• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2020年06月14日 イイね!

ゴルフ・ヴァリアント4回目の車検完了!

ゴルフ・ヴァリアント4回目の車検完了!ゴルフ・ヴァリアントの4回目の車検を通しました。

もう9年目になりますが、とりあえず2年間は乗り続ける覚悟ですよ~。

さて、今回の車検は見積もりの際に、あれこれ交換と提案された結果、見積額は337,505円!となりました。

いやいやそんな金額は無理なので、いらなそうなのを削っていきます。

サービスの方から、これだけはどうしてもやって下さいと言われたのが、スタビライザーリンク交換(ブーツ切れ)でした。

まあ、そこは仕方ないと、それ以外は全て省略した結果・・・、13万円代までになりましたので、そのメニューでやってもらいました。

期間は1泊2日で、その間の代車はポロでした。

コチラのインプレはまた別ブログでアップします。

そして本日、引き取りに行って来ました、が・・・
リコールがあったそうで、DSGメカトロニクスアッパーハウジング改修もして頂きました。

このリコールみたいですね

最近のリコールってプログラムのアップデートで終了とか多いのですが、これは物理的にねじ切り加工が不適切とあるので、どんなものかと見せてもらいました。

これがDSGメカトロニクスと言うもので、DSGの変速機のコンピューターと油圧を制御するバルブボディを担っているものだそうです。

このケース周りの鋳物の耐久性が不足しているため、アッパーハウジングが壊れて油圧制御に問題が発生する恐れがあるそうです。

対処としては、このケース周りを対策品に交換するそうで、約3時間くらいかかる作業との事でした。

このメカトロニクスの機構について丁寧に説明してもらいました。
ツインクラッチの制御ってこういう仕組みなのか~と、なかなか興味深い話が聞けました。

そんなわけで、無事に4回目の車検を終えたゴルフ・ヴァリアント

走行距離は、まだまだ8万kmを超えたばかりなので、輸入車としてはこれからのクルマです。


車検証とシールは後日郵送されてくるようなので、それまではこの姿です。

だいぶ馴染んできたゴルフ・ヴァリアントですので、これからもよろしくネ。

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
1415 16171819 20
21222324 252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation