• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

小田原フラワーガーデンに来ています。

小田原フラワーガーデンに来ています。ちょうど今、小田原フラワーガーデンにいます。

Twitterでアルフィエリ・カフェさんが来ているというので、ふらっと来てみました。

結構、人がいて賑わってます。

久し振りに来ましたが、なんだか印象変わったかも(笑)

館内では、盆栽が展示されていたり・・・




そして、外にはアルフィエリ・カフェさんを見つけました。


このカフェは、ルノーエクスプレスを使っての移動販売をしています。

カフェの方とお話しましたが、平成元年式だそうで、走行ももうすぐ15万kmに達する程だそうです。

今ではすっかり見かけなくなったエクスプレスを大事に乗り続けて欲しいですね。

ちょっと肌寒かったですが、アイスコーヒーにしました。

ブラジル豆を使っているそうで、深入りでコクのあるコーヒーでした。

そして、外のバラ園でバラの香りに包まれながら、優雅にこのブログを書いてます(笑)


明日は、第5回『シトロエン・グループ』定例オフ会です。
宮が瀬の鳥居原駐車場で、朝9時からです。

皆様のお越しをお待ちしてますね!
Posted at 2015/06/06 14:18:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマでお出かけ | クルマ
2015年06月03日 イイね!

湘南T-SITEに行って来ました。

湘南T-SITEに行って来ました。続きです。

港北から第三京浜-横浜新道を使って、湘南T-SITEに向かいました。

あれ、朝は代官山T-SITEに居たのにねぇ~(笑)

カーライフラボを覗いてみましたが、イベントがないとガラガラですね。

おかげでのんびりできました。

スタッフさんとお話したら、午前中にはラリー東京・横浜のクルマが来ていて盛り上がっていたようでした。

あと、次回の湘南T-SITEのモーニングクルーズは、6月6日(土)だそうです。
テーマは「スポーツカー」で、駐車場はP1、P2を使うようですよ。

そんな話をしながら、カーライフラボ内にはBMWが・・・


本もBMW推しのようです。


キレイなSLも展示されていました。


もう一棟のほうは、ライレーとミニ・カントリーマンでした。




第三週のモーニングクルーズもあるようですが、テーマはまだ内緒のようです。
でも展示されている車にヒントがあったりするのかなぁ~(勝手な予想です。)

湘南T-SITEを後にして、大磯へ向かいました。

まだ続く・・・
Posted at 2015/06/03 19:52:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマでお出かけ | クルマ
2015年04月13日 イイね!

鉄剣タローに寄って来ました。

鉄剣タローに寄って来ました。フレンチぴくにっくの帰りに、行田のオートレストラン「鉄剣タロー」に寄って来ました。
レストランと言っても、レトロ自販機の置いてあるゲームセンターです。

埼玉、群馬はこういった懐かしい自販機を置いている店がいくつかあるようで、密かな人気があるようですね。

自分も以前、オートパーラー上尾に行った事があるので、レトロ自販機巡り2軒目です。

さて、ここはどんな感じかと言うと・・・

R17沿いで、インパクトのある書体の看板が目立ちます。

タイムスリップしたかのような店内は閑散としています。


さて、ここの懐かしい自販機は3種類でした。

トーストサンドは、ハムサンドのみ。


ホットスナックは、チーズバーガーのみ。


うどん、そばは天ぷらうどんのみ。

早速、天ぷらうどんにしました。
丁寧に食べ方の説明までありました。


溢れるほどの汁たっぷりの天ぷらうどんです。

天ぷらが、ちゃんとした小エビまで入っているかき揚げでした。

お味は・・・懐かしさを味わう感じです(笑)

続いて、初のチーズバーガー!

小ぶりの箱に入って出てきます。


見た目はシワシワですが、食べると意外にも?美味しいです。

最近、雑誌とかにも特集されているようですね。

そのせいか、誰も居ないような寂れたところかと思いきや、入れ替わりで来る人が多くて、密かに賑わってました。

店内のUFOキャッチャーには、花や植物の種や山吹を差し上げますとの事。

なんとなく懐かしいレトロ自販機巡りは、ちょっと楽しいですね。

おっと、気付けばフレンチぴくにっくよりも写真枚数が多いぞ(笑)
Posted at 2015/04/13 00:52:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマでお出かけ | クルマ
2015年04月05日 イイね!

塩川滝に行って来ました。

塩川滝に行って来ました。プジョー神奈川倶楽部の朝ドラの続きです。

朝ドラのアフターはHF.さんにお誘い頂き、宮が瀬から愛川町にある、塩川滝に行って来ました。

そもそも塩川滝なんてあるのを知らなかったのですが調べてみると、あいかわ景勝10選のひとつで、パワースポットのようですね。

細~い道をクルマで登っていくと、ちょっと広い場所がありますので、そこに駐車しました。

滝までは歩いてすぐです。

ひんやりした場所なので、真夏に来ると涼しそうです。

水もキレイな透明で冷たそうでした。

階段を登って奥まで行くとちょうど滝が見えるようでしたが、落石があったようで封鎖されていました。

左側の手すりがグニャっと凹んでいるのが落石の跡なのかな~。


上を見渡すと、折れた木(かなりデカイ)が引っかかっていたりと、ちょっとスリリングな場所でした。

塩川神社という小さな神社もあったのですが、そこの参拝方法が二礼八拍手一礼と記載されています。

ちょっと待て、八拍手・・・・!?

よくあるのは二礼二拍手一礼とかですが、八拍手ですよ~!
まあ、その通りに参拝してみました。

何か良いパワーは貰えるといいなぁ~(笑)



Posted at 2015/04/06 00:11:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマでお出かけ | クルマ
2015年03月07日 イイね!

ブルックスの丘

ブルックスの丘神奈川県西部に、勝手に’ブルックスの丘’と名づけた某所があります。
(ほとんど言っているようなものですけど・・・)

今日はそこにフラっと寄ってみました。

ここは駐車場はそこそこ広いし、中で休憩もできるし、外の景色も良いしと、時々立ち寄ってます。

以前、ここでプチ試乗会オフもやったことあります。

ホント良い場所なんですよ~。

目印は何と言ってもこの巨大なビル、地下2F地上18Fの大きさです。
某特撮番組ではMATの国連病院としてもロケされていた過去もあります。


ここにコーヒーを無料試飲できるコーナーがあります。
種類も豊富なので、いろいろと飲み比べもできますよ。


今日は、金ごまカプチーノにしてみました。

ごまの風味がある、ちょっと独特の飲み物でしたね(笑)

気に入ったコーヒーがあれば、隣に直売所もあるので購入も可能です。

気になった方いますか~?
今度ここでプチオフなんてどうですかね~?
Posted at 2015/03/07 18:03:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマでお出かけ | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation