• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2011年03月09日 イイね!

ルーテシアを試乗してきました。

ルーテシアを試乗してきました。ルノー八王子からDMが届いてましたので、素のルーテシアを試乗してきました。
メガーヌRSじゃないんです。

ルーテシアは以前、RSを試乗したことがありますが、今回はATの5ドアハッチとより現実的なモデルです。
ルーテシアは先代もリアシートがサイズの割りに広くて良い印象でしたので、現行ルーテシアはどうなんだろう?と興味を持った次第です。

そういう点でも理想的な次期乗り換え候補として見ると...

やはり日常使うにはこのくらいのサイズが便利です。
シートはすっかり普通のイスになりましたね。
乗った印象も普通。

足回りは結構しっかりしていて、もっとしなやかなものを想像していたので、これは予想外。高速道路で生きてくる足回りのようです。
4ATは古臭くてダメでした。

全体的には普通でいい車なんです...
♪だけど~、普通じゃ~、まだもの足りないの~♪※(注) と言う車でしょうか。
せっかくルノーなんだし...

新車じゃなくて、中古車になってから魅力的に見える車のようでした(こんな事言っていいのかな?)


※(注)


ついにこっちでもPerfumeネタをやっちまった。
Posted at 2011/03/09 01:22:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2011年03月07日 イイね!

プジョー厚木でプチオフ会

プジョー厚木でプチオフ会先日のブログの続き...

R246を下って、横浜青葉から東名に乗り、そのまま厚木へ向かいました。
到着したのはグランドオープンしたばかりのプジョー厚木

これも前日のミルクマンさんのブログで見つけたので行ってきました。

ここは、プジョーだけじゃなく、フィアット、アルファロメオ、ミニなどのディーラーが一箇所に集まっていて一度に沢山の車が見れます。

プジョーは3008が最近気になっていたので、現車に触れられてよかったです。シートはたっぷりしていて、居住性は良いですけど、やっぱデカイなぁ~。

個人的に魅力的だったのが、フィアットのプントエヴォでした。特に後席の居住性はボディサイズの割りにちゃんとしていて実用的かも~と感じました。

ミニはクロスオーバーの試乗車があって、時間があれば試乗したかったのですが、また今度かな~。

プチオフ会という事で、ようやくHF.さんにもお会いすることができましたし、その他のプジョー乗りの方ともお話させて頂きました。
短い時間でしたが、お付き合い頂いた方、ありがとうございました。

アルファロメオはMitoを軽く見ましたが、ジュリエッタが日本導入されたら、また見に来ようかな~。

Posted at 2011/03/07 17:02:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年03月06日 イイね!

DS3納車オフ会

DS3納車オフ会≪しとろんさんのブログでDS3納車オフをやるというのを見つけたので、アポなしで行ってきました。

予定より早く到着すると、まだ参加される方は到着されていないので、営業さんとお話してました。

エグザンから乗り換えとなると、C5はちょっと大きいですかね~、とか
サイズ的にはC4がちょうどいいですけど、一度ハイドロに乗ってしまうとねぇ~、などなど

その中で気になったのは後期型C4の1.6Tはかなり速いそうで、営業さん曰く、FFであれだけトルクのある加速するのは危ないですね~とのお褒めの言葉?を頂くほど。
う~ん、一度乗ってみた~い。

そんな話をしていたら続々と参加者が集まってきて、まったりと納車オフがはじまりました。
コーヒーにお菓子、ご馳走さまでした。

一緒に連れて行った子供のDS(任天堂のほうね)のバッテリーが無くなったようで、だいぶ飽きてきた様子でしたので、一足お先に失礼しました。

そういえば、みなさん新世代のシトロエン(Cシリーズ)ばかりで、すっかり旧世代のシトロエン乗りというのを感じながら、R246を下っていきました。

つづく...?

この記事は、シトロエンDS3納車オフ、4回目くらい? について書いています。
Posted at 2011/03/06 00:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年03月03日 イイね!

11CVを買いました

11CVを買いましたはい、プラモです。

先日、八王子のムラウチジョーシンで見つけたので、衝動買いしました。

ちなみに、自動車コーナーではなく、戦車などがある陸軍コ-ナー(勝手に命名しました)にありました。

また作らないプラモデルが増えてしまいました。

ちなみにプラモはこんなのこんなのも持っています。




Posted at 2011/03/03 00:37:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエン・グッズ | クルマ
2011年03月01日 イイね!

クリップチューニング第2弾

クリップチューニング第2弾先日のS-Tuneさんとのプチオフ会で参考にさせて頂いたクリップチューンを別の場所にもやってみました。

ボンネットを開けてフェンダーとの接合部がネジ留めされているのですが、そこにクリップを写真のように取り付けてみました。

これでサイドサポートバーと同じような効果でフロントの足回り付近の剛性アップを狙います。

実際これをやったのは、約10日前くらいだったので取り付け後にあちこち走ってからのインプレですが...

ハンドリングが少しは変わるのかと思ったのですが、うーん...思ったほど体感できません。
まあ、これで激変したら、そもそもの剛性が足りなかったのかと言う事かもしれませんのでねぇ~。

結構、地味な剛性アップだったようです。

せっかくなので、今後も更にいろいろと安価な剛性アップの方法を考えてみたいと思います。

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 345
6 78 9101112
1314 151617 1819
202122 232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation