• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

ゴルフ・ヴァリアント雑感⑨

ゴルフ・ヴァリアント雑感⑨1ヶ月ぶりのゴルフ・ヴァリアント登場です。

2週間以上もリーフに乗って、久しぶりにゴルフに乗ると印象が変わりました。

シートが低い・・・。

ステアリングが重い・・・。

クリープしない・・・。

アクセルも重い・・・。

ボディも乗り味も堅い・・・。

でも、全部ネガな理由じゃないんです。

凄い剛性感の塊に包まれているようで、なんだか安心できる乗り物ですね。

前よりも、ゴルフ・ヴァリアントが好きになりました。
2014年04月09日 イイね!

ゴルフヴァリアント雑感⑧

ゴルフヴァリアント雑感⑧シルバーのゴルフ・ヴァリアントに似合う風景ってなかなかないのですが・・・

近所のツタヤの駐車場に停めたときに、ふと、いい雰囲気だなぁ~と思い写真を撮ってみました。

コンクリートに囲まれた殺伐?(笑)とした風景に、シルバーのドイツ車ななんとなく合うのかな・・・

派手な色もヒカリモノもない、なんともクールな感じ(笑)

こういう時に、このMSWのガンメタホイールもマッチしますね。

ニヤリ・・・


2013年09月25日 イイね!

ゴルフヴァリアント雑感⑦

ゴルフヴァリアント雑感⑦先日、湯河原から椿ラインを登った時に、サンナナさんが「ギアが合わなくて~」と言っているので思ったのですが・・・

自分のゴルフ・ヴァリアントは、7速DSGなのですがギアが合わなくてということを感じないんですね。

普通のDモードで走っていたのですが、特に何速に入っているか気にせずにグイグイ登って行きます。

唯一気になったのは、速度が落ちた時からの加速でターボラグがあることくらいです。
シングルターボなので、アクセルワークでうまくやらないといけませんね。

以前は7速なんて、どういう使い道があるの?なんて思ってましたが、こういう登り坂では多段ギアで細かくシフトしてくれるほうが、常に最適のギアで走れるという利点があるんですね。



2013年07月16日 イイね!

ゴルフ・ヴァリアント納車から2年過ぎての雑感

ゴルフ・ヴァリアント納車から2年過ぎての雑感早いもので、ゴルフ・ヴァリアントが納車されてから、気づいたら2年を過ぎていました。

そんなわけで、2年たったゴルフはどんなものか?と思いついた事を書いてみます。

ちなみに、走行距離は25,000㎞を超えたところで、1ヶ月1,000km平均くらいのペースですね。

まず、エンジンですが、相変わらず静かでスムーズです。
ボディ剛性のよさもあってか、2年たってもヘタった感はありません。

DSGもショックはなく、シフトチェンジのなめらかさは納車時の印象と変わりません。

足回りは、シートも含めてある程度馴染んだせいか、程よい乗り心地になってます。

ただ、タイヤはエコタイヤのせいか、ロードノイズが大きいのが納車時と変わりませんね。
(それだけメカニカルノイズがないので、ロードノイズが気になってしまうのもあります)

高速での風切り音も、あまり変わらずボディ剛性が高いのを証明しています。

うーん、2年たっても、経年劣化を感じないですね~。

これは凄いと思いました。

反面、最近は洗車、室内清掃を怠っているので、だいぶ汚くなってます。

これは年式相応かな(笑)

たまにはキレイに洗車してあげないといけませんね。
2013年01月16日 イイね!

ゴルフヴァリアント雑感⑥

ゴルフヴァリアント雑感⑥先日の雪の際、せっかくなのでゴルフ・ヴァリアントの普段なかなか試せない性能について、試してみました。

ちょっと雪は積もってきたところで、空いていた駐車場を使って、トラクションコントロールをON/OFFそれぞれの状態で、急ハンドルや急ブレーキをしてみました。
(実はサイドターンなんかも試してみました)

サマータイヤなので、挙動がかなり乱れるのではと思いきや、思ったよりも安定した挙動でした。
これは、クルマとしての基本性能が優れているのでしょうね。

帰り道ではどんどんと降り積もる雪の中、基本性能に加え、坂道などではトラクションコントロールやABSにだいぶ助けられました。

正直言うと、トラクションコントロールやABSのような電子制御って、古い車から乗ってきた自分としては、今まで必要と感じませんでした。

どちらかというと、おせっかい機能だなぁ~なんて思ってましたが、今回、その制御の素晴らしさを痛感しました。

クルマってちゃんと進化しているんですね。

それにしても、あんな悪天候の中、無事に帰宅できたことで、ゴルフ・ヴァリアントってやっぱり良いクルマなんだなぁ~と改めて思いました。

でも、やっぱりスタッドレスタイヤは必要ですね。

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation