• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2016年06月07日 イイね!

2回目の車検を受けました。

2回目の車検を受けました。先週の金曜日から日曜日まで、5年目の車検のためディーラーに入庫しておりました。

メンテナンスパックは初回車検のみですので、今回はそこそこ金額がかかります。

まあ必要最低限のメンテはしてもらおうと、オイル、クーラント、ブレーキ類は一通りやってもらいました。

車検整備なので、特に変化はありませんが、これであと2年は乗れるなぁ~と思いつつも、そろそろ次期候補車の選定も考えたりして・・・

入庫期間中は代車でUP!に乗っていましたが、やっぱりゴルフは重厚感があっていいですね。

ディーラーにはこんなクルマも展示されていました。


車検の帰りに走行距離を見てみると、53,000㎞を超えていました。


帰りにガソリン満タンにして、燃費を計算してみると、大体リッター12㎞くらい。
まぁまぁかな~。

まだまだ、しばらくはゴルフ・ヴァリアントに頑張ってもらいます。
2016年03月22日 イイね!

連休最後は洗車していました。

連休最後は洗車していました。昨日は実家で洗車していました。

まずは、アルファ・ロメオ155スーパーから。
主に内装を中心にフロアカーペットやシートまで丁寧に掃除しました。

掃除すると普段見ないような細かい部分まで見るので、面白い事に気付きます。

例えば、ドアを開けるとチープなプラスチックのオーナメントがあるのですが、しっかりとアルファ・ロメオのロゴが入っていたり、リア側はエンブレムがデザインされていたりと、オーナー心をくすぐるのですが、ネジがむき出しだったり、そのネジ穴のプラのバリが雑だったりと、ラテン車の不思議さを感じさせてくれます(笑)


シートも内装のプラスチックに合わせた色使いで、結構地味なんですよね(笑)


工業製品としては誉められないでしょうが、なんとも言えない味のあるデザインの運転席周りも魅力的なんですよね~


ここで雨が降り出して、外装は諦めてちょいとドライブへ・・・

前日にプチ試乗オフでも行った場所にまた行ってしまいました(笑)

コーヒーブレイクしていると、雨もあがったようでしたので、戻って洗車の続きです。


今度はVW・ゴルフ・ヴァリアントのほうです。
こちらも内装からはじめて、外装はペイントシーラントのメンテナンスクリーナーをたっぷりと塗りこみました。

コーティングしてから、もう5年になりますが、メンテナンスクリーナーを使えば、まだまだ輝きますね。

1日がかりでしたが、2台ともキレイになって満足でした。
でも、その後また雨が降ったようですが・・・(爆)


2016年02月13日 イイね!

カーナビの地図更新をして来ました。

カーナビの地図更新をして来ました。新車購入時にディーラーオプションのカーナビ「Clarion 720SDCW」を付けていますが、地図更新を一度もしていませんでした。

5年の間に圏央道が開通したり、第二東名が開通したりと、だいぶ道路状況も変わって来ましたので思い切って地図更新をしました。

これで、もうしばらくはゴルフ・ヴァリアントに乗り続けないといけませんねぇ~(笑)

地図更新はいつものディーラーで作業は小一時間ほどで終了しました。

その他にも営業さんから乗り換えの案内とかいろいろとお話したりと、2時間ほどマッタリしてしまいました。


更新前


更新後、圏央道が開通しました(笑)


更新前


更新後、第二東名も開通しました。


ついでに都内方面へお出かけです。


なんと!偶然にもはまっこ。さんと遭遇!


目的地は渋谷パルコです。


ただいま、こちらで「MOMOIRO CLOVER Z ALBUM MUSEUM "AMARANTHUS / 白金の夜明け"」が開催されていますので、行って来ました。


こちらの様子はmixi日記のほうへアップしましたので、よろしければどうぞ!



さて、最新の地図になったカーナビで、明日は横浜港シンボルタワーまで案内して貰いましょう!
ゆーるピアンMTGにお邪魔しますので、参加される方、宜しくお願いしますね。
2015年12月29日 イイね!

2015年の整備記録

2015年の整備記録恐らく今年最後のブログアップになると思います。
最後はやはり今年1年の整備記録です。

思い起こせば、1月の大雪がありましたね~。
おかげでインドネシアメーカーのスタッドレスを試すことが出来ました(笑)

5年目を迎えた、ゴルフ・ヴァリアントは特に問題もなく快調です。

ただ、今年はちょっとショックな事がありました。
実は2月にバンパーを擦ってしまったのです。

タッチペンで目立たないようにしてますが、擦ってキズが付くとショックですね~。

さらに、別の機会で左フェンダーも擦ってしまい、これもキズが残ってます。

シルバーなので、あまりキズは目立たないのですが、4年も乗っていると車幅にも慣れたと思ってすっかり油断していたようです。

さて、整備記録ですがトラブルもないので、あまり面白いネタはありません!

4月は内装のカタカタ音を診てもらいました。
・気になる異音をディーラーで調べてもらいました。

6月は法定点検
・12ヶ月法定点検を受けて来ました。

11月はサングラス入れが開きっぱなしと延長サービスプラス点検
・VWディーラーにも行って来ました。
・ 延長サービスプラス点検を受けて来ました。

まあ、コレだけです。

来年は2回目の車検を迎えますが、そのタイミングで延長サポートも切れてしまいます。

何かエラー出しをするならサポート期間内でと思っていますが、調子が良くてなかなかトラブルに見舞われませんね(笑)

まあ、”無事これ名馬”と言うように、ゴルフ・ヴァリアントは今年1年名馬でした。
来年も続いてくれますように!

では、よいお年を~!
2015年12月22日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換しました。

スタッドレスタイヤに交換しました。12月も終盤に入りましたので、ゴルフ・ヴァリアントのタイヤをスタッドレスに履き替えました。

スタッドレスは実家で保管しているので、交換作業は実家近くのオートバックスにお願いしました。

2シーズン目に入るATR SPORT Winter 101ですが、あまり雪道性能が良いとは言えないので、なるべく雪が降らないよう祈りたいです。

さて、オートバックスは前回のスタッドレスから夏タイヤに交換する際にもお願いしたのですが、印象が良かったので、今回もお願いしました。

作業前はボディにキズがあれば教えてくださいとか、交換後はトルクレンチでの増し絞め確認をしたりとか、丁寧な対応でしたよ。

まあ、クレームとか(というより変なイチャモン)で嫌な思いをしないような対策なのでしょうね。

ビフォー
春までお休みのミシュラン・プライマシー3とホイールMSW 22の組み合わせ。


アフター
スタッドレスは純正のスチールホイール&ホイールキャップの組み合わせです。


このスタッドレスはオンロードでのロードノイズが抑えられているし、乗り心地もソフトな感じは2シーズン目でも同じでした。

オールシーズンタイヤとしても使えそうな性能です。

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation