• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2012年06月15日 イイね!

〜軍団

〜軍団久しぶりの過去の遺産ネタです。

今回は同一車種が連なっているものを集めてみました。

同じ車に乗る者どうし、並べて比べる姿を見るだけでも楽しいでしょうね。

ちなみに自分もエグザンティアに乗っていた時に、一度はズラリと並べた姿を見たいと思っていましたが、そんなことは一度もならず・・・

では、軍団形成している写真をどうぞ!

まずはXm軍団。ここは絆が強いですね。


続いては、407軍団。ドレッシーな車が多いですね。


ルノーはルーテシアRS軍団。一転してカラフルです。


ルノーと言えば、カングー村も名物です。


さらに、キャトル軍団。古めの車でもこれだけ集まります。


最後は珍しい、C4 by LOEB軍団。限定モデルなのにこれだけ一箇所に集まるなんて凄い光景です。


さて、これらの写真は実はすべて、フレンチ-フレンチ幕張で撮ったものです。

その、フレンチ-フレンチ幕張は今週末の日曜日に開催されます。
またこんな光景が見られるかもしれませんね。

自分は仕事なので行けないのが残念なんですけど・・・(泣)
Posted at 2012/06/15 22:36:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | バックナンバー | クルマ
2012年04月03日 イイね!

今週末はフレンチ・ぴくにっくですよ。

今週末は行田の古代蓮の里でフレンチ・ぴくにっくが開催されます。

そこで、過去の遺産からフレンチぴくにっくで見た、珍しいクルマ特集です。

まずはコレから。
サンク顔のエクスプレスです。


マトラとCXの組み合わせ。


フレンチ・ぴくにっくと言っても、フランス車意外も来ます。

オランダのダフです。


英国のロータスも来ます。


国産ではこんなスバルも見れたりしました。


白いオールドシトロエン3姉妹。こんな光景が今年も見れるのかな?


フレンチ・ぴくにっくは4月8日(日)です。
普通のフランス車も沢山集まりますよ。

場所はコチラを見て確認してくださいね。
Posted at 2012/04/03 00:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | バックナンバー | クルマ
2012年03月25日 イイね!

ストラトス

この記事は、ストラトスと037は反則!!について書いています。

今日は休日出勤でしたので、宮ケ瀬にも行けずじまい・・・

帰ってきて、いつものようにみんカラを見ていたら、サンナナワーゲンさんのブログでストラトスの話題でしたので、カッコいいなぁと思って考えてみたら、過去の遺産にあったような・・・

漁って見たらありましたよ。

では、ストラトス特集!


これで窓全開らしいですが斜めにしか開かないんですね。


これが噂のドアの内側のヘルメット置き場です。こうなっているんですね。


箱根で見かけたストラトス。こっちのほうが窓全開がわかりやすいでしょうかねぇ。


ストラトスの後ろ姿です。ベルトーネデザインの2台ですね。
Posted at 2012/03/25 21:33:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | バックナンバー | クルマ
2012年03月22日 イイね!

SM

SM←エンジンを降ろして、レストア中ですが、この写真でわかるでしょうか?

というわけで、過去の遺産の第三弾はシトロエンSMです。

SMと言えば、マセラティのV6エンジンを搭載して、FF車で初めて200km/hを超えるということを目標として作られたスーパーカーです。

普段は滅多に見ることのない車ですが、過去の写真データを漁ってみたら意外にも出てくる、出てくる(笑)

では、SM行ってみましょう〜!

まずは、イッズミーで見かけたSMです。ピカピカでしたよ。またイッズミーに行ってみたいなぁ〜。


これは、浜松のCCMで見たSMです。一度乗ってみたいものです。


続いては埼玉の行田で見たSM。次回は4月8日(日)ですよ!


これは同じ色ですが、今は亡き町田でのフレフレで見かけたSMです。この時、バッテリーが右フロントのバンパー近くにあるって初めて知りました。


この凄い風体のは幕張のフレフレで見かけたSMです。注目度No.1でしたよ。その後どうなったのかなぁ〜?


深谷のお店で見かけたSMです。タイヤの空気圧からすると動かないのかな?色も珍しいかな〜?
リアのバンパーエンドが上に向けて上がっているというのは工業デサイン的にはありえないそうですよ。


最後は田澤さんのSMです。昔カーマガジンにも出てましたね。新車のようなクオリティでした。


昔、ZXの廉価版でクラブというグレードがありましたが、SMに廉価版がなくて良かったと思ったり・・・
(くだらなくてスンマセン)
Posted at 2012/03/22 23:25:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | バックナンバー | クルマ
2012年03月19日 イイね!

ロータスって好きかも?

ロータスって好きかも?先日のDS3に続き、過去の遺産をブログアップしようと写真のデータを漁っていると、意外な事にロータスが多い事に気づきました。

子供の頃はサーキットの狼に夢中になり、その後は007のボンドカーにトキメキ、最近まではBOLTS&NUTS!を愛読していた自分としては、気づかないうちにロータスが気になる存在になっていたようです(笑)

自分と同世代だと、きっと同じように育ってきた人は多いのかな?

今年はF1でも期待できそうですし、今一度、見直すべきメーカーとして、今回はロータス特集にしてみました。

まずはエランから。しかもSrⅡです。2+2の珍しいクルマですね。
雨に濡れたボディがいい雰囲気です。


こちらは、ロータスはと言えば一番最初にイメージするであろうヨーロッパです。
これは、某ショップの有名な固体ですね。


実はエスプリが個人的には一番好きなロータスです。
デザイン的にはSrⅠが好きなのですが、現実的にはこの年代でしょうね。


スパルタンなスーパー7は男のクルマですねぇ。
自分には無理だな〜。


2+2といえば、エクセルもあります。しかもエリートからATもあるんですよね。
この固体は最近エグザンティアからC5に乗り換えた方のです。


最近の2+2ではエヴォーラもあります。
この方が広報車を借りてこられたもので、リアシートに座らせてもらいました。
感想としては・・・  人が乗るスペースではありませんでしたね(爆)
Posted at 2012/03/19 23:48:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | バックナンバー | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation