• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2017年07月09日 イイね!

漏れ止め剤効果の確認をするため、宮が瀬までドライブしました。

漏れ止め剤効果の確認をするため、宮が瀬までドライブしました。先週のフル天に行った後に添加した、クーラントの漏れ止め剤ですが、その効果が果たしてあるのか??
というのを確認するため、宮が瀬までドライブして来ました。

そもそもは、エアコンつけて宮が瀬に行った時にクーラントの漏れを発見したので、同じルート、同じようなシチュエーションで走れば再発するだろうと思ったわけです。

今日も暑かったので、エアコン設定温度を22℃のAUTOにしてみました。
エアコンがよく効くので、155スーパーは快適ですね~。

そんなわけで、到着すると299さんの156がいらっしゃったので、お隣へ停めました。

エンジンルームの下を覗き込むと、何やら液体がポタポタしていましたが、クーラントではなく水のような感じでした。
(エアコン作動していたので、その影響と信じたい)

ボンネット開けているのは、クーラントのサブタンクがどれだけ減っているかを確認するためでしたが、以前のような減り方は見られませんでした。

大丈夫なの・・・かな~?(もうしばらく様子見です。)

さて、本日は第二日曜日でしたので、ロータスが沢山です。


旧車の方々も何台かいました。


お知り合いの方も居て、いつもの宮が瀬ですね。







このルーテシアは、サンナナさんの代車だそうです。

それにしても今日は暑かった。
木陰に居ないと、日焼けするし、喉は渇くし、もうそんな季節になりましたね。

ちなみに、ポタポタしていたのは最初だけのようで、その後地面を見たら、すっかり乾いていましたよ。
Posted at 2017/07/09 22:07:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2017年06月18日 イイね!

あんぱん会プチツーリングに行って来ました。

あんぱん会プチツーリングに行って来ました。本日は、ま@とりさんを偲んだ、追悼あんぱん会でした。

と言っても、いつもと変わることなく、宮が瀬に集まってワイワイしてました。

事前にグループ掲示板に告知があったので、多くの方が来られましたね。

心配だった雨も午前中は降ることなく、ちょっと肌寒いくらいの気温でした。

アルファ・ロメオ155スーパーで行きましたが、なにやらクーラントがポタポタしているようで・・・(汗)





宮が瀬からは、道志みちの途中にあるレストラン、ホロホロまでプチツーリングです。

これは、宮が瀬で集まった時、ま@とりさんを交えてよく行ったルートです。




カボチャコロッケ&メンチカツ定食にしました。

15時近くまで、のんびりお喋りして、楽しいあんぱん会でした。

帰りがけにクーラントがポタポタしていた箇所をチェックしましたが、、ホロホロの駐車場では問題ありませんでした。

帰り道は山中湖周りで実家に戻りましたが、峠道を155のエンジンを回して走ると痛快そのものですね。

途中から雨に降られましたが、それでもやはり155は運転が楽しくて良いクルマです。

お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました。
Posted at 2017/06/18 21:55:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2017年06月01日 イイね!

明るくお別れ会

明るくお別れ会こういうブログをアップするのは、ちょっと抵抗があったのですが、皆さんのブログを拝見して、みんカラでの繋がりらしい、いいものばかりでした。

自分もこのブログを、ま@とりさんに贈りたいと思います。

ゴルフ・ヴァリアントに乗り換えてから宮が瀬に行った際にあったのが初めてでした。

EK9のタイプR、ナルディのステアリング、バケットシート、タダモノじゃないな~と思ったのが第一印象でした。

お話すると、以前は競技でダートラをやっていたそうで・・・
やっぱりタダモノではなかった。

いつも笑顔で、クルマ以外の趣味もたくさんあって、とってもアクティブ。

年に一度行かれる、白川郷の話やブログは楽しみにしていました。

会社の愚痴も時々言ってましたが、今となっては思い出ですね。

そんな、ま@とりさんのお別れオフ会に行って来ました。

到着すると追悼ミサ中。
追悼式の教会は初めてでしたが、暗い感じがないんですね。

最後に知人の挨拶の中では、ま@とりさんらしい頑固な一面もありました。

ホントは悲しいはずなのに、自然と明るくなるのは、ま@とりさんの人柄かな。

あんぱん会をはじめ、欧州ホットハッチ会、プジョー神奈川倶楽部、セブン女子会、他にもま@とりさんと親交のある方、みんカラを通じて多くの繋がりを感じました。

単なるネット上のSNSではなく、ちゃんと人との繋がりがあるからこれだけ素晴らしいお別れ会が出来たのだと思います。


セキュリティがかかって、なかなか解散させてくれなかったけど、解除の方法も勉強になりました。

お別れオフ会に来られた皆さんの心の中に、ま@とりさんは永遠に生き続けていますよ。
しかも、ちょっと美化されていますので、安心してゆっくりお休み下さい。
Posted at 2017/06/01 00:32:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2017年04月30日 イイね!

GW前半のあんぱん会に行って来ました。

GW前半のあんぱん会に行って来ました。今年もGWに入りました。

まあ、自分は仕事ばっかりで世間並みの休日は取れませんが、本日はお休みでしたので、宮が瀬までドライブしてきました。

あんぱん会のグループ書き込みには、なにやらオープンカー祭り?らしきものが書かれていましたので、307CCをオープンにしてみました。

天気も良くて、いいオープン日和でしたね。

ところが到着してみると、オープンカー祭りというか、プジョー祭りのような・・・?(笑)








他にもたくさん集まりましたね。









やっぱりオープンカー祭りかも。

ランチは道志みちをランデブーしながら、HOROHOROへ行きました。
牛たん食べたいという書き込みの影響から、牛たん定食にしました。

柔らかくておいしい牛たんでした。

食後はクルマの話しから、デカ盛りとか、プロレスとかいろんな話に飛びながら楽しいマッタリタイムでしたね。

帰りはF.Kashiwagiさんに着いて山中湖廻りで実家へ戻りましたが、途中で足柄峠に行かずR246に行ったら大渋滞にハマって大失敗。

足柄峠のが正解だったなぁ~。

お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました。
Posted at 2017/04/30 22:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2017年02月27日 イイね!

箱根のあとは、宮が瀬へ・・・

箱根のあとは、宮が瀬へ・・・つづきです。

大観山からオープンにして黄色いエリーゼとランデブーしながら箱根新道を下りました。
自分はそのまま小田厚へ入りましたが、エリーゼとはここでお別れです。

小田厚では覆面が背後から猛スピードでやってきてドキッとしました。
いや~小田厚は怖いですね~。

青いクリオに追いついたところで、大磯ICを下りて宮が瀬方面に向かいます。

オープンにしていると陽射しが強いくらいの陽気でちょっと日焼けするくらいでした(笑)

宮が瀬には12時前に到着しましたが、マラソン大会が行なわれていて、駐車場はそこそこ混んでいました。

スイフトの集まりがあったようでしたが、あんぱん会の方々は見当たらず・・・

299さんはいらっしゃいました。


あとはいつもの常連の方々等


黄色いビートの方とお喋りさせて頂き、楽しい一時が過ごせました。


帰りはヤビツを通って秦野へ。

307CCのハンドリングは素直で扱いやすいのですが、なにせ1.5t弱の重量級のクルマなので、ヤビツのような峠ではヒラヒラというようには行きません。
結構大変ですが、そういうのも含めて運転している実感は楽しいですね。

でも、下りはもっとキツかったです。

気付いてみたら、またもここへ(爆)


今日は焼き芋屋さんが来ていましたよ~。
Posted at 2017/02/27 22:50:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation