• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

第4回ゆーるピアンMTGに参加して来ました。

第4回ゆーるピアンMTGに参加して来ました。本日は横浜港シンボルタワーの駐車場で開催された、第4回ゆーるピアンMTGに参加してきました。

第1回から参加しているのですが、開催の都度、参加台数が倍に増えていく急成長なミーティングです。(前回の第3回は不参加でしたが・・・)

今回も午前中はあいにくの空模様でしたが、続々と参加台数が増えていく様に圧倒されました。
しかも、ゆる~いというコンセプトから、ちょっと変わったものまでバラエティ豊富です。

そんな中、個人的に本日一番のインパクトはこれでした。

フォード・クラウン・ビクトリアです。
というか、もうNYのパトカーそのものです。

これが赤色灯回しながら、スピーカーから「おはようございま~す!」と会場入りした時はウケました!

ホンモノのパトカーの払い下げだそうで、装備も本物です。



後席のバーはセパレートが正しいそうですが、犯人を拘束して後席で足で暴れられないよう、取り付けてあるそうです。

アメリカって怖ぇ~(笑)

そんなわけで、のっけから何の集まりだかわからなくなってしまいましたが、ゆーるピアンらしい車種もしっかり居ましたよ。

プジョーの404、405、406の並びが見れるなんて日本じゃここだけじゃないですかね~。


シトロエンも沢山いました。




イタリアンなクルマも多かったですね。






VW軍もいつの間にか形成されていました(笑)


多種多様なクルマがごった返していて、とても楽しいミーティングでした。

お付き合い頂いた方々、ありがとうございました。
Posted at 2016/02/14 22:53:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | ゆーるピアン | クルマ
2015年05月23日 イイね!

第2回ゆーるピアンミーティングに参加してきました。

第2回ゆーるピアンミーティングに参加してきました。本日は、ゆーるピアンミーティングに参加してきました。

前回は大黒での開催でしたが、今回は今話題の”箱根”です。

大涌谷に行く道は通行規制されていますが、それ以外はいつもと変わりないですね。
観光客が減っているとの報道でしたので、道が空いているのかなぁ~と思いきや、あまりいつもと変わりませんでした。

道路がかなり混んでいたようで、渋滞に巻き込まれた方もいらっしゃったようですね。
それでも、なかなか多種多様なクルマ達が集まりました。

クルマ好きの若い方達が中心に行なっている、ゆーるピアンミーティングですが、ゆる~い雰囲気で心地よく過ごせますね。

集まったクルマ達です。








ランチア・テーマは運転席と後席に座らせて頂きましたが、イイですね~。
アルカンタラの肌触りは上質な滑らかさがあって気持ちいいです。

フロントシートはしっかりしていますが、リアシートは座面が柔らかいのに、背もたれはカッチリしている組み合わせで、これが絶妙なんです。










おじさん組で昼食へ(笑)


ラウンジでお喋りしていると、カスケーダが来ているとツイッターで知る事に・・・(笑)


それと、もう一台こんなのが・・・






元ティーポ編集長の嶋田さんが広報車を借りてきて、飛び入り参加です。


ターンパイクの上りで燃費系リセットして登ったら、リッター1.9㎞だって(笑)
こんな、全然ゆる~くないクルマまで来て楽しかったですよ。

お付き合い頂いた方、ありがとうございました。
Posted at 2015/05/23 22:11:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゆーるピアン | クルマ
2015年02月14日 イイね!

ゆーるピアンミーティングに参加して来ました。

ゆーるピアンミーティングに参加して来ました。今日は、ツイッター繋がりの呼びかけで「ゆーるピアンミーティング」というのが開催されましたので、お邪魔してきました。

記念すべき第1回の開催だそうで、お知り合いの方や初めましての方など、いろんな方とお話できました。

集まった車種もちょっと古めのイタフラがメインでゆる~い感じがたまりませんね~。

いつものオフ会とはちょっと違ったのが、集まった方々のメインが若い人たちだったことです。

お話すると、20代でしかも大学生と言う方が結構いらっしゃって、若者のクルマ離れなんて言われている時代にマニアックな変態クルマに乗る若者がこれだけいるなんて、ちょっと感動モノでした(笑)

自分も大学生の頃から、変態ガイシャ生活をしていましたがネットなんてない時代でしたので、情報など皆無でしたが、今ではツイッターなどで気軽に情報交換ができる時代となったスタイルのミーティングですね。

主催のはりーさん、お疲れ様でした。










みんカラ繋がりの方も何名か参加されていました。






後から、続々と集まって結局30台くらいになったようですね。






いや~、今日は若い方が多かったせいか、おじさん達は押されっぱなしでした(笑)

また、次回も開催されたらお邪魔したいですね。

お付き合い頂いた方、ありがとうございました。


Posted at 2015/02/14 19:43:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゆーるピアン | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation