• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

フレンチーフレンチ幕張を見学して来ました。

フレンチーフレンチ幕張を見学して来ました。本日は、イオン幕張で開催されたフレンチ-フレンチ幕張を見学して来ました。

フレフレ幕張も今回で15回目だそうで、こういったイベントを継続できることはスタッフのおかげでもあり素晴らしい事だと思います。

このようなスタッフさんの気合がこもったのが感じられたのが受付の抽選券です。
キッチリとしっかり織り込まれていて、開封するのに多少手間取ってしまいました(笑)

最近ではフレフレは車を見るよりも、車仲間との楽しい時間を過ごす会になってます。
自分のようにフランス車じゃなくても、毎回行きたくなるようなイベントですね。

でも、ちゃんと見学もしましたよ~。
まずはプジョーから。



他には、プジョーは206が多かったような気がしました。
まだまだ206も残っていますね。

続いてアルピーヌ。

やはり、注目の的になりますね。


ルノースピダーもですが、文句なしにカッコいいです!

流れでルノー。

いつものカングー村はフレフレの名物ですね。


ルーテシアも最近新旧入り乱れて良い感じになってます。


レアなルノーもいいですね。

そして、シトロエン。










まだまだ沢山いらっしゃいましたが、お話するのに夢中で、あっという間に時間が過ぎて行きました。
(そもそも開店の10時に到着したので遅かったのですが・・・)

久しぶりにお会いできた方もいたりして、楽しかったです!

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2015/11/22 18:08:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | フレンチ-フレンチ | クルマ
2015年06月21日 イイね!

フレンチーフレンチ幕張を見学して来ました。

フレンチーフレンチ幕張を見学して来ました。本日は早朝から幕張まで行って来ました。

行く途中では首都高で赤いC2に煽られたり(マイミクさんですけど笑)、高速降りてからは青い白線サクソに遭遇したりと、到着する前からフレフレモード全開です。

駐車場に入る時には前方にエグザンティア・ブレークを発見したりと皆さん集合時間が早まってますね。

会場では途中で雨がパラつく場面もありましたが、大きく天気が崩れる事なく雨男の影響も受けなかったようです(笑)

さて、そんなフレフレ幕張で初めて知ったネタとしては、プジョーのエンブレムのライオンさんには目があるのと、無いのがあるということです。

特に206CCはフロントのエンブレムには目がないのに、リアのエンブレムには目があるというデザインの統一性を考えると驚くべきアンバランス!(笑)

プジョーオーナーの方、ぜひ前後のエンブレム確認をお願いします。

今回は会場内のちょっと旧めのクルマ達を集めてみました。

共通すべき劣化ポイントは、だいたいライトが曇ってる事ですね~


306はなかなかの台数が集まったと思います。


205はちょっと旧いけど、DSは50周年ですからね~。


こちらもかなり旧い2台ですが、何故か最近では珍しく感じなくなってます(笑)


手前のBXはオリジナルの塗装なのですかねぇ~、キレイな色でした。


サイズの比較が面白い3台です。


いずれも、愛のクルマバカ列伝に載った2台ですね(笑)

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。





Posted at 2015/06/21 22:33:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | フレンチ-フレンチ | クルマ
2014年11月23日 イイね!

フレンチフレンチ幕張に行って来ました。

フレンチフレンチ幕張に行って来ました。本日はイオン幕張で行われた、フレンチーフレンチに出かけました。

湾岸線が渋滞しているのを掲示板で見て、京葉道に行きましたが、そちらは事故渋滞(爆)
さすがは3連休って事ですかね~。

さて、今回はみんカラやツイッターでお友達ややり取りをしているけど、実際にお会いしたこと無い方に沢山会おうと思って行きました。

おかげさまで、いろんな方にご紹介して頂き、19/32さん、BONZOさん、ぴーなっつさん、サッチさん、Ackeyさん、DS4828さんにお会いできました。

実際にお会いしてお話することができるのも、オフ会の楽しさですね。

お話ばかりしていたので、あまり写真を撮っていませんが・・・


ルノー16(セーズ)は当時の高級車なんですよね。


C4byLOEBは今回過去最高となる、6台が集まったそうです。


オールドシトロエンはCXが多かったですね。


今回、はじめましてのサッチさんのメガーヌ。


フレフレ関西のことらの弟さんがいらっしゃってました。


帰りのフラ車渋滞も余韻を楽しめますね。


お付き合い頂いた方々、ありがとうございました!
Posted at 2014/11/23 22:28:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | フレンチ-フレンチ | クルマ
2014年06月22日 イイね!

イオン幕張までお買い物~♪

イオン幕張までお買い物~♪昨日から実家に居ましたが、今日は幕張までバビューン♪とお買い物に行ってきました。

小田厚-東名-首都高-東関道となんだか遠いねぇ~

幕張のイオンに到着すると、何やらフランス車が沢山・・・

今日はいったい何があるの???



なんてね。

そんなわけで、フレンチ-フレンチ幕張を見学してきました。

しかも、朝7:00に幕張西のガストに集合して、モーニングオフ!

到着したのが、7:03と3分遅れなのに、これだけ集合しているっ。
フラ車の集まりってもっとユル~くなかったっけ・・・(笑)

モーニングオフから、C4ピカソ軍と一緒に、9時過ぎに会場入りしました。

それでは、フレフレっぽい写真をしばしどうぞ・・・










では、各メーカーで気になった1台を独断と偏見で選出してみます(笑)

シトロエン部門では、このDS20!
運転されていたのはフランス人の方で、ここには書けないような面白い話を聞かせてもらいました。
昔はVWばかり乗り継いでいたそうで、今もVWタイプⅠのオーバルウインドーモデルが欲しいと言ってました。


ルノー部門だと、この8ですね。
内装はリアシートは取り払ってあり、ロールゲージにバケット+4点シートベルトとスパルタンな仕様でした。
凄くイイ雰囲気に仕上げられていて、これを運転したら・・・と楽しそうな事を妄想してしまいます。


プジョー部門は、この309です。
4ドア版のSIで、恐らく’92年のル・マン制覇を記念したブロンシュという限定車ではないかと思われます。
でも、スチールホイールのセンターキャップに’VW’のマークが付いていたのは見逃しませんでしたよ(笑)


天候には恵まれませんでしたが、今回も楽しいフレフレ幕張でした。
スタッフの方々、お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2014/06/22 23:18:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | フレンチ-フレンチ | クルマ
2013年11月24日 イイね!

フレフレ幕張を見学してきました。

フレフレ幕張を見学してきました。ほら、表紙がフランス車じゃない感じが見学してきたって雰囲気が出てるでしょ(笑)

ちなみに隣のゴルフⅤは同じく見学のinakichiさんです。

って事で、フレンチ-フレンチ幕張に行って来ました。

今日は晴天に恵まれ、幕張特有の海風も強くなく、過ごしやすい日でした。

まず、到着すると、シラ切り雀さんから声をかけられました。
実に4年ぶりくらいですね~、お久しぶりでした。

308を見ながら、プジョー神奈川倶楽部の方とご挨拶。(来週遊びに行っちゃおうかなぁ~)

いつもの宮が瀬あんぱん会の方々も来られていました。

今回はCXオフ会も兼ねていて、いつもより多くのCXが来られていました。

エグザンの方とも濃い話(故障とかメンテの話ね)ができました。

シトロエン・グループの方々も多数、ご挨拶できました。

という感じで写真です。






右ハンのDSが並ぶなんて珍しい~


このC6は朝の中央道で見かけて、「うぉ~」とテンションあがったものです。





今回、ご挨拶やお話させて頂いた方々です。

guyanさん
kiku‐さん
≪しとろんさん
pea-kaさん
シラ切り雀さん
京極堂さん
アイス417さん
zawa.さん
Isayanさん
ORANGE-VOLTZさん
Tknk207さん
やんぢさん
sahi_mori さん
かっかぽん@元・たかゆき閣下さん
BKHさん
赤のふじピカさん
つー&308CCさん
ま@とりさん
familykさん
178thunderaceさん
P-VW-inakichiさん
しげき@空色C3さん
e・d・oさん
「当面(麺)シトロ麺」さん
Znさん
hide_pon660さん
ピノリカワ(ケニック)さん
HATORIaoiさん
KeiQさん
kabosu3001さん
メリー (1+2)さん
kossmozzさん
YonEさん
Hazukiさん
カモネギさん
福太郎さん
P太郎さん

他にもお車を見かけた方や、遠くでお姿を見かけた方もいらっしゃいました。
(ISHさんとか、はうもんさんとか、Oberlaufさんとか、まっつあんとか・・・)

お付き合い頂いた方、ありがとうございました。

以上、見学報告おわりです。
Posted at 2013/11/24 19:04:07 | コメント(19) | トラックバック(0) | フレンチ-フレンチ | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation