• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

リコール対応の合間の出来事

リコール対応の合間の出来事本日はゴルフ・ヴァリアントのリコール対応でディーラーへ行って来ました。

先日の点検時に対応できなかった作業も含めて予約していた件です。

作業時間が4時間ほどかかるとの事でしたので代車を用意して貰いました。

ディーラーで入庫の手続きなどしていると、お知り合いの方が宮が瀬に行かれている連絡がありましたので、代車のドライブがてら行くことにしました。

代車は現行型のゴルフです。
前回もゴルフでしたが違う個体でした。

3連休というのもあってか、道路は混んでいましたがお昼前に到着。

今日はルノーが多くて集まっていました。

お知り合いのジュリエッタ。

そのままランチへ移動です。

一度行ってみたかった、スパゲティの青山

山の幸スパゲティにしました。

量は少な目ですが、生パスタの味わいはとても美味しかったです。

駐車場に戻るとアルファの75が居ました。

このオーナーの方、新車で購入して29年間乗っているそうです。
貴重なワンオーナーカーですね。

とまあ、たのしいお喋りをしていましたが、ディーラーへ戻る時間が来ましたのでゴルフ・ヴァリアント引き取りに戻りました。

バースデーの洗車もしてもらい、キレイになったクルマで明日はアツギに行きますよ~!
2020年11月07日 イイね!

ゴルフ・ヴァリアントのオイル交換と点検

ゴルフ・ヴァリアントのオイル交換と点検今日はゴルフ・ヴァリアントのエンジンオイル交換をしてもらいました。

延長サポートプラスに入ったので、その範囲内で点検もしてもらいます。

ちょうどリコールも出てそうなので、その作業を含めると3時間ほどかかるようなので、代車も用意してもらえました。

引越ししてからディーラーも近所の店舗に変えました。
元のディーラーでゴルフ・ヴァリアントを買った時の営業さんが転勤でいる営業所なのでちょうどいいですね。

まだオープンして3年目なのでキレイなディーラーです。

代車はゴルフでした。

何度か乗っているので、可もなく不可もなくですが、すっかり高級車ですね。

待ち時間を利用して、子供と一緒に映画を観て来ました。

映画のあとにディーラーへ戻ると、ちょうど作業は完了していましたが・・・

車検の際にリコール対応してもらったDSGメカトロニクスアッパーハウジングが不良品だったようで後日交換となりました。

再来週に予約して帰って来ましたが、まあオイル交換の目的は果たされたので今日はいいかな~。

さて、明日はどこに出掛けようか・・・
2020年06月14日 イイね!

ゴルフ・ヴァリアント4回目の車検完了!

ゴルフ・ヴァリアント4回目の車検完了!ゴルフ・ヴァリアントの4回目の車検を通しました。

もう9年目になりますが、とりあえず2年間は乗り続ける覚悟ですよ~。

さて、今回の車検は見積もりの際に、あれこれ交換と提案された結果、見積額は337,505円!となりました。

いやいやそんな金額は無理なので、いらなそうなのを削っていきます。

サービスの方から、これだけはどうしてもやって下さいと言われたのが、スタビライザーリンク交換(ブーツ切れ)でした。

まあ、そこは仕方ないと、それ以外は全て省略した結果・・・、13万円代までになりましたので、そのメニューでやってもらいました。

期間は1泊2日で、その間の代車はポロでした。

コチラのインプレはまた別ブログでアップします。

そして本日、引き取りに行って来ました、が・・・
リコールがあったそうで、DSGメカトロニクスアッパーハウジング改修もして頂きました。

このリコールみたいですね

最近のリコールってプログラムのアップデートで終了とか多いのですが、これは物理的にねじ切り加工が不適切とあるので、どんなものかと見せてもらいました。

これがDSGメカトロニクスと言うもので、DSGの変速機のコンピューターと油圧を制御するバルブボディを担っているものだそうです。

このケース周りの鋳物の耐久性が不足しているため、アッパーハウジングが壊れて油圧制御に問題が発生する恐れがあるそうです。

対処としては、このケース周りを対策品に交換するそうで、約3時間くらいかかる作業との事でした。

このメカトロニクスの機構について丁寧に説明してもらいました。
ツインクラッチの制御ってこういう仕組みなのか~と、なかなか興味深い話が聞けました。

そんなわけで、無事に4回目の車検を終えたゴルフ・ヴァリアント

走行距離は、まだまだ8万kmを超えたばかりなので、輸入車としてはこれからのクルマです。


車検証とシールは後日郵送されてくるようなので、それまではこの姿です。

だいぶ馴染んできたゴルフ・ヴァリアントですので、これからもよろしくネ。
2020年04月11日 イイね!

外出自粛なので自宅でクルマのお掃除をしました。

外出自粛なので自宅でクルマのお掃除をしました。みなさん、お元気ですか?

世の中コロナウイルスによる影響で混乱して来ました。

自分も緊急事態宣言が出てから、自宅待機になっています。

不要不急の以外の外出はしないようにして、家でアマゾン・プライムビデオで映画やらドラマを観て過ごしています。

これがしばらく続くとなると気が滅入りますが、まあ滅入らないように工夫するしかないですね。

そんなわけで、今日は駐車場でクルマの気になっていた部分をお掃除してみました。

まずはエンジンルームの遮音材

もう、ボロボロなので思い切って外してしまいました。
(外した写真は撮り忘れました。)

続いて、コーティングのメンテナンスキットでボンネットとフロントフェンダーをスベスベにしてみました。

シルバーなので汚れても、キレイになってもあんまり差がわかりづらいですが、手で触るとザラザラだった面がスベスベになったのでオッケーです。

最後はちょっと埃っぽかった内装を保護艶出し剤でピカピカにしました。
まあ、あとはまた後日って事で・・・

しばらくイベントやオフ会は中止や延期などで自粛ムードですけど、そんな時だからこそ普段できないクルマの掃除をしておきたいですね。
2020年04月05日 イイね!

スタッドレスから夏タイヤに交換しました。

スタッドレスから夏タイヤに交換しました。昨日は、ゴルフ・ヴァリアントのタイヤ交換をして来ました。

それにしても、最近のコロナ感染拡大は日々酷くなる一方ですね。
実は4月から転勤になりましたが、その勤務先のビルでもコロナ感染者が出まして自宅待機命令が出ました。

そんな状況なので外出自粛も仕方ないですが、3月の始めにタイヤ交換の予約を入れてしまいましたので、壇蜜・・・じゃなくて、三密を避けて出かけて参りました。

スタッドレスは2シーズン目となった、FALKEN ESPIA W-ACEです。
なかなか雪道を走る機会がありませんでしたが、先週の季節外れの積雪では初めて活躍しました。

積雪といってもそれほど酷くはならなかったので、充分な性能を確認する感じではなかったですが、信号でのストップやスタート時の安心感はありましたね。

夏タイヤは実家に置いてありますので、それを積み込むところからです。

交換はいつものように実家の最寄りにあるオートバックスにお願いしました。

作業開始からしばらくすると呼び出しがありました。
今までタイヤ交換で呼び出しなんてされることが無かったので何事かと思い作業ピットまで行くと・・・

ホイールとの設置面にサビがあって、今後取り外しが困難になる恐れがありますので、下回りと合わせてサビ落としの処理をオススメしてるのですが・・・という話でした。

うーん、確かにサビてるけど、お値段聞いたら、ちょっと高いのでディーラーに相談しますと、やんわり断りました。

作業終了後は、いつものようにボルトのロック確認です。

夏タイヤは2シーズン目になる、ピレリーのチンチュラートP6です。

タイヤ交換も無事終了しましたが、天気もいいので307CCでちょいとドライブへ。

お昼は日昇亭でラーメンにしました。

創業1964年だそうで、どことなくレトロな雰囲気が残ってます。

ここのラーメンの志那竹が甘辛くて美味いんですよ。

食後は人の居ないような場所へとオープンドライブ。

桜の見ごろもそろそろ終わりですね~。

しばらくはイベントやオフ会の中止や延期が続いて、なかなか楽しめない週末が続きそうですが、一刻も早くこの状況が回復するように一人一人の行動に気を付けていきましょう。

と言うわけで、おしまい。

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation