• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

フレンチ-フレンチ-イーストに行きました 

フレンチ-フレンチ-イーストに行きました ソレイユの丘で開催された、FFEにいきました。

現地には10時過ぎに到着しましたが、既に沢山のフランス車が来ていました。
その後も続々とフランス車が到着し、かなりの大盛況でした。


こういったイベントでは最近エグザンティアの参加台数は減りつつありますが、そんな中、地元のエグザンティア乗りの方とお話することができ、その後も数名のエグザンティア乗りの方と談義したり、駐車場内を試乗したりと楽しい時間を過ごせました。

話をすると、みなさんエグザンティアより良い車がないので、今後もまだまだエグザンティアに乗り続ける覚悟があるようです。なのでこういった場所での情報交換は役に立ちました。

結局、17時過ぎまで話し込んでしまい、FFEの駐車場では最後になってしまいました。

一日天気の良い中で外で過ごしたので日に焼けてしまったようです。

フォトギャラリーにも写真をアップしています。

<FFE2009の写真1>
<FFE2009の写真2>
Posted at 2009/03/29 22:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | フレンチ-フレンチ | クルマ
2009年03月22日 イイね!

CCM2009春に行ってきました

CCM2009春に行ってきました浜名湖ガーデンパークで行われたシトロエン志都呂Meet2009春に行ってきました。

今回初めて参加しましたが、フランス車の集まりはどれも良い意味で、ユルくて自由な感じですので気軽に参加できます。

他のエグザンティアオーナーの方のお話をうかがったり、ディーラーが持ち込んだC4ピカソ(1.6ターボ)に試乗したり、じゃんけん大会をしたりと、な~んとなく過ごしました。

C4ピカソは後席の同乗と運転をさせて頂きました。

まず、後席の印象ですが、ミニバンとして遮音がかなり良くされているのと、路面の凹凸(特に道路の継ぎ目の段差など)の衝撃吸収がシトロエンらしくうまく処理されているなぁという印象でした。

しかし大きい車だなぁとも感じていましたが...

運転するとまた違った印象で、1.6とは思えないほどのトルク感があり、軽いパワステと視界の広さで後席の乗った時のような大きさを感じさせない、とても運転しやすい車でした。

反面、自分がトルコンATに慣れているせいかEGSは違和感がありました。

慣れれば問題ないかなという感じですが、その点をディーラーの方と話をしたところ「これでもだいぶ良くなったんですよ。」とおっしゃっていました。

値段が同じで4速ATもあるのはEGSの違和感がどうしても気になる人向けに用意してあるんだなぁと妙に納得してしまいました。

あいにくの天候でしたが、楽しく有意義な時間を送ることができました。

<CCM2009の写真>
2009年03月19日 イイね!

パナール・24を見つけた。

パナール・24を見つけた。先日、天気が良かったので自転車でふらっと出かけていましたが、その際に偶然見つけました。

それが写真のパナール・24です。

ここは府中レーシングベースさんです。

説明はいりません。かっこいいですね。
※説明は関連情報URLのウィキペディアを参照して下さい。
 (手抜きかいっ!)


この日は他にも以下の珍しい車を見ました。

・マセラティ・ミストラル
・ランボルギーニ・カウンタック
・ダッチ・バイパー

たまにはこんな日もあるんですね。

今週末はシトロエン志都呂Meet2009です。ちょっと遠いですが、参加する予定です。
Posted at 2009/03/19 23:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんとなくな事 | クルマ
2009年03月18日 イイね!

ミニカーコレクションについて

ミニカーコレクションについてシトロエン好きな方は、なぜかミニカー好きも多いようで、自分もなんとなくミニカー集めをしていました。

最初はシトロエンなんてマイナーな車のミニカー探しに苦労していましたが、探しだすと意外とあるわけで、結構見境なしに集めていました。

しかし集めだすとキリがないよう(置く場所もない)ですので、最近はどうしても欲しいっ...というもの意外は買わないようにしています。

とりあえず、シトロエン関連のミニカーやらプラモ、ラジコンらをフォトギャラリーに載せて見ました。

あっ、これ持ってるというのが何台あるでしょうねぇ~。
<ミニカー1>
<ミニカー2>
<ミニカー3>
<ミニカー4>
<ミニカー5>
2009年03月14日 イイね!

田澤自動車さんでプチオフ

田澤自動車さんでプチオフ元エグザンティアブレーク乗りの’いた’さんのHP「Xantia Lovers」で’110’さんが田澤自動車さんに仕上がった車を取りに行くという報告があったので、ご挨拶がてら14時に田澤自動車さんでプチオフとなりました。

14時過ぎに’110’さん登場し、その後すぐに’KeiQ’さんも到着、その後、最近エグザンティアを手放した’いた’さんは電車で到着。
田澤さんも含めシトロエン談義となりました。

田澤自動車さんには今回初めて伺いましたが、珍しい車が何台かあり、ミニカーやキーホルダーなど小物類も充実して、それらを見ているだけでも充分楽しめました。

突然伺ったにもかかわらず、帰りには田澤さんから、「また遊びに来てください。」と優しく声をかけて頂き、約2時間ほど楽しい時間を過ごすことができました。

他の写真はフォトギャラリーに載せています。

<プチオフの写真>
Posted at 2009/03/14 19:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12 34567
8 9 1011 1213 14
151617 18 192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation