• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2018年11月24日 イイね!

第1回 Citroën le matin caféに行って来ました。

第1回 Citroën le matin caféに行って来ました。本日は都筑PAで開催された、第1回 Citroën le matin caféに行って来ました。

第1回目ということもあって、どれだけのシトロエンが来るのか不安もありましたが、初めてお会いする方も何名かいらして、とても楽しいクルマ談議ができました。

一緒にFIATの集まりもあって、シトロエンやフィアットを中心に、いろいろな車種に及んだオーナー同士の交流がされていました。

最初はスタバでコーヒーを飲みながらの歓談でしたが、やっぱりクルマを眺めながらのお喋りは止まりませんね。

あとは写真でどうぞ~。





今回初めてお会いした2CVの方で、新車で購入して以来28年乗り続けているそうです。


2CVは3台でした。






DS3は4台、CXは1台


先日の環八お茶会でお見かけした、IDも来られていました。

ここからはフィアット中心です。








シトロエン、フィアットのオフ会でしたが、いつもの都筑に集まる方々もしっかりといらっしゃいました。


テーマはあるものの、車種にとらわれない集まりなのでとってもオープンな感じでした。

そのオープンじゃないって・・・
Posted at 2018/11/24 21:26:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエン・グループ | クルマ
2018年11月19日 イイね!

第1回 Citroën le matin caféのお知らせ

第1回 Citroën le matin caféのお知らせ宮が瀬でのシトロエン・グループ定例オフ会は10月で最終となりました。

しかし、神奈川方面でのシトロエン・グループのオフ会を残しておきたいと思い、2CVオーナーでもあるサンナナワーゲンさんにお願いして、第1回 Citroën le matin caféを開催する事となりました。

シトロエン・グループのスレも立ててもらいましたので、そちらもご確認下さい。

スタバのコーヒーを飲みながら、クルマ談義をするだけのユルユルな会です。

シトロエン乗りの方はもちろん、元シトロエン乗りや、シトロエン好き、シトロエンを見たいと言う方は、気軽にご自由にフラっと寄ってみて下さい。

開催については以下の通りです。

開催日時 : 2018年11月24日(土) 9:00~(たぶん11時くらいまで)
開催場所 : 第三京浜 都筑PA (スタバにいます)

※都筑PAは上り方面のみ入れます。

合わせて、第18回 Fiat de morning caffeも同時開催ですので、フィアット乗りの方も歓迎ですよ。

(え~っと、自分は元シトロエン乗りの、元フィアット乗りなんで~、末席にでも座らせてもらいま~す)
Posted at 2018/11/19 23:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | シトロエン・グループ | クルマ
2018年10月07日 イイね!

シトロエン・グループ最後の宮が瀬定例オフ会

シトロエン・グループ最後の宮が瀬定例オフ会本日はシトロエン・グループの定例オフ会でした。

一昨日くらいまでは、台風25号の心配をしていたのですが、そんな台風居たっけ?くらいの真夏日和のいい天気となりました。

3連休の中日という事もあって、鳥居原の駐車場の混雑を予想して湖畔のほうで行ないましたが、鳥居原は思ったよりも空いていて、湖畔の方はK660ジャンボリーが開催されて入れず・・・

急遽、湖畔の上段の駐車場にしました。

今回集まったシトロエンは以下のラインナップです。

・CX
・XANTIA
・C4クーペ
・C4ピカソ
・C5ブレーク
・C5セダン

シトロエン以外だと、プジョー、BMW、フィアットでした。

参加された皆様











クルマの話となると話題は尽きないですね。

あと、やっぱりエンジンルームを開けて見比べてしまいます。
似ているようで違ったり、年式によっても違ったり、いろんな事を想像しながら話すのも面白いです。

天気が良すぎたのもあって、午前中でバテました。
早めにランチへ移動です。

本日のチョイスは、清川恵水ポークの味噌漬け焼きにしました。


さて、シトロエン・グループの定例オフ会の宮が瀬開催は今回で最後となります。
5年間やってきまして、多くの方に来て頂き、とても感謝しております。

よ~し、千葉でオフ会できる場所を探さないといけないな~、アクセスが便利で、駐車場は広くて、食事ができるところが近くにあって・・・という場所があったら教えて下さ~い!
Posted at 2018/10/07 22:31:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエン・グループ | クルマ
2018年06月03日 イイね!

8ヶ月ぶりのシトロエン・グループ定例オフ会でした。

8ヶ月ぶりのシトロエン・グループ定例オフ会でした。本日は、みんカラのシトロエン・グループの定例オフ会でした。
前回の2月が積雪のため中止になったので、実に8ヶ月ぶりの開催です。

天気にも恵まれて陽射しが暑いくらいでしたね。
9時前に到着すると、アバルトを中心の方々がBBQをするとの事で集まっていたりとシトロエン以外のお知り合いの方にもお会いできました。

いつも通りシトロエン組はまったりのんびりと集合です。
このゆる~い感じが必要なんですよ~(笑)

さて、集まったシトロエンの車種は以下の通りでした。

CX
エグザンティア ×2
C4 × 2(新旧)
C4ピカソ
DS4
C3プルリエル
C6 × 2

その他はVWが2台(爆)でした。



C6の奥に停まっているクルマが気になりましたか?

シトロエン・グループとは関係ないですが、こんなクルマが来てました。

エッセのアバルトチンク仕様でフロントは形取りワンオフで作成したそうです。
リアもチンクのパーツを使ってナンバープレート周りを見事に再現していました。








プルリエルのボンネットに乗っているのは・・・


同じミニカーです。

早めのランチをふれあいの館で取りました。

いつものかき揚げ丼定食、750円!コスパ良すぎですよ~。

参加された皆様、お疲れ様でした。

Posted at 2018/06/03 21:24:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | シトロエン・グループ | クルマ
2018年02月03日 イイね!

【シトロエン・グループ定例オフ中止のお知らせ】

【シトロエン・グループ定例オフ中止のお知らせ】明日、2月4日(日)に予定されていた、シトロエン・グループ定例オフ会は駐車場の積雪による閉鎖のため中止とします。

次回は、6月の第一日曜日の開催となりますので、宜しくお願いします。

-----

と、連絡はこのくらいにして、いや~、やはり、自然には敵いませんね~。

一応、先日の雪が気になったので、本日、宮が瀬まで路面状況を見に行って来ました。
道路は除雪されていて、気温が上がってしまえばノーマルタイヤでも問題ない感じでしたが、肝心の駐車場が閉鎖されていました。


ちなみに、北岸道路も閉鎖中です。

こちらは当分ダメでしょうね。

湖の雪景色はキレイなんですけどね~。


それでも、ふれあいの館は通常営業でした。


せっかくなので、天ぷらそば(大盛)を食べて来ました。

ここの、天ぷらそばですが、大盛にするとそばだけではなく、かき揚げも2枚になって、お得です。

ついでに備忘録。

最近、ゴルフ・ヴァリアントのエンジンルームからアイドリング中にカタカタと異音がするので、ディーラーで診てもらいに行きました。

エンジンルームの中に、燃料ホースが2本あるのですが、それが振動で接触して異音を発生していたようです。
燃料ホースの位置の調整をしてもらったら、異音は解消されました。
Posted at 2018/02/03 15:54:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン・グループ | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation