• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

フィアットフェスタ2019を見学して来ました。

フィアットフェスタ2019を見学して来ました。本日は群馬県宝台樹スキー場駐車場で開催された、フィアットフェスタを見学して来ました。

今回で26回目となるそうですが、行くのは初めてです。
メインはタイムラリーや駐車場を使ったスラロームですね。

ただ、あいにくの小雨で傘が必要だったのと、気温が20度以下という肌寒い天気だったのでお昼過ぎには会場を後にしました。

天気がよければ、スラローム観戦やその後のイベントも楽しめたのではないかな~と思います。

お知り合いの方にも数名お会いする事ができて、お喋りしたりと楽しく過ごせました。

会場内もフィアットを中心に興味深いイタリア車をたくさん見る事ができました。

ムルチプラがこんなに集まっていたり。


プント・アバルトもいっぱい並んでました。


スラローム出場のチンク勢


見学のパンダとチンク


こちらはスラローム出場車


ショップ前に展示されていた、キレイな131128


131アバルトも希少ですね~


X1/9は思いのほか沢山来てました。


古いチンクも展示されていました。


古い124スパイダーも雨の中来てました。




これも124なんです。


124スポーツというモデルのようで、初めてみました。


アウトビアンキです。


A112アバルトは昔乗っていた期間があったので懐かしいです。


アルファロメオは思ったよりも少なかったかな~。


古いモデルは魅力的ですね。


155は自分の含めると3台でした。




最後はランチアです、ゼータも珍しいですね。


デルタ・インテグラーレも最近ではすっかり希少車になってしまいました。




037ラリーが来るとは・・・






お昼過ぎに会場をあとにしましたが、群馬まで来たので太田の黒焼きそばが食べてみたいと思い、岩崎屋に行きました。


メニューが、小、中、大、特大、ジャンボ、ダブルまではわかりますが、その先が面白いので、名はない(特大2つ分らしい)を頼みました。


黒い、そして多い・・・



柔らかめの麺でソースが濃いんです。
具はキャベツだけです。
途中でお腹いっぱいになりましたので、残った分は持ち帰りにしてもらいました。

【結論】えっと、ジャンボで充分でした、あと味が濃い目なので喉が渇きます。

太田近辺に行った際には、ぜひチャレンジしてみてください。
Posted at 2019/06/09 21:54:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation