• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

「euroHeart」第1回ツーリング&ミーティングに参加しました。

「euroHeart」第1回ツーリング&ミーティングに参加しました。本日は「euroHeart」グループのオフ会に参加させて頂きました。

まずは、小田原の「あじわい回転寿司 禅」に集合してランチオフです。

こちらは以前にもオフ会で来ているお店です。
開店前に集合してご歓談しつつ、テーブル席を確保できました。

開店と同時に入店してお寿司とビストロメニューを楽しみました。

お寿司はもちろん、フォアグラのテリーヌや、イベリコ豚のステーキ、生ハムなども美味しかったですね。


参加された方はコチラの通り。





きた@208さんはC4ピカソを1日貸し出しで参加でした。

ランチの後は、大観山を目指して山登りです。


箱根は霧が濃くて寒いくらいの気温でした。

ここで、こちらの方々と合流。

サンナナワーゲンさんは何シテル?でカフェ・ジュリアにいるのをキャッチしたので、お誘いしました。





クルマの話を中心にB級ホラー映画の話へ脱線しながら楽しくご歓談タイムでしたよ(笑)


箱根は寒かったですが、下界は灼熱の世界でした。

大観山では、ぱぴ326さんの車をお見かけしたり、sahi_moriさんとはすれ違いだったり・・・
侘び助さんも近くにいらっしゃったようで・・・

お付き合い頂いた方、ありがとうございました。
Posted at 2015/07/19 21:56:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | euroHeart | クルマ
2015年03月28日 イイね!

日野オートプラザ見学オフ会に行って来ました。

日野オートプラザ見学オフ会に行って来ました。本日はmidori64プレゼンツの日野オートプラザ見学オフ会にお邪魔してきました。

八王子にある、日野オートプラザは研修センターと自動車博物館を合わせた施設で、お邪魔するのは2回目です。

前回は、多摩地区突発プチオフでしたね。

でも、今回はガイドさんによる案内もありますので、ちょっとワクワクです。

ガイドさんは綺麗な女性かと思いきや、以前ディーゼルエンジンの開発をされていたかなり年配の方で、かなり突っ込んだメカニカルな質問にも対応して頂けました。

日野自動車の歴史なども知る事ができて、とても有意義な見学会でしたよ。

まず、エントランスではこんな歓迎が・・・


屋外展示でクルマ一台づつの解説は歴史を感じさせるものでした。


昔の日野のエンブレムって羽だと思っていたのですが、実は板バネをモチーフにしていたと言うのを聞いてビックリ!


今から100年以上前にパナールが輸入されていたとかもビックリ!


2Fから1Fの展示コーナーを見るとこんな感じです。


エンジンのコーナーでは内部の仕組みまで、いろいろと教えてもらって勉強になりました。
特に、航空機のエンジンは空気が薄くなる上空ではスーパーチャージャーで加給していたなど、興味深かったです。


見学後はカフェでランチタイムとなりました。

駐車場はご覧の通りです。









今、話題のニュー青多摩号ですが、ちょっと試乗させて頂きました。

ドイツ車らしいしっかり感がありながら、なんとなく優しい乗り心地が絶妙で安楽なクルマです。
これがセカンドカーだと、こればっかり乗っちゃうだろうなぁ~(笑)

主催のsatoPさん、楽しかったです。
ありがとうございました。

Posted at 2015/03/28 19:57:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | euroHeart | クルマ
2014年07月06日 イイね!

小田原でお寿司が食べたいオフ?

小田原でお寿司が食べたいオフ?本日は、ルノーはなはなさんの企画で、小田原にお寿司を食べるオフに参加してきました。

小田原ということで、実家に寄って、赤いクルマを借りて来ました(笑)

回転すし屋なのですが、寿司以外にも本格フレンチのメニューも楽しめて、これがまた美味い!

イベリコ豚のスペアリブや、生ハムなんか食べた時には、みなさん思わずビールが欲しいとなり・・・頼んでしまいました、ノンアルコールビール(爆)

ちなみにお店はこちらの、「あじわい回転寿司 禅」です。

お寿司も大トロから炙りトロ、フォアグラやウニが入っていくらが乗った巻物から、イシダイ、しまあじなどの地物まで、欲望のままに食べました(笑)

最後はしっかりとデザートまで頂き、すっかり満足です、以上!

って、すっかり食べログになってしまったので、参加されたクルマの紹介を・・・

まずは、本日の発起人のカスケーダ


すっかり代車とは思えないほど馴染んでいるメリーバ


はじめまして!のDS3


ところで、お店が開店する前に、カスケーダに試乗させて頂きました。(へへへ・・・)

ディーゼルだけあってトルクが充分にあり、凄く運転しやすいです。

大径ホイールを履いていますが、乗り心地もマイルドです。

MT車のアイドリングストップは初めてでしたが、最初はエンストしたのかと思いますね。
慌ててクラッチを踏むと、グロロロローン(ディーゼルなので)とエンジンがかかります。

でも、なんと言っても、このサイドフォルムですよ!

信号待ちで、ショーウインドウ(実際は商店街のガラスね)に写る、この横姿を運転していると思うと、かっこいいクルマを運転している自分もかっこいいかも?と間違った妄想をしてしまいます(笑)

いや~、貴重な体験をさせて頂きました。



お寿司の後は、腹ごなしに大観山までひとっ走り。
この3台でターンパイクのビューラウンジでまったりとおしゃべりタイムでした。


ビューラウンジ入り口では、何の鳥かはわかりませんが、ヒナがピー、ピーと人懐っこく鳴いてました。

しかもこんなに近くまで寄ってきて・・・

警戒心のないヒナは可愛かったですよ~。(警戒心無さ過ぎで心配になるほどでした(笑))

お付き合い頂いた方、ありがとうございました!
Posted at 2014/07/06 22:46:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | euroHeart | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation