• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

喉が痛い...

喉が痛い...先々週から喉が痛く、咳すると頭が痛く、風邪を引いたようです。

週末にスタッドレスを夏タイヤにする予定もキャンセルし、薬飲んでおとなしく寝ていたりしましたが、変則的な勤務でなかなか体調が良くなりません。

今日も夜勤明けで寝ていましたが、気分的にも良くないので、こういうときは開き直って車の運転でもして気分転換。運転席に座ってエンジンをかけると気分も変ります。

今日はモノ凄く寒い日でしたが、近所の公園で桜が咲いているのを見つけました。


2010年03月23日 イイね!

ボディ補強の効果とその後

ボディ補強の効果とその後クリップチューンやタワーバー装着してから、1ヶ月近く経ちましたので、どんな効果が感じられたかまとめてみます。

・クリップチューン
取り付け当初は剛性感のアップが一般道でも充分感じられ、高速だと巡航速度域が上がったりと分かり易かったのですが、すぐ慣れてしまいました。

その後も、クリップを追加したり、取り付け位置を変えてみたりと、より剛性感を感じれるようになりましたが、やはり最近では慣れたせいか馴染んだせいか、以前ほどの効果が感じなくなりました。

うーむ、鈍いのかな??

・フロントストラットタワーバー
取り付けてから、少し気になっていた点がステアリングが重く感じられるようになったことです。

これは、フロント周りの剛性がアップされたことにより、トラクション性能が上がって車が前に進もうとする力が強くなったため、ステアリング中央付近で重さや剛性感が伝わってくるということらしいです。

ということは、効果は出てるのかな??

以上、いい加減なまとめですが、全体的なバランスは良くなっていると思います。

来週には夏タイヤに戻して、もう少し走りこんでみたいものです。

以前の日記はこちら
クリップチューニングしてみました。
タワーバーを取り付けました。
2010年03月21日 イイね!

風車ミーティングに行って来ました。(3月編)

風車ミーティングに行って来ました。(3月編)今日は天気が心配されましたが、幸い雨には降られず強風と花粉の吹き荒れる中、参加して来ました。

関越で事故渋滞に巻き込まれすっかり遅れて到着すると、イタリア車とルノーばっかりで、シトロエンが居ない...(汗)
こんな感じで相変わらず、ユル~いです。

先日ブログに載せたクリップチューンを読んで頂いた方が興味を持たれたようで、取り付け箇所や効果についてお話させて頂きました。

そうしているうちにシトロエン車が続々遅れてやってきます。
いつもの常連の方、初参加の方、いろいろいらっしゃいますが、誰でもすぐに溶け込めるのがここのミーティングの良いところでしょうね。

その後、赤いイタリア車(詳細はフォトギャラリー参照)が来て、風車ミーティングのブログを見て初参加することにしたと言っておられました。

お昼頃引き上げ、近くでおいしいそばを食べ、ゆっくりと帰りました。
(関越は帰りも大渋滞でしたので...三連休恐るべし)

集まった車はフォトギャラリーをどうぞ。
フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
Posted at 2010/03/21 23:54:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風車ミーティング | クルマ
2010年03月19日 イイね!

両極なアイテム

両極なアイテムみなさんは車のカギにどんなキーホルダーは付けてますか?

自分の車のカギにはご覧の通り、2つキーホルダーを付けています。

左側のがダブル・シェブロンのマークが入った、シトロエンらしい(というかまんま)キーホルダーです。
これは、2000年のFBMで¥300円で購入したものです。安いっ!

右側の金色キーホルダーは、更にキーリングになるもので、フランスを代表するブランド...
「ルイ・ヴィトン キーホルダー モノグラム アノクレ キーリング ゴールド」です。(長っ!)
これも、もう10年以上前に購入したものですが、価格は¥18,800円。高いっ!

この、キーリングは自転車のカギを一緒にする際に重宝してます。

価格差、60倍以上の両極なアイテムですが、どちらもお気に入りのキーホルダーです。
Posted at 2010/03/19 00:42:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン・グッズ | クルマ
2010年03月15日 イイね!

ランチアRally037 

ランチアRally037 これも以前、ブック・○フで見つけたものです。

解説はありません。ただひたすら、037ラリーが走る映像が流れます。

見ていると、あり余るパワーをコントロールするのが難しそうですが...
最初は凄いなぁと見ていられるのですが、あまりにも単調な映像が続くので眠くなってしまいます。

なので1回しか見たことがありません(爆)

Posted at 2010/03/15 19:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1 23 45 6
7 89 10111213
14 15161718 1920
2122 2324252627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation