• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

今年ラストとなる宮が瀬への走り納めして来ました。

今年ラストとなる宮が瀬への走り納めして来ました。本日は、宮が瀬まで走り納めをして来ました。

朝は寒くてもしっかりとした日差しがあって、絶好のドライブ日和です。

スタッドレスに交換したゴルフ・ヴァリアントを久しぶりにSモードで走らせると楽しいですね。

高速道路は帰省渋滞や事故渋滞などが起きていたようですが、一般道路は比較的空いていて快適でした。

いつもの鳥居原駐車場も空いてましたが、よくお見掛けするクルマはしっかりといらっしゃいました。

こんな感じです。


昨日、都築PAでもお会いした方もいらっしゃいましたよ。




こちらのR33-GT‐Rはとてもキレイでした。
オーナーさんは、お若い方でかなり手の入った状態で手に入れたそうですが、部分的にはノーマルに戻していきたいようなお話をされていて、永く維持したいような雰囲気がとても共感できました。


もう一台、Yナンバーのハコスカのオーナーさんはアメリカ人の方でした。
デロさんと英語で話しているのを聞いていたのですが、日本語は喋れますかの質問から、ペラペラの日本語になってビックリ。

宮が瀬や大黒に出掛けたりするそうで、宮が瀬のコンパクトな集まりがとても雰囲気が良いと気に入っているようでした。


他にもこんなクルマを見かけました。



今年はこれで走り納めですが、仕事はカレンダー通り、明日もあるんですよ~(涙)
Posted at 2019/12/29 19:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2019年08月03日 イイね!

2019年の第1回目冷やしあんぱん会に行ってきました。

2019年の第1回目冷やしあんぱん会に行ってきました。本日は夏の恒例オフ会の、冷やしあんぱん会に行ってきました。

前日までどうしようかと迷っていましたが、今朝起きることができたので急遽参加することにしました。

それにしても梅雨明けから一気に暑くなりましたね。
朝早くから27度もあってエアコンの効くクルマでホント良かったです。

ハイドラ!で途中まーねこさんを見つけるも、追いつく事は叶わず、そのまま現地のラリック美術館へ到着。

箱根の天気は陽射しが強いものの、日陰に入れば涼しいです。

その後、次第に参加者が集まり、9:00の開館にあわせて入場できました。

あんぱん会だと室内の席ではなく、開放的なテラス席での朝食会を楽しみます。




参加された皆様








駐車場にはネコさまが涼んでいたり・・・


黒いトンボも飛び交っていたりしました。

この黒いトンボが気になったので調べてみるとハグロトンボと言うらしく、 神様の使いで縁起が良いそうです。

何かいい事あるかな~。
Posted at 2019/08/03 20:10:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2019年07月29日 イイね!

今年初の宮が瀬ドライブ

今年初の宮が瀬ドライブ昨日は久しぶりに宮が瀬まで行って来ました。

早朝は台風から熱帯低気圧に変わった雲が関東を通過するというので暗い雲と雨が酷かったです。

しかし、そのうち雨も止み、空も明るくなってきて、宮が瀬に着いたら夏空のいい天気にすっかり変わっていました。

そんな天気の影響か、駐車場はかなり空いていて、寂しさすら感じるほどでしたよ~

ふれあいの館に入ると、木彫りの彫刻が展示されていたのでちょっと覗いてみました。


アバルトを感じさせる彫刻もあったり・・・


駐車場は陽射しがキツイので木陰でマッタリと過ごしました。




X1/9の方とお喋りしたり(写真撮り忘れた)、タテ目グロリアのフカフカシートに座らせてもらったり・・・


ただ、この強い日差しと暑い季節に厳しいクルマばかり来てましたね~(笑)


ランチは、青りんごサワーさんらとおすすめの「めた喰え屋」へ行きました。


お話を何度か聞いていたので、一度来てみたかったんですよ~


どれも美味しそうで迷いましたが、からあげ定食にしました。


からあげの一つがデカくて食べ応え充分なのに、それが5個もあってお腹いっぱいになりました。


その後は実家方面へと向かいました。

つづく・・・
Posted at 2019/07/29 11:13:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2019年01月14日 イイね!

あんぱん会の新年会に参加して来ました。

あんぱん会の新年会に参加して来ました。本日は宮が瀬あんぱん会の新年会に行って来ました。

場所は宮が瀬でなく、横浜にある某大型北欧家具店です。

予定よりだいぶ早く着いてしまいましたが、到着は2番手でした。
その後も早めに到着した方々とお喋りしていましたが、とにかく寒いっ!

定刻通り、店内のレストランへ移動となりましたが、店内の暖かさがありがたく感じました。

みなさん知っている顔ぶれでしたので、ワイワイと楽しくお喋りしながらの朝食新年会となりました。

あんぱん会のいいところは、ご覧の通り車種がバラバラでもクルマが好きという共通点で繋がっていることですね。
家族でも来られるアットホームさもありますし、参加が自由で決められた制約がない事でクルマ仲間の輪が広がっていきます。
















99円のカレーに釣られてみました。


本年もあんぱん会の皆様とも遊んで頂きたいと思いますので、宜しくお願いいたします。
Posted at 2019/01/14 23:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2018年12月08日 イイね!

あんぱん会忘年会ツーリングに行ってきました。

あんぱん会忘年会ツーリングに行ってきました。12月に入りましたね~。

忘年会シーズンとなりましたが、あんぱん会の忘年会ツーリングに参加して来ました。

ツーリングと言っても小一時間程度のドライブで、宮が瀬から道志みち沿いにあるレストランまで行き、そこでランチをするというものです。

久しぶりの宮が瀬に集合ですが、早く到着してしまい誰もいない・・・。

たまには湖畔のほうにも行ってみようかと歩きましたが、このブログを思い出し、プレデターを探しにお散歩しました。

しかし・・・、見つかりません。(どこにあるのだろう?)


そんな事をしているうちに、だんだんと集まって来ましたので、駐車場でおしゃべりタイムです。




参加者が揃ったところで、ツーリング開始です。
台風の影響で一部迂回路を経由しましたが、すんなりと到着できました。


現地集合のF.Kashiwagiさんが既にいらっしゃいました。


その後、続々と到着して総勢22名?と多くの参加者となりました。








ホロホロに来たら、やっぱり牛タン定食でしょ。


ボリューム満点の10枚盛りにしました。


食後もコーヒーを頂きながら、いろんな話を楽しみました。


それでは、今年もいろいろとお世話になりました。(まだ早いか)
Posted at 2018/12/09 00:38:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation