• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

うどんを求めてポタリング

うどんを求めてポタリング今日から1週間の夏休みです。
特に遠くへの旅行もする気はないので行ってみたかった近場をウロウロする毎日になるでしょう。

まず今日は自転車でのお出かけです。

以前、柏のほうまでポタリングをした際に、怪しいうどん屋さんが気になったんですよ。
それを会社の同僚に話をしたところ、行ったことあるよ~、なかなか美味い店だよ~と教えてもらったので、行ってみる事にしました。

先日までは毎日のように熱中症に注意してと言われていましたが、ようやく普通の夏らしい感じになってきました。
陽射しはあるものの、風が吹き抜けて自転車でも快適でした。

風が吹き抜けるというのは、周りになんもないんっすよ~。




途中でビートと初代インサイトが目立つマニアックな中古屋もあったりします。




もうちょっと先まで行くと、畑の奥に怪しい雰囲気のうどん屋が・・・



茜といううどん屋さんでした。
入口がややこしいですが、こういう時って自転車のほうが機動力があって便利です。
到着するとかなり大きな建物でした。

こじんまりした感じの店かと思いきや、かなりの人気店のようで、店内は満席で待つ事になりました。

30分弱待ってからようやく席に案内されました。

小民家風のお洒落な店内です。

茜うどんのデザート変更(小かき氷)にしました。


外観から想像していたのは、もっとワイルドな田舎うどんだったのですが、なんとも上品なうどんセットです。


温かいいなりずしはうどんの物足りなさをフォローしてくれます。


この貝の煮物は絶品でした。


天ぷらも揚げたてサクサクでしたよ。


デザートは日光の天然氷を使ったフワフワのかき氷、宇治金時ミルクです。(ミニサイズ)

天然氷を使っているだけあってか、頭がキーーンとしません。(ただ歯には染みました。)

イメージしていた田舎うどんではなく、ちょっと贅沢なランチになりましたが、大満足でした。

お店の隣には自動車の修理工場っぽいのがあるのですけど、そこで気になった1台。



BMWの2002だよね~?

明日はドロップインミートにお邪魔する予定です。
Posted at 2018/08/18 18:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19 202122 232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation