイワイ話した後は、これまた久しぶりのオレンジツリーでランチとなりました。

そこでは、あんぱん会って、輸入車が多い割りに、もの凄く高い車に乗っている人はほとんどいないと言う事が判明。
国産車を新車で買ったほうが、よっぽど高いという結果となりました。







昨日、一番気になったクルマはコレ!サーブ96スポーツです。


他にもマセラティやフェラーリ、ロータス、等々、いろんなクルマが見れました。

帰りはヤビツを通って帰ろうと思いましたが、いまだに積雪で通行止めでした。





Posted at 2014/03/17 23:15:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2014年01月19日 イイね!

また今週も宮が瀬に行って来ました。

また今週も宮が瀬に行って来ました。今年に入ってから毎週日曜日は宮が瀬に行って皆勤賞中です(笑)

それにしても、今日は風も冷たくて寒かったです。

道も途中で凍っている箇所があったりしているほど寒いので、集まりは悪いですね~。

←ご覧のとおり、10時くらいでもポツンとしてました。

ちなみに昨日は後楽園ホールにプロレス観戦をして来まして、帰ってきてからもプロレス中継とかTVを観ていたり、ネットやっていたりで、寝たのは午前3時頃。

それでも、朝になると普通に目が覚めてしまうのはどうしたものか・・・(笑)

だって天気がこんなに良いんですよ。


お知り合いが誰も居ませんでしたので、駐車場の車をちょこまかと見学。

ドイツ車が目立っていたなぁ。






おっ、take037さん


なんてしていたら、結局はこれだけ集まりました。


カモネギさん、サンナナさん、inakichiさん、お疲れ様でした。
(※オカダカズチカの言う、「お疲れ様でした」とは違う意味ですよ(笑))

Posted at 2014/01/19 20:20:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2014年01月12日 イイね!

3週連続の宮が瀬

3週連続の宮が瀬本日も宮が瀬に行って参りました。

先週かなりの台数が集まったので、今日は少な目でしたね。
それでも、車の話をするには充分で、沢山の濃い話をさせて頂きました。

特に旧車の話はネタが尽きないですね。
新しい車の話だと、安全装備や燃費とかになりがちなので、やはりちょっと古い車のほうが話していて楽しくて魅力を感じますね。

あと、話をしていて気付いたのですが、超ド級高級車に意外と魅力を感じない所ですね。

まあ、自分に買えない価格帯というのもありますが、ウン千万の車を買うなら、ウン百万の車を何台か欲しいと思ってしまいました。

車の話をしていると、自分が車に対してどういう趣向で考えていたのかなど、いろんな事に気付かされます(笑)

写真はいつもと違って、こんな感じにしてみました。













クイズみたいになりましたが、わかりますよね。
Posted at 2014/01/12 23:59:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2014年01月05日 イイね!

2014年の走り初めも宮が瀬でした。

2014年の走り初めも宮が瀬でした。昨年末の走り納めから、一週間経ってからの2014年、今年最初の走り初めも、宮が瀬詣でした。

まあ、毎週のように宮が瀬に行っているのが、たまたま年跨ぎだったというだけなのですけど・・・(笑)

そんなわけで、今年も宮が瀬をホームにして、いろんなところにお邪魔したいと思っております。

今年最初の2ショットは、P-VW-inakichiさんとです。

他にも走り初めということで、沢山の仲間が集まりました。

いつもに増して、みなさん停める場所がバラバラの自由過ぎなので、写真を撮るもの大変です(笑)


本日はあまり絡めなかった、koi-dさんらくたろうさんとかとさん、明けましておめでとうございます。


ちょっとタイヤトラブルのあった、サンナナワーゲンさんピノリカワ家代表のケニックさん、今年もよろしくです。


昨年一番多くの日曜日を過ごしたkiku‐さん、さりげなく振舞い雑煮に並んでいた、はまっこ。さん、今年もお付き合い願います。


昨年末にご挨拶できなかった、ま@とりさんPAXさん、本年もよろしくお願いします。


かっかぽん@元・たかゆき閣下さんe・d・oさんBX16TRSさん、今年もよろしくです。


プジョー神奈川倶楽部のkabosu3001さん、遠路はるばるのアイス417さんくめちこさん、本年もよろしくお願いします。



Y's RCZさんHF.さん、お久しぶりでしたが、今年もよろしくです。

というわけで、新年の挨拶をここで済ませてみました(笑)

今年も宮が瀬でお待ちしておりますので、どしどし来て下さいね。
Posted at 2014/01/05 23:42:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2013年12月29日 イイね!

宮が瀬へ今年の走り納め

宮が瀬へ今年の走り納め今日は今年の走り納めということで、宮が瀬に行ってきました。

それにしても、朝は気温2度!
寒いっ!

なるべく陽のあたる道を選んで向かいました。

それにしても今日は沢山集まりました。
素晴らしい!

今日のトピックとしては、DS3(AT)を試乗させて頂きました。
ATモデルは1.6のNAなので、カタログ数値ではあまりパワーがありません。
基本的にC3と同じなのかなぁ~と思いながら運転してみました。

走り出しから軽くて、思ったほどのパワー不足は感じません。
よく足が動いていて、キビキビした印象があります。
途中のUターンでも、小回りできてよかったです。先代のC3はボディサイズの割りに小回り効かないので、この点は改善されているようですね。

静かだし、ちょっとした山道でも楽しく走れる車だと思いました。
でも、ATは今どきなら5速以上が欲しいなぁ~。

あとは写真でもどうぞ。


カングーの方々も集合だったようです。


10万㎞達成したばかりの、guyanさんのエグザンも登場



あんぱん会メンバーの方、今年1年お世話になりました。


shunzzyさん、DS3R復活おめでとうございます。

年末とあってか、この後に帰省される方、過走行の旅に出る方などいろいろ予定があるようですね。

では皆さん、お体に気をつけて、よいお年を!

でも、仕事納めは明日なんだよね(爆)



Posted at 2013/12/29 17:35:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation