• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2011年05月18日 イイね!

LOVECARS!『初音ミク GOODSMILE BMW Z4』の見学会に行って来ました。

LOVECARS!『初音ミク GOODSMILE BMW Z4』の見学会に行って来ました。なんとなくツイッターで拾った情報を頼りに、GT300のZ4が見れるようだというので見ていたら、開催場所が意外と会社の近くでしたので、帰りがけに行って来ました。

会社帰りなので、格好はサラリーマンです。
同じような格好をしたこの方もいらっしゃいまいした。

間近で見るGT300のマシンはさすがに本物の迫力があります。
それにしても、Z4はデカイですね~。

なんて思っていたら、LOVECARS!TV!をライブでオンエアするというのでそのまま見学することにしました。(チャリティ代として見学料3000円はちと高いかな)

さながら、公開生放送の見学という雰囲気ですね。

前半はいつものLOVECARS!TV!を見ている雰囲気でしたが、後半にドライバーの谷口選手、番場選手が入ってきてから、俄然トークが盛り上がりました。

もう、谷口トークショーとしてもいいくらいの面白さで、会場は爆笑の連続でした。
楽しかったので、チャリティ代の元は取れたかな。

その時の様子はそのうちコチラ→「LOVECARS!TV!」で見れるかも...

会場の様子はフォトギャラリーをどうぞ。

フォトギャラリー
関連情報URL : http://lovecars.jp/
Posted at 2011/05/18 01:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | LOVECARS! | クルマ
2011年05月17日 イイね!

エグザンティア・ブレーク、ついに故障する!

エグザンティア・ブレーク、ついに故障する!購入して12年以上経っていますが、今までトラブルらしいものには見舞われて来ませんでした。

まあ、予兆が出たあたりで早めのメンテをしてきたので、いきなり止まってしまうということも無かったのですが...

先日のラックブーツの交換後、帰宅しようと思い、実家近くの峠道を上り始めたときでした。
「STOP」ランプが点灯するので、あぁ~またLHMが減っているのか~、峠を過ぎたら注ぎ足そうとくらいしか思ってませんでした。

峠を下り、その先のコンビニの駐車場に入れようとしたときには、パワステが効かない状態でした。
これはひょっとしたらヤバイかも?と思いつつエンジンルームを開けてみると...

プレッシャーレギュレータあたりから、LHMが派手に吹き出した跡があり、その時もポタポタと地面にLHMが垂れている状態でした。

こりゃー、注ぎ足してというレベルじゃないと思ったので、ディーラーに連絡して状況を説明。
積載車で迎えにいきますという迅速な対応をしてくれました。

エンジンルームを開けながら、ボケーっと待っていたらコンビニに立ち寄った帰りのおじさんが「どうしました?」声をかけてくれました。

そのおじさんにも状況を説明したりと、しばしクルマ談義となりました。

そんな感じで待っていると、代車を積んだ積載車が到着。
さっきまで乗っていた旧型デミオにまたお世話になる事となりました。

そして、エグザンティアは入院です。

ちなみに積載車に乗せるのは自走でいけましたが、ディーラーの方曰く、もうパワステは効いてないですね~との事。

だんだんと一人前のハイドロシトロエン乗りっぽくなってきたなぁ~と実感!
2011年05月16日 イイね!

ラックブーツを交換しました

ラックブーツを交換しました以前のブログで経年劣化対策を思案中というのを書きましたが、切れてしまっている左ラックブーツを新品に交換しました。

パーツは以前からGW前にディーラーに頼んでおいたのですが、先日、実家で洗車していた際にパーツが入庫したというので、即交換してもらいに行きました。

当初は1日で作業できるというので、現行デミオを代車で借りていました。
しかし、同じラックブーツ交換でも左側は大変だそうで、もう1日かかりそうという事で更に旧型デミオを出してもらっていました。

最近の代車生活が続いていたのは、そういう理由だったのです。

交換の際、ドライブシャフトの清掃とグリスアップもしてくれたそうで、しばらくは安心と思われます。

ラックブーツなので交換したからと言っても、何も変化はありませんが、久しぶりに代車から自分のエグザンティアの乗り換えると、シートの柔らかさを改めて実感できました。
やっぱ、シトロエンはいいねぇ~。

と、ここまでは良かったのですが、帰り道でエグザンティア・ブレークがついに初のトラブルに見舞ってしまうこととなりました。

また、その話は後日ということで...
2011年05月15日 イイね!

環八お茶会にまたも潜入してきました。

環八お茶会にまたも潜入してきました。恒例の’環八お茶会’はシトロエンユーザーメインの夜の集いです。

なんとなく集まってオーナー同士が話をしたり、テーブル広げて’お茶会’をしたりと、ゆる~い時間が過ぎていきます。

そんな場所に’代車デミオ’で潜入してきました。
はい、’代車デミオ’は健在です。その理由は後日報告ということで...

今回はいつもに比べ、台数が少なかったように感じます。
それでも、いつもの方々やお久しぶりの方、はじめましての方など、沢山楽しいお話ができました。
ツイッターやmixi繋がりの人が多いですけど、みんカラの人は少なかったなぁ。

ちょっと今後に期待の話としては、7月の第3週日曜日の赤城山ツーリングは、あすなろブランチin風車ミーティングwithさいたまイタフラ車生活となりそうな予感もしたりして...

関東近辺のイタフラ車は果たして何台、赤城山に集結するのかっ?

写真は少ないですが、フォトギャラリーをどうぞ。
Posted at 2011/05/15 04:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 環八お茶会 | クルマ
2011年05月13日 イイね!

またまた代車生活

またまた代車生活先日、借りたデミオはETCがついている車を無理して用意してもらいました。

ところが、エグザンティアの作業が1日で終わらず、デミオも翌日には予約が入っているというので、また別の代車を用意してもらいました。

それが、このデミオです。

もはや旧型ですが、こちらのデミオのが現行版より印象が良かったです。

まず、広い印象だった現行型より、さらに広い!
アップライトなドライビングポジションで視界もいいです。
交差点待ちなどのアイドリング時もとっても静かでした。

運転した感じは街乗りも高速道路も現行型と似ていますね。
違いはというと、現行型のがアクセルに対するレスポンスが僅かにいいので軽く感じます。
しかし、旧型もどっしりした感じがあって悪くはないですよ。

ところで、エグザンティアの作業はだいぶかかっているようだけど、大丈夫なのかな~?
(故障じゃないですよ~)
Posted at 2011/05/13 01:20:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 代車生活 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34 567
8 9 10 1112 1314
15 16 17 1819 2021
2223 2425 26 2728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation