• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

アルファ・ロメオ105周年モーニングクルーズに参加してきました。

アルファ・ロメオ105周年モーニングクルーズに参加してきました。今日は、代官山T-SITEで行なわれた「Alfa Romeo 105th anniversary @代官山T-SITE」のモーニングクルーズにお出かけしました。

アルファ・ロメオ限定というので、155スーパーを借りての出陣です。

7時過ぎに到着と思っていたら、旧山手通りがアルファロメオの大渋滞!

しばらく、待ちましたが何時になったら駐車場に入れるのかわからないので、パーキングエリアに停めてドロップ・イン・ミートへ・・・(アレ?)

ドロップ・イン・ミートのネタはまた後日として、モーニングクルーズですよ。

そりゃ、凄い数のアルファロメオが集まりました。

駐車場待ちは8時過ぎには解消していましたので、こっそりと移動しました。

面倒なので、一部を写真でどうぞ!


年齢詐称の噂もある(笑)KD@Spiderさんのスパイダーと遭遇。


朝、手を振ってくれたSZかな?


モントリオールが見れるなんて思ってませんでした、感激!


75にスパイダーいいですね。


155も何台か居ました。


こちらの155の方は、自分が乗っていったスーパーに興味を持ってくれてアルファ談義させて頂きました。


警察仕様ですね。


それにしても、70年代のアルファが21世紀になった今でも、こうやって現存しているって素晴らしいですね!


70年代のクルマを見た後は、ドロップ・イン・ミートで70年代を振り返るお話を聞かせて頂きました。
それについては次回という事で・・・

つづく・・・。
Posted at 2015/05/31 21:54:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 代官山モーニングクルーズ | クルマ
2014年07月15日 イイね!

第22回モーニングクルーズを見学して来ました。

第22回モーニングクルーズを見学して来ました。ドロップインミートの前に代官山T-SITEで毎月開催されている、モーニングクルーズを見学しました。

こちらも久しぶりですね。

今回テーマは「12気筒」です。

12気筒というと、スーパーカー世代の自分には、カウンタックが思い浮かんでしまいます。

残念ながらカウンタックは居ませんでしたが、なかなか見ごたえのあるクルマが集まっていましたよ。

カウンタックのライバルと言えば、フェラーリ365BBですね。


他にも、12気筒モデルが集まっていました。








12気筒以外で気になったクルマ達





今では大きくない964型911ですが、挟まれているA110ってどれだけコンパクトなのっ!

久しぶりのモーニングクルーズでしたが、一時期の混雑に比べると、だいぶ落ち着いてきた印象でした。

12気筒なんて、かなり限定的で潔いテーマだったからかな(笑)
Posted at 2014/07/15 00:09:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 代官山モーニングクルーズ | クルマ
2013年02月11日 イイね!

代官山モーニングクルーズでDrop In Meet?

代官山モーニングクルーズでDrop In Meet?本日は(と言っても0時過ぎたので昨日ですが)、代官山モーニングクルーズに行って来ました。

先月も行きましたが、7:00頃は駐車場入口がかなり混雑していたので、ひと段落した7:20頃を目標に行きました。

駐車場手前でマツモトさんのBXを発見し、後ろにつきましたが、マツモトさんは駐車場の入口に居た人と話をして、そのまま駐車場には入らず・・・

何でだろうと思いつつ、駐車場入口にたどり着くと・・・「満車です!」
えーっ!早っ、と思いつつパーキングエリアへ駐車。

会場で話を聞くと、7時過ぎには満車になったそうで、モーニングクルーズも盛況過ぎになってました。

会場ではitaliaspeedさんからJAIAの試乗会の話を聞いたり、駐車場内の車を眺めたり、駐車場に入れない車を見に行ったりと、なかなか興味深いものがありましたね。

そんな感じで過ごしていましたが、さすがに寒いっ!

結局、途中から蔦屋内のスタバであすなろさんDrop In Meetでマッタリ過ごしました。

今日の写真はドイツ車攻め!凄くキレイなタイプⅢ。いいなぁ~


スウィングかな?


と言いつつ、やっぱ目を奪われるのはイタリア車です。


だって、フルビアとかディーノ246ですよ。


アルファのジュリアスーパーも思わず立ち止まってしまいます。


あすなろさんの504Dです。

Drop In Meetの後であすなろさんとレジェンドのプチ試乗をさせてもらいました。オーディオの臨場感が凄かった~。
Posted at 2013/02/11 00:11:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 代官山モーニングクルーズ | クルマ
2013年01月13日 イイね!

代官山モーニングクルーズに行って来ました。

代官山モーニングクルーズに行って来ました。代官山の蔦屋駐車場で開催された、モーニングクルーズに行って来ました。

今回で、第3回目なのですが、いったいどこで告知されているのか不明です。
先週のドロップインミートで偶然口コミで知ったので来てみました。

そんな事は関係なく、早朝7時過ぎには、駐車場の入り口渋滞ができるほど多くの車が集まってました。

お知り合いの方も何名かいらっしゃったりしたので、珍しい車を見ながら、楽しく過ごしました。

こんな都心にも関わらず、車のイベントで楽しめるなんて素敵です。

さて、写真行きますよ~。

あれ?どこかで見たことあるような、プジョーとシトロエンが・・・


みなさん、早朝からお疲れ様でした~。


すっごく綺麗なDS19を発見。初期型モデルだそうで、内装はなんとオリジナルのままだそうです。


米、英、独の古いクルマ達がサラッと停まっていたりします。


エスコートのこんなのまで来ていました。


スーパーカーも何台か見ましたよ。


ストラトスはやっぱ文句なしにカッコいいです。


なんと!ミウラまで・・・、しかも初期型。


外は寒かったので、蔦屋内のスタバでドロップインミートです(笑)
Posted at 2013/01/13 23:27:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 代官山モーニングクルーズ | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation