• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2020年02月10日 イイね!

最終回?のシトロエン・グループ定例オフ会

最終回?のシトロエン・グループ定例オフ会つづきです。

柏の葉から向かった先は、北総花の丘公園です。

第18回目となるシトロエン・グループの定例オフ会を開催しました。

いつもより開始時間を遅らせて、10時からにしました。

今回で千葉での開催が最後となりますが、初参加を含む多くの方がいらっしゃいました。

車種も、C3、C4、C5、C4ピカソ、C4カクタス、C5エアクロス、DS3などなどバラエティに富んだラインナップで、いろいろな楽しいお話が出来ました。

皆さん、シトロエンを選んだ理由が様々で縁あってこのように集まったのだなぁ~と感じさせられました。

参加車の皆様です。



C5エアクロスを運転させて頂きましたが、思いのほか軽快でニンマリできる魅力的なクルマでした。



お昼も過ぎたので、有志の方でランチへ移動しました。

みんなでステーキを頂きました。

その後もお喋りが楽しくて止まらなくなってしまい、気づいたらすっかり薄暗くなる時間になってました。

いや~、楽しかったです。
今回で北総花の丘公園での定例オフは最後になりますが、いい思い出が出来ました。

お付き合い頂いた皆様、ありがとうございました。
Posted at 2020/02/10 00:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエン・グループ | クルマ
2019年06月02日 イイね!

第17回シトロエン・グループ定例オフ会をしました。

第17回シトロエン・グループ定例オフ会をしました。本日は、第17回シトロエン・グループ定例オフを開催しました。
場所は前回と同様に北総花の丘公園です。

9時から少しずつ集まってきましたが、今日は一般のクルマがやたらと多くて何でだろう~と思っていたら、ミルクフェスティバルが行なわれているということで駐車場がいっぱいとなりました。

完全ノーチェックでしたが、ミルクフェスティバルも一緒に楽しんで来ましたので結果オーライですかね~(汗)

参加台数は7台でしたが、なかなか濃いお話ができました。
天気も穏やかで過ごしやすい一日でしたね~。

そんなわけで参加された皆様です。














ミルクフェスティバルの会場はかなりの人で賑わっていましたよ~。


手作りジェラートを食べたり・・・


牛バラ炒めを食べたり・・・




ポニーが居たり・・・

などなど、すっかり満喫して来ました。

お昼は移動して、フライングガーデンへ行きました。


爆弾ハンバーグとガーリックライスにしました。



ご参加された皆様、ありがとうございました。
Posted at 2019/06/02 21:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエン・グループ | クルマ
2019年02月03日 イイね!

シトロエン・グループ定例オフは千葉で初開催。

シトロエン・グループ定例オフは千葉で初開催。昨年まで宮が瀬で行なっていた、シトロエン・グループの定例オフ会を今年から千葉で行なう事にしました。

その記念すべき第一回目を本日、北総花の丘公園でやりました。

朝は寒かったですが、いい天気に恵まれて良かったです。

参加台数は宮が瀬の頃と比べると少なかったですけど、少人数ならではの濃い~お喋りができました。

駐車場も広々していて、ゆったりできます。
ペット同伴でも遊べるスペースもあり、のどかな雰囲気でした。

参加された皆様のおクルマは、こんな感じでした。








園内を散歩したりしましたが、先日降った雪がまだ残っている場所があり、こんな写真も撮れました。


お昼頃に解散となりましたが、その後はtake702さんとランチへ行きました。

プジョー神奈川倶楽部ではおなじみのカウベルですが、自分としては初めて訪れました。

take702さんオススメのランチセットにしました。

肉は柔らかくて、ソースなしでも充分に美味しいハンバーグとステーキでした。

次回の定例オフは6月の第一日曜日に開催する予定ですので、興味ある方はぜひお越し下さい。
Posted at 2019/02/03 18:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエン・グループ | クルマ
2019年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます。&お知らせ。

あけましておめでとうございます。&お知らせ。新年あけましておめでとうございます。

今年もいろんな所に出かけて行きたいと思いますので、宜しくお願い致します。

皆さんのカーライフも素敵な一年でありますように。

---

さて、お知らせです。

第16回シトロエン・グループ定例オフのお知らせ。

日時 : 2019年 2月 3日(日) 9:00~
場所 : 北総花の丘公園 Bゾーン駐車場(千葉県)

参加費はありませんが、駐車場料金が以下の通りかかります。

【駐車料金】
準中型車・普通車:4時間まで300円 4時間超~8時間以内600円

千葉での初開催です。高速のインターチェンジからのアクセスがちょっと悪いですが、ドライブがてらお越しをお待ちしております。
Posted at 2019/01/02 22:05:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエン・グループ | クルマ
2018年12月23日 イイね!

第2回 Citroën le matin caféにお邪魔しました。

第2回 Citroën le matin caféにお邪魔しました。昨日は都筑PAで開催された、第2回 Citroën le matin caféに行って来ました。

みんカラのシトロエン・グループでの告知を始め、ツイッターやFacebookでの宣伝もして頂き、主催のサンナナワーゲンさん、ありがとうございます。

今回もFaceBookを見て来ましたという方がいらっしゃいました。
今やSNSのメインはフェイスブックなんですかね~・・・(みんカラも頑張って欲しいです。)

先日、スタッドレスに履き替えたので夏タイヤを実家に保管しに行くというのもあって、早起きして参加したので、都筑のスタバでは朝食も兼ねてます。


さて今回集まったシトロエン達ですが、こんな感じでしたよ~。

2CVが2台。


今回初めましてのピカソと、前回もいらしたDS3。


こちらのDS3はこれで見納めのようです。


前回もいらしたDSは、ツイッターでの目撃情報が多いですね~(笑)


DS以外のハイドロではC5ブレークと・・・


おなじみのCXです。

他にもフィアットやアバルト、アルファ、プジョー、ボルボ、スズキ、ミニ、モーリスマイナーなどなどいらっしゃいましたが、一応今回はシトロエンメインのブログにしてますので省略です。(ゴメンね)

実家方面に行くので、Znさんと道中にあるラーメン屋へ行きました。


中華そばを頼みましたが、煮干しのあっさりしたスープと柔らかいチャーシュー、穂先メンマが絶品でかなり好きな部類のラーメンでした。


食事しながらAXの話題となり、ちょうどガッティーナに出物があるというので、行く事に・・・


ガッティーナさんは、よく話で聞くのですが行った事がなかったので楽しみでした。


お店の前にはBXブレークや405ブレークが置いてあったり、中に入ると奥に長いディープなショップでした。
パンダが数台あったり、スッドや404もありましたが、これですよ。


塗装がオリジナルという事らしいですが、クリアがしっかり残っていて外装の程度はかなりよかったです。

もともとエンジン不動で入ってきたそうですが、昨日の時点で売約済みだそうです。

軽量コンパクトのMT車って楽しそうですよね~。

次回のCitroën le matin caféは3月を予定しているそうです。
その前に、シトロエン・グループ定例オフ会やりますからね!
Posted at 2018/12/23 20:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン・グループ | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation