• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

デミオ・ディーゼルを1日乗りホーダイ!してみました。

デミオ・ディーゼルを1日乗りホーダイ!してみました。今日は振休でしたので、関東マツダのキャンペーン「Be a drive.TRY!1日無料で乗りホーダイ!!」でデミオのディーゼルを借りました。

1.5リッターのスカイアクティブDはどんなものだろうと興味深々です。

まず第一印象ですが、エンジンが静かです。
ディーゼルの音はするのですが、音が小さく抑えられていて振動も全然気になりません。

トルクもしっかりあって、街中での走りは不満ありません。
トランスミッションもスムースですが、エンジン回転によっては、ちょっと合わないギアになったりしますが、そんなに気になるものでもありません。

巡航時には、エンジン音はほぼ聞こえないレベルになります。


先代までのデミオは代車で何台か乗ったことがあります。
その1
その2
その3
その4
その5

今回のデミオが良くなったと感じた部分は、シートとハンドリングです。

まず、シートはしっかりして疲れないです。
実は真鶴道路を通るつもりが落石の処理で大渋滞にハマってしまい、ホントに丸一日間クルマに乗っているような状況になったのですが、シートによる疲れはまったく感じませんでした。

次にハンドリングなのですが、真鶴道路は諦めて、箱根越えをしました。
箱根新道から大観山を経由して椿ラインを通るルートで湯河原に行きました。
タイトコーナーばかりの椿ラインをしっかりとトレースできるハンドリングは今までのデミオとは明らかに違うものでした。



質感も良くなりましたね。
欧州車の同クラスと比べても遜色ありません。
その上、装備はオートライトとかおせっかい安全装置も付いていて、国産車らしいお得感もあります。

ただ、スピードメーターは見づらかったです(笑)


マツダ・コネクトというナビ画面でアプリケーション、オーディオ、電話、ナビを操作できる機能があり、センターコンソールにある、コントローラーで操作できます。

なんだか凝っているけど、使わないだろうなぁ~なんて思っていたのですが、使ってみるとこれが意外と便利で使い易いです。

ただ、ナビの地図画面はいまいちでした(笑)

6速のATはパドルシフトがついていて、箱根新道の下りではマニュアルモードで試してみましたが、2速でのエンジンブレーキが思ったほど効かないですね~。


街中で停止すると条件に応じてアイドリングストップが作動しますが、あまり積極的にストップはさせないように感じました。

さて、個人的に一番気になる燃費ですが・・・

平均燃費で、15.9㎞/lでした。
カタログ数値だと、26.4km/lなので、もうちょっと頑張って欲しいですね。

全体的には凄く良く出来たクルマで、ライバルは国産のコンパクトカーと言うより、欧州のコンパクトカーですね。
なかなか楽しいクルマでした!



Posted at 2015/03/27 23:10:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
89101112 13 14
151617181920 21
22 23242526 27 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation