• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

日常点検とLED交換

日常点検とLED交換今日は、VWディーラーへ日常点検を受けてきました。

これは車購入時に加入したフルメンテナンスパスポートに含まれているもので、先日案内のハガキが送られてきたので、予約していたわけです。

点検する項目は、ワイパー、灯火類、エアコン、エンジンルーム、タイヤと大した内容ではないですが、たまにディーラーで見てもらうことで、車の状態を判ってもらうのは良いかなと思います。

まあ、結果は特に問題はありませんでした。

灯火類ですが、先日ポジション球が点かなくなった事象は、その後症状も悪化して、結局以前使っていたものと交換しました。

しかし、これもあまり状態が良くなく、とりあえず点く程度で、ライト点灯時には警告灯が点きっぱなしになります。

点検を予約する際にディーラーにちょっと聞いてみたのですが、ディーラー純正もBELLOFを使っていて、初期不良とかあるようなので、メーカーに問い合わせてみたらどうですか?と言われました。

なので、本日点検中にアフターサービスセンターに電話してみました。

すると、基本的には保証はないですが、初期不良かもしれないので、購入先からメーカーへ送ってもらうようにしてくれれば修理なり、交換なりをします。というので、点検終了後に購入先である三鷹のSABに向かいました。

SABに点かなくなったLEDを持っていき、事情を説明すると、送ってくれるとのことで預けてきました。
というか、新品と交換してくれました。

とりあえず、めでたし、めでたし。
2012年11月11日 イイね!

本日、あんぱん会やらプジョー神奈川倶楽部やら・・・

本日、あんぱん会やらプジョー神奈川倶楽部やら・・・今日の宮が瀬は先週と打って変わって、大盛況でした。

まずは、あんぱん会は千葉かららっかせいさんがいらっしゃったり、プジョロエンさんがお友達を連れてきたりと大所帯となりました。

もちろんいつもいらっしゃる方々も揃っています。
そんな中、総帥のミニを試乗しました。

クラシックミニのATですが、なかなか活発で楽しいです。
すっかりパワステに堕落してしまった自分にはステアリングが重く感じました(笑)

クラシックミニは今乗っても充分楽しくて、走りながら、自分だったら、ここはこうして、こっちはあーしてといろいろ弄りの妄想をしてしまいます。

等身大のおもちゃのような車でちょっと欲しくなりました。

さらに今日は神奈川プジョー倶楽部の定例会が宮が瀬で開催されていましたので、覗いてみました。

kabosu3001さんとお話したり、いろんな車を拝見させて頂きました。

ひょんなことから、自己紹介までさせて頂き、いろいろとお世話になりました。

きっと、来週幕張でも何名かは同じ顔ぶれのかたにお会いすることでしょう。


今日のあんぱん会の方々。



お隣はロータス軍が大勢いました。


プジョー神奈川倶楽部の方々




お付き合いいただいた方、ありがとうございました。
Posted at 2012/11/11 17:37:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2012年11月06日 イイね!

日曜日の宮が瀬は誰も居なかった・・・

日曜日の宮が瀬は誰も居なかった・・・日曜日の話ですが、いつものあんぱん会に行ってきました。

しかし、今回は誰も居ませんでした・・・

前日に環八お茶会があったり、宮が瀬ではマラソン大会があって交通規制されていたりと、あまり集まり易い要素が無かったのかな。

でも、駐車場はなかなか賑わっていて、入ってくる車たちを眺めているだけでも面白かったです。

せっかくなので、椅子を出してひなたぼっこしながら車を眺めつつ、スマホで人のブログもチェックしていたりして(笑)

ポカポカ陽気で暖かくて、ちょっと眠くなりました。のどかだねぇ~。

ツイッターもチェックしてみましたが、群馬大学のクラシックカーフェスティバルに行っている方が何名か居たりして・・・
やはり車を眺めるんだったら、群馬に行っていたほうが良かったかなぁ、とも思ったりしました(笑)


駐車場ではこんな車達を見ましたよ。

なんだか、昭和の香りのする族な車達。


NEKO猫さんを発見!


古い車と黄色いスポーツカーが混在する、不思議な光景。
だけど、これがいつもの宮が瀬の景色なんです。


今週末は神奈川プジョー倶楽部の定例ミーティングが宮が瀬で行われるようですし、その他からも宮が瀬にいらっしゃる方がいるようだと噂されています。

次回11日はおおいに盛り上がることを期待して、お邪魔しますね。
Posted at 2012/11/06 00:31:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2012年11月04日 イイね!

環八お茶会に行ってきました。

環八お茶会に行ってきました。まず、環八お茶会とはシトロエンユーザーをメインとした、オープンなオフ会であり、特に何するわけでもなく、ただ決められた時間に集まって時間を共有するだけのものです。

各自適当に車を眺めたり、オーナー同士話をしたり、テーブル広げてお茶をしたりと自由です。

もう、かなり自由で、マッタリしてます。
みなさん大人な方ばかりなので、ただ静かに夜が更けていきます。

シトロエン好きが集う、ある種、独特の雰囲気があるミーティングといってもいいでしょう。

というわけで、そんな濃い集まりにドイツ車でお邪魔してきました(爆)


毎回感じますが、やっぱ、お茶会はかなり楽しいですね。

古いのから新しいのまで、いろんなシトロエンが集まりますし、そういった人達とお話するのも面白いですし、刺激になりますし、車趣味の世界に浸れますね。

みんカラ繋がりの人も沢山いらっしゃいました。

では、ちょっとだけ紹介・・・


一番目立ってました、赤いC4が2台!


今回はピカソ軍がなかなかの勢力でした。コーヒーご馳走さまです。


エグザンティアもまだまだ健在ですね。うらやましい~。


宮が瀬で見る、あんぱん会のイツモノヤツラ(シトロエン軍)も居ました。


DSが3台と思いきや、一番手前は珍しい、MT版のD-Superですよ。


たぶんお茶会とは関係ない車だと思いますが、512BBもひっそりと居ました。

お付き合い頂いた方、ありがとうございました。
Posted at 2012/11/04 14:07:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 環八お茶会 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 678910
11 12 13 1415 1617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation