• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

本日の宮ケ瀬

本日の宮ケ瀬今年もGWに突入しました。

しかし、昨日も仕事、5月の連休もほとんど仕事というわけで、まともな休みは今日と明日だけなんです。

そこで、久しぶりに宮ケ瀬までドライブしてきました。

天気も良くて、いいドライブ日和でした。

あんぱん会の方々とのお喋りも久しぶりです。

しかし、今日の主役はなんといってもヒアデスさんのMitoでしょうねぇ。

あんぱん会、初お披露目です。


中はまだ新車の匂いがします。
内装はカーボンだし、BOSEのスピーカーは入っているし、高級な仕立てですね〜。


視界はゴルフのように天地に狭い印象がありました。
まあこちらはホットハッチの部類なので、このくらいのほうがスパルタンな雰囲気が味わえます。

やっぱ、アルファは一度は乗ってみたいクルマですね〜。
Posted at 2012/04/29 23:27:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2012年04月25日 イイね!

トランスミッションのサービスキャンペーン対策作業をして来ました。

トランスミッションのサービスキャンペーン対策作業をして来ました。 先日VWよりハガキが来た、DSGのサービスキャンペーン(リコールではないそうですよ)を受けて来ました。

一応、予約を入れて指定の15:30に行ったのですが、作業待ちのクルマがまだあるというので、2時間ほどかかります。
と言われました。

一応、平静を装って大丈夫ですよ。と答えましたが、ゲッ!2時間(ガーン)となってました(笑)

待ち時間にディーラーで自転車の貸出をしてくれるサービスがあるというので、ちゃっかり借りて、小一時間、府中まで散策しに行ったりしていましたが、雲行きが怪しくなったところで戻りました。

それから30分くらい雑誌を読んだりして、無事プログラムの書き換えは終了。
クルマもキレイになってました(洗車してくれたようです)

制御コンピューターのプログラムの書き換えって、結構あるそうでアップデートしていくことで信頼性を高めていくようです。

今っぽいクルマですね。
2012年04月24日 イイね!

2CVとDSの春かぜミーティングに行ってきました。

2CVとDSの春かぜミーティングに行ってきました。まだまだ続きです。

新東名を下りて、まかいの牧場に向かいましたが、ここでは2CVとDSの同窓会を見学して来ました。

昨年に続き第2回目の開催です。
(昨年はかろうじてシトロエンでの見学でしたけど・・・)

あいにく雨も降り出してしまい、帰宅される方もちらほら居たりしましたが、それでもいろいろな方とお話できました。

特にへへワングランプリの裏話とかは爆笑させてもらいました。
おかげさまで楽しく過ごせました。

昨年と同様に今年も桜が見頃でキレイでしたね。
そんな桜とシトロエンは妙にマッチしているような気がします。

では、桜とオールドシトロエンの共演をどうぞ。

もう、博物館でしょ?


桜とDS。どちらも儚さが魅力?


2CVはどれも、個性的なクルマで同じものがありません。


最近、密かに2CV欲しい病になりそうです。(必死で耐えていますが・・・)


CXオーナーの方、来年お待ちしてますよ。


キャトルオーナーの方、来年お待ちしてますよ。

お付き合い頂いたかた、ありがとうございました。
お会いできなかった方、また来年よろしくです。
Posted at 2012/04/24 22:32:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2012年04月23日 イイね!

新東名を走ってみました。

新東名を走ってみました。箱根を後にして、三島方面に下山したあとは、先週開通したばかりの新東名に乗ってみました。

国道1号線を下って行くと、途中で新東名に向かう道(伊豆縦貫自動車道)に入ります。
この道を走るのも初めてでした。

いや〜、市街地を通らないので快適ですね。

そして、いよいよ新東名です。
長泉沼津ICから乗りましたが、カーナビに目をやると、道なき場所を走ってます。(まあ、そうなりますね)

IC入口ではパトカーが数台下りてきたりと、取締を早速やっているようです。

初めて走る道なので、気を付けながら走りましたが、やはり新しい道は路面がフラットで気持ちいいものです。
そのせいか、速度感覚が鈍りますね。(あぶない、あぶない)

途中にあるSAにも寄ってみたいなぁと思ってましたが、満車で本線まで渋滞が続いているので、諦めました。

次の新富士ICで下りましたので、わずか1区間の走行でしたが、長く感じましたね。

新富士ICで下りたのですが、ここはどこ?という状態(笑)になりましたので、急遽カーナビを頼りにすることにして、まかいの牧場に向かいました。

続く・・・


Posted at 2012/04/23 01:08:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ
2012年04月22日 イイね!

「LOVECARS! × NAVICARS MEETING@TOYOTIREターンパイク

「LOVECARS! × NAVICARS MEETING@TOYOTIREターンパイク本日は朝っぱらから、箱根に出かけました。

ゴルフ・ヴァリアントでターンパイクを登るのは初めてでしたが、パワー不足はほぼ感じず、快適に登っていきます。
シングルチャージャーでも充分に良いクルマですね〜。

LOVECARS!のミーティングは何度か参加していますが、そんなに多くない台数の印象があったので余裕だろうなんて考えて居たら、到着してビックリ!駐車場が満杯でした。

誘導されてなんとか奥のほうへ縦列駐車状態です。

朝の箱根なので、なんとなく寒いのだろうと想像していましたが、こちらも想像以上の極寒でした(笑)
そのため、コーヒー券を使ってラウンジでマッタリしてました。

うーむ、想定外の事ばかり・・・

まあ、いろんな方々とお話したり、様々なクルマが拝見できて面白かったですね。
寒かった割には、長居をしてしまいました。

この写真で、混雑っぷりがわかるでしょうか?


では、気になったクルマ達をご紹介。


ホークリッジHF.ストラトス。
レプリカの試作品の1台だそうです。
エンジンは日産SR20をツインターボ化して載せているとの事。


DMCデロリアン。
これは説明の必要はないでしょう。
実物はタイムマシンではないということくらいですね(笑)


TVRビクセン。
珍しいですね。久しぶりに見ました。

で、その後は三島方面に下山したのでありました。

続く・・・


Posted at 2012/04/22 22:53:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | LOVECARS! | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34 567
891011 1213 14
1516 1718192021
22 23 24 25262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation