• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2013年03月11日 イイね!

スカイアクティブディーゼルを試乗してきました。

スカイアクティブディーゼルを試乗してきました。昨日の外車大祭の後は、お仕事(夜勤)でした。

そして、本日夜勤明けに会社の同僚とマツダのディーラーにスカイアクティブディーゼルを試乗してきました。(元気でしょ~)

希望としてはアテンザを試乗したかったのですが、試乗車でディーゼルはCX-5というので、さっそく試乗です。

まずは営業さんが運転して、自分は助手席でした。

アイドリングはディーゼルそのもの。でも振動はかなり抑えられています。
走り出しの印象もディーゼルの音がして、もっさりした印象でした。
ATはショックがなく、かなり洗練されている印象で、ある程度スピードが乗ってくるとディーゼルっぽさは消えて行きます。

途中で運転を交代して、運転してみると助手席の印象とは違ってかなり軽快です。
アクセルを踏むと軽くスイスイと進んでいく感じです。

アイドリングストップもよくできていて、運転していて楽しさすら感じます。

これはアリですね~。

試乗コースを一周して、会社の同僚に運転を代わります。
ここで、自分は後席に座ってみました。

後席の背もたれはかなり立っている感じですが、広さは充分ですし、乗り心地も良いです。
ディーゼルらしさはあるものの、それ以上に軽快感や燃費の良さなど、魅力的な部分が多い車に感じました。

その後、ガソリン車のアテンザワゴンにも試乗させてもらいました。

2リッター版ですが、試乗レベルではパワー不足は感じませんでした。
ガソリン車なので、もっと静かで滑らかなのかと、思いきや・・直噴エンジンの音が耳につきます。

トルクもディーゼルと比べると薄く感じますし、そのせいかATのシフトアップ時のショックも多少なりとも感じました。(ほとんど気にならないレベルですが・・・)

でも、室内の居住性はアテンザのが快適ですね。

スカイアクティブディーゼルは噂通り、かなり進化したディーゼルでした。

最近、気になっているシトロエンの並行モノのディーゼルですが、これくらい洗練されていたら、かなり’買い’だなぁという印象でした。

つづく・・・
Posted at 2013/03/11 23:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345 6 789
10 1112 13141516
171819 20212223
242526 27 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation