• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

湘南モニクルのあとは宮が瀬へ

湘南モニクルのあとは宮が瀬へ続きです。

湘南モーニングクルーズ終了後は、宮が瀬へ向かいました。
天気も良いので、ドライブ日和です。

プントのシートは柔らかくて心地いいですね。

高速を使わずに一般道をトコトコとのんびり走りましたが、こういう道のほうが、大衆車っぽくて車のキャラに合っているかな?

宮が瀬に到着したのは11:30過ぎ、すでに駐車場はいっぱいでした。
かろうじて停められましたが、いつもの方々はもう帰られた後のようでした。

見かけたレア車はこんな感じでした。






いも煮をやっていたので、頂きました。

一杯200円で暖まります。

帰ろうかと駐車場を出て走っていたら、take702さんを見つけたのでピットイン。

『cafe & diner Hungry angry』って言う店らしいですね。
auユーザーなのですが、店内は圏外となってしまいます。
すぐ隣のオレンジツリーは入るのにね~

そんな感じで、14:30過ぎまでお喋りしてました。
Posted at 2017/11/14 00:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2017年09月10日 イイね!

残暑!冷やしあんぱん会に参加して来ました。

残暑!冷やしあんぱん会に参加して来ました。本日は、代官山モーニングクルーズや、CGクラブのイベントや、ゆーるピアン・ミーティングがあったりとイベント盛り沢山でしたが、宮が瀬あんぱん会の朝食会に参加して来ました。

あんぱん会は宮が瀬をホームとしていますが、夏の暑い時期は時々避暑を兼ねて箱根での朝食会を行ないます。

今年は今回で3回目だそうですが、自分は都合が合わず今年初の冷やしあんぱん会でした。

前日から実家に泊まっていましたので、現地集合で行きましたが、途中で皆さんとさりげなく合流できました。

朝食会は、箱根ラリック美術館です。


ここのカフェ・レストランLYSで10時までのモーニングセットを優雅に頂きながら、お喋りするオフ会です。

本日集まった方々は、こんな感じでした。










モーニングは卵料理を選べますがオムレツにしました。

涼しくて景色のいいテラスで頂く朝食はちょっとリッチな気持ちも味わえますね。

さて、優雅なモーニングのお喋りですが・・・
ラーメンの話から、仮面ライダーなどの特撮モノ、最近のアイドルの話と、とてもサブカル庶民的なものでした(爆)

オジサン世代なのに、皆さん結構詳しくて、とても楽しい会話ができました。

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2017/09/10 17:35:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2017年08月13日 イイね!

3連休の日曜日は宮が瀬まで行って来ました。

3連休の日曜日は宮が瀬まで行って来ました。本日は宮が瀬までドライブして来ました。

3連休で高速道路はかなり混雑しているようですが、下道なら大丈夫だろう~なんて思っていたら結構混雑していました。

最近、お気に入りのドライブミュージックなのですが、欅坂46の1stアルバムの『真っ白なものは汚したくなる』です。

AKBグループとか乃木坂46とか聴いたことはありますが、あまり興味はなかったので、欅坂もノーマークでしたが、いくつか聴いてみたら楽曲がめちゃめちゃ良くて、すっかりハマッってます(爆)


そんな感じでアルバム一周する頃に宮が瀬に到着です。
すっかり11時頃になっていました。

第二日曜日はロータスの集まりがありますが、もうだいぶ帰られたようでした。


あとは、いつもの方々がいらっしゃいました。






珍しいのだと、こんなクルマも来ていました。


プジョー神奈川倶楽部の方々もなんとなく集まりました。




いろいろとお喋りして、13時過ぎにSTUMPへランチに向かいました。

メニュー形式がちょっと変わって、すべてのメニューがドリンクとセットになっていました。
(その分単価は高くなってました。)

自分がチョイスしたのは、STUMPバーガーです。

スモークチーズがトッピングされたハンバーガーです。

ボリュームもあるし、なんと言ってもジューシーなハンバーグが美味しいですね。

帰りは小雨の天気になりましたが、欅坂46のアルバムをヘビロテ状態でした。

Posted at 2017/08/13 22:27:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2017年07月31日 イイね!

あんぱん会のランチ会に行って来ました。

あんぱん会のランチ会に行って来ました。続きです。

箱根を下って、宮が瀬に向かいました。
サンナナさんがオレンジツリーに行きます!!と召集がありましたので・・・

相変わらず雨は止みませんでした~。

車検時にタイヤを新品にした、307CCは静かで滑らかに走ります。

11時過ぎに宮が瀬に到着すると、皆さんおそろいです。

ルノーが2台


シトロエンも2台、アイドラーズ完走おめでとうございます!


プジョーも2台?


と思ったら、自分のも含めて4台でした。

この、ロードスターは3分峠でおなじみの55ドライブのたかっかさん(かっかぽん)です。

マツダが2台でしたね。


オレンジツリーに移動です。


ナポリタンにしました。

皆さんとワイワイお話して、楽しい時間が過ごせました。

帰りに水位が下がっている宮が瀬湖を見てきました。

普段は湖底に沈んでいる道が出てきたり・・・


橋もクッキリ現れてます。


道路も見れました。

これでも貯水率60%だそうで、大雨に備えて水位を下げているようですね。
Posted at 2017/07/31 23:04:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2017年07月23日 イイね!

小雨で静かな宮が瀬でした。

小雨で静かな宮が瀬でした。本日は、宮が瀬までドライブしてきました。

最近ツイッターでは宮が瀬湖の水位が下がってきて、湖底に沈んだ道や標識が見れるそうです。
そんな光景もちょっと見てみたいなぁ~と向かいましたが、なにせ到着したのが11時過ぎ・・・

しかも小雨でしたので、オープン乗りの方は慌てて帰って行ったよ~との事。
涼しかったですが、駐車場は少なかったですね。

見かけたクルマはこれくらい。

あとは、mikachuさんにお会いしました。
ふれあいの館で陶芸教室があったそうで、そばちょこを3つこねて来たと仰ってました。

湖の水位はこんな感じ。


雨も止みそうにないので、たまには宮が瀬を観光してみようとコチラへ行ってみました。

水とエネルギー館です。

以前、ゴルフ・ヴァリアントのオフ会でダムへの観光はしたことありますが、この水とエネルギー館は入らなかったので、行ってみたいと思っていたわけです。

駐車場に入ると、真後ろに見た事あるクルマが・・・

take702さんでした。
ちょうど駐車場でお会いする事ができましたので、一緒にウォーターミュージアムへ。

こんな感じになってます。





電流イライラ棒的なものもありました。
これが難しい~



2Fには、床に神奈川、東京、山梨の衛星写真が貼ってあり、それを見ながら話が盛り上がりました。

宮が瀬って、もう6年くらい通ってますが、ダムの歴史とか改めて勉強すると興味深いですね。
Posted at 2017/07/23 22:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation