• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

なんとなく宮が瀬にあんぱん会が集まりました。

なんとなく宮が瀬にあんぱん会が集まりました。ずーっと雨だった天気も今日は久しぶりに晴れました。

そんな中、本日は宮が瀬までドライブして来ました。
到着すると、宮が瀬あんぱん会メンバーが多数集結しておりました。

会長も総帥も不在でしたが、なんとなく集まってしまうのがあんぱん会の良いところですね。

よく考えてみれば、これだけのあんぱん会のメンバーが宮が瀬で集まったのは自分にとっては1年半ぶりでした。

どうりで久しぶりに感じるわけだなぁ~。

そんな感じで、みなさんとワイワイガヤガヤしてました。









青ネギさんのサクソはどこかで保存して欲しいなぁ~。

その他はいつもの国産旧車の方々もいらっしゃいましたし、第二日曜のロータスの方々もお見掛けしました。
以前のような賑わいが戻りつつありますね。

駐車場で気になったクルマ達





何と言っても、今日の一番はコレでした。

400ⅰかと思ったら、365GT4・2+2でした。
デイトナのシャーシを用いた4人乗りフェラーリでMTモデルです。
エンジンはデイトナ同様V12気筒で、実はこのクルマの存在を今日初めて知りました。

いや~、やっぱり宮が瀬は面白いところですね。

ランチはこれまた久しぶりのオレンジツリーへ行きました。

2階を貸し切り状態で、ナポリタンを頂きました。

14時くらいまでお喋りして、解散となりました。

帰るときにはこの気温・・・35度!

梅雨明けが待ち遠しいですが、明けたら灼熱になりそうですね。(マスクが耐えられん)

お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました。
Posted at 2020/07/12 20:10:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2020年07月06日 イイね!

箱根からクルマを乗り換え、宮が瀬へ

箱根からクルマを乗り換え、宮が瀬へつづきです。

クーラントが吹いた155に水を足して、箱根を後にしました。
帰りは下り坂なので、水温もあまり上がらずに無事、実家までたどり着きました。

そして、自分のゴルフ・ヴァリアントに乗り換えて、向かった先は宮が瀬です。
まあ、帰宅途中の寄り道ですね。

そう言えば、6月中旬から週4日在宅ワークになっちゃいました。
先週は仕事の都合で在宅ワークは1日でしたが、在宅ワークになると会社って意外と楽しい場所だったんだなぁ~なんて思いもよらないことを考えてしまいます。

今週からは週3日になりそうなので、これがいつまで続くのやら・・・

宮が瀬に到着すると、雨が本格的に降り始めました。

天気のせいもあってか、いつもより空いている印象でしたね。

ふれあいの館でパンを買いましたが、トンビが低空を飛行していたので隠すようにクルマまで持ち帰りました。

昼食組が戻ってきて、しばし歓談できました。







やっぱり、宮が瀬っていつ行っても何かしらの面白さと出会えますね。
Posted at 2020/07/06 22:46:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2020年06月21日 イイね!

今年2回目の宮が瀬に行って来ました。

今年2回目の宮が瀬に行って来ました。今日は宮が瀬までドライブして来ました。

宮が瀬は今年1月の行ったっきりでしたので、半年以上ぶりでした。

きっかけは今回もTwitterのつぶやきでして、Twitterでの呼びかけは気軽に誘い合える所が利点ですね。

でも、自分はみんカラが大好きなので、こうやってちゃんと記録はみんカラにアップしておきますよ。

久しぶりの宮が瀬でも、いつもいらっしゃる方たちはしっかり居て、ほっとしますね。

思い付きで出かけたものの、結構レアなクルマが集まってきて宮が瀬らしい楽しみ方ができました。

でも、つい目が行ってしまうのはイタフラ車なんですよね~












ジャガー・マークⅡは内装も張り替えたばかりだそうで、とても綺麗でした。


そして、何と! 生産台数わずか197台のケンメリGT-Rも登場。


ヨタ8が普通に並ぶなんて、やっぱ宮が瀬って凄い所ですね~


ふれあいの館はオープンしているものの、食堂の営業はまだでしたので、めた喰えやで唐揚げ定食にしました。

もう、お腹いっぱい・・・
Posted at 2020/06/21 19:45:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2020年01月11日 イイね!

あんぱん会の新年会に行って来ました。

あんぱん会の新年会に行って来ました。本日は、宮が瀬あんぱん会の新年会に行って来ました。

場所は宮が瀬ではなく、IKEA港北のレストランです。

屋上駐車場が解放されておらず、その下のフロアに集合となりました。

いつもおなじみの顔合わせとなった新年会ですが、クルマの話題を中心に楽しいお話をしながら朝食をいただきました。

参加台数は14台くらいですかね~、あんぱん会ならではのバラエティ豊かな車種が面白いですね。

参加者は20名くらいでした。
こんな感じでワイワイしてました。


自分の朝食はこんな感じでした。


参加された皆様














では、本年もよろしくお願いします。

ちなみに明後日の13日は第6回ブレックファストオフ@Tokyo-Bayもありますよ~。
Posted at 2020/01/11 14:08:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2020年01月05日 イイね!

2020年のスタートは宮が瀬までドライブ

2020年のスタートは宮が瀬までドライブあけましておめでとうございます。
本年も本ブログをよろしくお願いいたします。

さて、正月休みも本日で終わってしまいますが、本日は宮が瀬までドライブして来ました。

いい天気に恵まれましたが、昨夜降った雨で宮が瀬近辺の道は、日陰部分が凍っている個所がありました。

スタッドレスを履いているとはいえ、白線に乗るとツルッと滑るのがわかります。
危ないので慎重にドライブしました。

鳥居原に到着すると駐車場は比較的空いていました。
特にオートバイはいつもより少なく感じましたね~。

でも常連の方々はいらっしゃいますよ~。




先週もココでお会いしたハコスカ乗りのアメリカの方にも新年のご挨拶をしました。


今日の宮が瀬は日差しがあって日向はポカポカしてました。


朝ごはんは山菜そばといなり寿司にしました。


今日は甘酒のサービスもありましたが、酒粕の甘酒は苦手なので・・・パス


他にもバラエティ豊かなクルマが拝見できました。








今年は宮が瀬に出没する回数が増えそうなので(特に4月以降)、いろんなクルマやオーナーと出会えるのを楽しみにしたいですね~。
Posted at 2020/01/05 20:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation