• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

LEDポジション球の顛末

LEDポジション球の顛末先日、2万㎞を超えた際に、LEDのポジション球交換で警告灯が点灯した件ですが・・・

その後、ディーラーに持って行き、LEDをメーカーに問い合わせてもらうため、純正のポジション球に交換してもらいました。

本日、ディーラーから連絡があって、実はLEDに付属品があって、それを付けないと抵抗の役目をしないということがわかりました(爆)

早速、ディーラーへLEDを取りに行き、説明をしてもらうと箱の中にキャンセラーが入っていて、それを配線にかますようにする必要があったそうです。

しかも、説明書まで入ってました・・・


ケースはこんなでしたが、中にいろいろ入っていたようです(爆)


ちゃんと中身まで確認しないといけませんね。

その場でサービスの方に頼んで、取り付けてもらいました。

以前、使っていたLEDはキャンセラー付でしたが、熱でダメになるケースがあるようで、キャンセラーが別になっているほうが耐久性はありそうですね。
2013年02月09日 イイね!

本日、20,000㎞超えました。

本日、20,000㎞超えました。本日、走行距離が2万㎞を超えました。

昨年3月末に1万㎞を超えたので、走行ペースは変わってませんね。
割と平均的な使い方かな~。

ところで、午前中ディーラーに行って来ました。
先日、注文したLEDのポジション球を受け取りにです。

ポジション球はBELLOFの抵抗付きに交換していますが、これが不具合ばかりで、しばらくするとインパネの警告灯が付いたままになってしまいます。

何度か交換もしましたが、そのときは警告灯が消えるのですが、数日立つと点灯するようになるので、ディーラーオプションのものに交換してみることにしました。

ディーラーオプションだと、同じBELLOFでも品番が違うんですね。
これは効果あるのかと期待して自宅に戻り早速取り付けたのですが・・・

警告灯が消えません(ガーン!)

仕方ないので、午後に再びディーラーに行き、先ほどのポジション球を交換したのですが、警告灯が消えないですと相談し、テスターをかけてもらうことに・・・

すると、「ブレーキランプが切れてますね。それの影響かもしれません。」

早速交換してもらうと、警告灯は見事消えました。
なんだ、そんな事だったのかと思い帰宅。

万事解決と思っていましたが、先ほど出かけた際に警告灯が再点灯(ガーン!本日2回目)

ブレーキランプを確認しましたが、ちゃんと点灯してます。もちろんポジション球も点灯してます。

はて、どうしたものか?
まだまだ解決してくれそうもありません。
2012年08月15日 イイね!

Ipodのムービーが見れる接続ケーブルを付けました。

Ipodのムービーが見れる接続ケーブルを付けました。自分のゴルフ・ヴァリアントには純正オプションのカーナビを付けています。

普段、音楽を聴くのにIpodがメインですが、かなり古いタイプのものを使ってます。

まあ、機能的には十分なのですが、先日、嫁のIpodのおさがりを貰いました。

これもそんなに新しいタイプではないのですが、ムービー再生ができるので、カーナビでムービーが見れるような専用のケーブルを取り付けました。

これで音楽だけじゃなく、PVが見れるようになったぜ~っ。

Ipodはグローブボックスの中に入れています。
(Ipodのケースは嫁の趣味ですよ)


こんな感じにカーナビで見れるようになりました。


ちなみに写っている映像はコレです。
2011年09月28日 イイね!

静音計画を取り付けてみました。

静音計画を取り付けてみました。ゴルフ・ヴァリアントはとっても静かな車ですが、そのせいか高速道路で走行中の風きり音が気になります。

風きり音をよーく聞いてみると、どうもフロントとリアのドア隙間から聞こえるようです。

だったら、フロントとリアのドアの隙間を埋めれば風きり音が低減出来るのかなぁ〜と思い、説明書とは違う取り付けをしてみました。

ドアとボディの隙間を埋めるような場所を探しては、コツコツ貼り付けてみました。

貼り付けた様子は整備手帳に載せましたので、そちらをご覧ください。

整備手帳

さて、効果はどうでしょうかねぇ??

明日、高速走行でテストしてみますので、結果はまた後日報告ということで...
2011年07月21日 イイね!

HIDに交換しました。

HIDに交換しました。自分のゴルフ・ヴァリアントはグレードがトレンドラインなので、ハロゲンランプが標準です。

以前の車ではHIDをつけていたので、やはりハロゲンだとモノ足りませんので、HIDに変えました。
実はこの計画はゴルフを購入時から考えていたもので、HIDの在庫がなかったり、取り付け日程が合わなかったりしたので、本日まで延びてました。

交換をお願いしたのは、中井のCOXさんです。
以前伺った際に実はHIDの話もしてきたのです。

そんなわけで、車を持ち込んでの取り付けとなりました。

丁寧に作業して頂いている間、本を読んだり、お店の方と車談義したりと楽しく過ごせました。
あわせて、ポジション球もLEDに変更しました。

ハイビームがノーマルのままなので、いずれ同色系のものにしたいと考えてます。
あ、あとライセンスプレートとかも変更したいなぁ。

HIDとLEDはパーツレビューに載せましたので、そちらもどうぞ。

・COX HIDシステム
・BELLOF Siriusエナジーグレード

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation