• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

みんなのモーターショーに行って来ました。

みんなのモーターショーに行って来ました。昨日はFSWで開催された、みんなのモーターショーに行って来ました。

これはラジオDJであり、無類のクルマ好きでも知られる、ピストン西沢氏によるイベントです。

FSWでの開催は2回目であり、プロドライバーの同乗走行体験ができるというので、かなりの人が来ていました。

同乗走行体験はできませんでしたが、じゃんけん大会をしたり、ホットドックを食べたり、体験走行しているクルマを見たりしました。

あとは写真で・・・
まずはランボルギーニ




ホットドックのウインナーを自ら焼く、ピストン西沢氏。


ゲストドライバー 片岡選手


ゲストドライバー 荒選手 この後、JSPORTでル・マンウイナーとしてゲスト解説してますね。


荒選手持込のGT-R

後ろは片岡選手持込のスープラ

もの凄くキレのあるドリフトをしていました。

ゲストドライバーで松田選手もいましたが、レーシングスーツではなく、メカニックのような地味色ツナギ着てオーラゼロで歩いている姿を見かけました。
きっと気づいた人は少ないだろうな~(笑)

その後、会場をあとにして、フォーミュラーチャレンジをサラッと観戦しました。



また、日焼けしちゃったなぁ~。
Posted at 2013/06/23 15:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットイベント | クルマ
2013年06月21日 イイね!

フォルクスワー麺なドライブ

フォルクスワー麺なドライブ雨ですね・・・

今日は計画公休を取ってお休みだったのですが、実は無計画(爆)
なので、変なつけ麺を食べにドライブして来ました。

向かったお店は西立川にある、「UMA」というラーメン屋。

久しぶりに行ったら、店舗が移転していて気づかずに通り過ぎてしまいました。

元々がトレーラーハウスのようなお店でしたので、移転も簡単だったのかな~

ちなみに、お店の外観ですが、こんな感じです。


店名も変なのですが、つけ麺も変なんです。

注文したのは、えびつけめんです。

つけ汁にパイ生地で包んで焼いてあります。
パイ生地の表面にえびが沢山います。


パイ生地を破ると、中には熱々のつけ汁です。
ゴロっとしたチャーシューやメンマが入っています。

周りのパイ生地をつけ汁に浸しながら食べるのですが、これは他のらーめんでは味わえない感覚ですね。

いやー、旨かった~。
お腹いっぱいになりました。
Posted at 2013/06/21 15:44:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年06月16日 イイね!

フレンチ-フレンチ幕張を見学してきました。

フレンチ-フレンチ幕張を見学してきました。本日は、イオン幕張で行われた、フレンチ-フレンチを見学してきました。

関東でフランス車が一同に集まる好きなイベントの一つです。

しかしながら、あいにくの雨・・・

でも、今回も多くのフランス車が集まりました。

車種も多様で見ているだけでも楽しいです。

では、写真をどうぞ~

まずはプジョーから








続いて、シトロエン。











最後はルノー。



あれ、見たことあるようなクルマもチラホラいたりして。

いろんなオーナーの方と話をするのも楽しいですね。

結局、15時過ぎまで駐車場でお話していました。
お付き合い頂いた方、ありがとうございました。

やっぱりフランス車はいいですね~。

Posted at 2013/06/16 20:33:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | フレンチ-フレンチ | クルマ
2013年06月12日 イイね!

久しぶりのフォルクスワー麺

久しぶりのフォルクスワー麺今日は振休でした。

しかし、あいにくの雨でしたので、クルマでちょいと出かけて来ました。

向かった先は小平にある、中国宮廷麺のお店「なにや」です。

ここは700年前の宮廷麺を再現したというお店ですが、以前TVで観たときには、結構怪しい雰囲気でしたので、ちょっと興味があって行ってみました。

と言っても、初めて行くお店なので、カーナビに頼ってみることにしました。

カーナビは便利ですね。
普段絶対走らないような、細かい道をテキパキ案内してくれます。
おかげで、住宅街の中に溶け込んだお店にスムーズに到着しました。

外観はこんな感じの落ち着いた雰囲気です。

わかめ麺と餃子のセットを頼みました。

まずは、餃子からです。

かなり大きめで、皮は3色になっています。
具沢山で肉と野菜がバランスよくて、野菜の甘さが引き立っています。


続いては、わかめ麺です。
野菜の具が多くて、あっさりした醤油味です。
スープは奥深く複雑な味で、麺は自家製の緑色の麺ですが、歯ごたえがあって美味しかったですよ。

平日の昼間というだけあってか、他のお客さんは年配の人ばかりでした。
年配の方にはちょうどいい、あっさり加減のらーめんでした。
Posted at 2013/06/12 23:55:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年06月11日 イイね!

ゴルフ・ヴァリアント・インテリア

日本に入ってくるのは、右ハンドルでATがメインとなるはずなので、ハンドルを右にイメージして、シフトノブはATのセレクタを想像して観て下さい(笑)



それにしても、ゴルフも質感がどんどん良くなりますね。

というか見た目を上手く仕立てていると言う感じかな~。

昔はこれで充分というクオリティだったのですが、今やすっかり立派な高級車然という感じすらあります。
Posted at 2013/06/11 23:42:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんとなくな事 | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 45678
910 11 12131415
1617181920 2122
23 24 25 262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation