• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

ゴルフⅦを試乗してきました。

ゴルフⅦを試乗してきました。明日は赤城山ツーリングに行くので、本日は衆議院議員選挙の期日前投票に行って来ました。
その帰りにVWディーラーへ寄って、ゴルフⅦの試乗もして来ました。

ゴルフⅥヴァリアントに乗っているので、Ⅶになってどんな風に進化したのか気になるので、その辺の違いを注意してみました。

試乗車はハイラインです。

まず、本皮シートの運転席に座ってみると、意外とシートが柔らかいです。

内装の質感はシックにまとめられて良くなっています。
ゴルフというより、パサートに近づいた感じかな~。

走り出すと、エンジンのトルクがあるせいか、とっても軽い出だしに感じます。
トレッドが広くなって、乗り心地がいいです。
ボディサイズ以上にゆったりした車に乗っている感じがします。

ステアリングがD型になりましたが、交差点でグイッと切ったときに、あっ!という感じにはなりますが、気になって使いづらいという感じはありません。

エアコンの温度設定が19℃になっており、外気温との温度差が7℃以上あると、アイドリングストップはしないようで、よく考えられているなぁと関心しました。

おかげで、アイドリングストップはどんなだか体験できませんでしたが・・・

遮音性も向上しており、さらに静かになっています。

反面、今までどおりの直噴エンジンのガラガラって音はちゃんと聞こえてきますし、ステアリングは切り込んでから反応する、クイックとは言えない味付けでした。
(これはこれで大衆車としては良いと思います)

ゴルフⅥからは確かに進化はしてますが、劇的に変わったというほどでもなく、ゴルフⅥでも充分満足できるほどです。

でも、現行パサートと乗り比べると、ゴルフⅦのよさが目立ってしまうでしょうね。

ゴルフⅦが出て、一番悩ましい思いをしているのは現行パサートのオーナーかな~なんて思ってしまいました。

Posted at 2013/07/20 14:52:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
1415 16171819 20
21 22 2324252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation