• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

1年ぶりの環八お茶会に行ってきました。

1年ぶりの環八お茶会に行ってきました。箱根でアルファ156のオフを終えて、一旦実家の駐車場に寄り、車を乗り換えました。
そして、そのまま砧公園駐車場での環八お茶会へと向かいました。

環八お茶会は、シトロエンのオフ会ですが、他メーカーもチラホラと来ます。
もう20年くらいやっているオフ会なので、車を見ると言うより古くからの知り合いに会いに行くという感覚ですね。

今回も久しぶりにお会いした方がいらっしゃいました。
何年も会ってないけど、車の話ならすぐに盛り上がれるのは共通した趣味を持つ者同士ならではですね。

今回は現行モデルが何台か居ましたよ~




クサラはクーペとワゴンが揃いました。












シトロエン以外だと、こんな車が来ましたよ。

他にもフェアレディやホンダN360等の古いクルマも来ました。

いつもながら、楽しくお喋りしていると時間を忘れてしまいます。
それでも日付が変わる前には引き上げました(笑)

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2019/11/10 23:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 環八お茶会 | クルマ
2018年11月12日 イイね!

ATF交換した後は、環八お茶会へ・・・

ATF交換した後は、環八お茶会へ・・・続きです。

ATFを交換して、なめらか~になったシフトアップを実感しながら砧公園へ向かいました。

年に2回の環八お茶会でしたので、お邪魔してきました。

到着したのが19時半くらいでしたが、十数台集まっていてワイワイしてました。
その後も集まってくるシトロエンや、フラ車、イタ車などなど・・・

翌日も朝から出かけるつもりでしたので、ちょっとだけ寄ったら早めに切り上げようかと思っていましたが、楽しいお喋りをしていたら、あっという間に23時になるという時間になってました。

今回はあまり台数が多くなかったものの、自分がエグザンティアに乗っていた頃からの知り合いが多く集まっていて、久しぶりに会った人など懐かしさもあったりと、初心に戻った気分になりました。


テーブル出して、お茶やコーヒーなど飲みながらクルマ談議できるって、ホント楽しいですよね。







今回はスマホのカメラとデジカメと両方で撮ってみました。






実際はこんなに明るくないですけどね~。

帰り道では偶然にもnaopeiさんっぽい308SWとランデブー!
信号待ちでハイドラを立ち上げたら、やっぱりそうでした。
(あの辺信号があまりないので、確認が遅れてしまいました~(汗))

帰宅前から日付が変わってしまいましたが、日曜日編へ続きます・・・
Posted at 2018/11/12 21:16:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 環八お茶会 | クルマ
2017年11月12日 イイね!

環八お茶会に行って来ました。

環八お茶会に行って来ました。フィアット・プントに乗って、秋の環八お茶会にお邪魔して来ました。

実は、思ったよりも早く着いてしまい、当初誰も居ませんでした。
そこで、砧公園をぶらぶら散策したりしていましたが、歩くと結構広い公園なんですね。

19時くらいからボチボチ集まって来ましたが、いつもより集まりも遅く台数も少なかったようです。

それでも初めて来てみましたと言う方も何名か居たようで、ワイウイできました。

それにしても寒かった~、昼間は暑いくらい天気が良かったので油断して軽装したのが失敗でした。






ハイドロ・シトロエンが多かったです。


現行モデルは、DS4クラスバックとC4カクタスくらいでした。







古いシトロエンや、ルノー、プジョーも居ましたが、今回の激レア車は何と言ってもコレ!

ルノー12です、初めて見ました。
もう、mucchiさんったら前回のシュコダに続いてやってくれますね~。

相変わらず、濃い~車が多かったです。

お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました。
Posted at 2017/11/12 00:51:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 環八お茶会 | クルマ
2017年05月20日 イイね!

環八お茶会に行って来ました。

環八お茶会に行って来ました。環八お茶会にお邪魔して来ました。

20時過ぎに到着したのですが、もうかなり集まっているようでした。

毎回、濃い~シトロエンが来るオフ会ですが、今回は古~いシュコダが全部話題を持っていきました。

外観の写真はありませんが、角ばったFRのようなスタイリング、なのにRRというパッケージング、フカフカのシート、横に開くボンネット。

驚くことばかりでした。
外観の写真はきっと、どなたかアップしてくれるでしょう。(と期待)

唯一撮った写真が、この助手席からの1枚。



他にもこんな感じでなかなか盛況でしたよ。













シトロエン・グループの方、あんぱん会の方、ツイッター繋がりの方などなどいろんな方とお話できました。

名残惜しいですが、日曜日は出勤ですので、いつもより早めに引き上げました。

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。

(日曜日出勤だと言っているのに、こんな時間にブログアップして・・・、もう寝ます。)
Posted at 2017/05/21 00:12:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 環八お茶会 | クルマ
2016年11月06日 イイね!

新山下から環八お茶会へ行って来ました。

新山下から環八お茶会へ行って来ました。つづきです。

新山下から首都高~第三京浜を使って環八お茶会の砧公園へ向かいました。
いやぁ~夕方の環八の渋滞はハンパないっすね。

それでも19時前には到着してしまいましたが、19時になっても集まりが悪い・・・
まあ、シトロエン乗りってだいたいこんな感じです(笑)

誰も来ないので、いつも環八お茶会で使っている夜間撮影用のデジカメで試し撮りしていましたが、スマホのカメラで撮って見たら意外とイケル。

最近のスマホカメラは進化しましたねぇ~(自分が知らないだけ??)
そんなわけで今回の写真は全てスマホカメラです。

なんてやっていると、お知り合いが到着しました。
シトロエンではなく、プジョー勢。

早速、こんな2ショットです。


その後はちらほらと集まり始めて、だんだんといつものお茶会っぽくはなりました。

新山下でお誘いしたシャンソンも来て頂けました。


シャンソンの色の話からボディカラーの話になり、よく見かけるこの金エグザンは「夏の砂色」という素敵なボディカラー名という事を知りました。


エグザンは白いブレークがもう一台。


BXも沢山集まりました。


FBMでお会いできなかった方に何名かお会いできたのも良かったです。


暗闇にC6が4台も並ぶなんて、妖しいねぇ~


ピカソ勢が皆さん集まる前にタイムアップとなりましたので、これがラストです。


今回は集まった台数が少なめでしたね~、FBMで疲れてしまったのかな~?
でも、やっぱりマッタリできる環八お茶会は楽しいです。

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2016/11/06 21:49:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 環八お茶会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation