• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

euroHeartの納会オフでした。

euroHeartの納会オフでした。続きです。

湘南T-SITEから、guyanさん、ばっちゃん178さんとランデブーしながらeuro Heartの納会へ向かいました。

到着すると同じく湘南T-SITEからのサンナナさんは既にいらっしゃいました。
カンパニョロ さんも合流して、先に来ている組と一緒にまったりとコーヒーブレイクです。

お昼を挟んでのゆったりとしたトーク中心の楽しい納会でした。

印象に残っている話というと・・・
うーん、老眼が進んじゃってね~という事で、なんだかオジサン達の悩み打ち明けあいみたいになっていましたけど・・・(笑)

集まったクルマ達はこんな感じです。








ところで、お昼は二手に分かれましたが、自分達はデカ盛りで有名な「味寿々」へ行きました。

久しぶりでしたので、野菜炒めがたっぷり乗ったスペシャルメンにしました。


まあ、余裕の完食です!


食後のコーヒーブレイクでも楽しいお話で盛り上がりました。


帰ろうかと駐車場へ行ったら、稲村くまさんのクルマを発見!

無事、お会いする事ができました。

では、ちょっと早いですけど、来年も宜しくお願いします。
あ、まだ年内のブログアップはしますよ(笑)
Posted at 2015/12/21 22:57:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | euroHeart | クルマ
2015年12月20日 イイね!

湘南モーニングクルーズを見学して来ました。

湘南モーニングクルーズを見学して来ました。今日は湘南T-SITEで開催された、モーニングクルーズを見学して来ました。

テーマは「イギリス車」です。

先日より、スターウォーズの新シリーズが劇場公開されましたが、イギリス車ということはやはり映画007を意識しているのでしょうね(笑)

イギリス車というと、ロールスロイスやベントレーなどの超高級車から、ロータスやアストンマーチンなどのスポーツカーもありますし、ミニなどの大衆車まで幅広いです。

以前から一度は乗ってみたいクルマにイギリス車というのはあるのですが、今だに所有したことはありませんね~。

どれも個性的なイギリス車は眺めているだけでも紳士的な気分になれます(笑)
















みん友さんとも何名かお会いできました。
朝から楽しい時間が過ごせました。
Posted at 2015/12/20 21:16:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 湘南モーニングクルーズ | クルマ
2015年12月19日 イイね!

アルファロメオチャレンジ2015ファイナルを見学して来ました。

アルファロメオチャレンジ2015ファイナルを見学して来ました。本日は、富士スピードウェイを開催されたアルファロメオチャレンジを見に行ってきました。

到着したのが、ちょうどお昼過ぎでいたので体験走行中でした。

そのためピットに停まっているクルマ達を眺める事ができました。
本格的なサーキット仕様から普段街乗りもしているようなものまで様々です。

クラスの違いとかはありますが、それぞれサーキットでドライビングを楽しむと言う点では同じであり、幅広い楽しみ方があるなぁ~と感じました。




やはり気になってしまうのは、155ですね。








駐車場のクルマを見ていたら、F.Kashiwagiさんとお会いできました。

ドリフトコースのほうから、何やら爆音が聞こえるので、行ってみました。

こちらもギャラリーが集まってました。





とにかく、エンジン音やらタイヤスキールの音やら、臭いなど凄いです。

間近で見ると迫力ありますね~。

その後はラウンジで観戦することにしました。


ここでも、Toshi88さん達とお会いできて楽しい観戦となりました。

決勝レースはスタンドに移動して観戦です。


レースBの決勝をスタンドから観ました。




考えてみたら、アルファロメオチャレンジを見学しに来て、決勝レースが始まるまで居たのは初めてです(爆)

思いがけず楽しいレース観戦ができました。
お付き合い頂いた方、ありがとうございました。



Posted at 2015/12/19 19:44:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットイベント | クルマ
2015年12月13日 イイね!

宮が瀬あんぱん会の納会ならず・・・

宮が瀬あんぱん会の納会ならず・・・本日は、宮が瀬あんぱん会の納会の予定でしたが、悪天候のため中止になりました。

中止になったのでいつものあんぱん会です(アレ?)
今日のお供はアルファ155です。

小雨のせいか、いつもの鳥居原の駐車場は空いていましたが、あんぱん会メンバーはなかなかの台数が集まりました。

まずは、いつものようにワイワイと試乗会です。
155の試乗から始まり、その流れでG‐Techのアバルトの助手席体験しました。

チューニングカーらしく、迫力があるサウンドです。
足回りもガッチリしていますが、トータルバランスが高くて非日常が味わえますね(笑)

次は、DS3カブリオレの助手席です。

足回りがしなやかになって、フィーリングがいいですね~。
結構、好みな乗り味ですし、抜群にオシャレなクルマです。

あとは、お喋りタイムです。









シトロエンが多かったですね~。

ランチはオレンジツリーへ行きました。


駐車場にはこんなクルマが!

タルボ・マトラ・ムレーナですよ~

今日は鶏肉のコンフィ・バルサミコソースにしました。

カリカリのコンフィに酸味の効いたバルサミコソースが良い感じでしたよ。

ランチから合流した方も居ました。


さて、あんぱん会の納会は日を改めて開催されるようですので、その際にも参加したいですね。

お付き合い頂いた方、ありがとうございました。
Posted at 2015/12/13 23:05:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 宮ケ瀬あんぱん会 | クルマ
2015年12月12日 イイね!

アルファ・ロメオ155のカタログを発見!

アルファ・ロメオ155のカタログを発見!実家で昔の自動車カタログが入った箱を見つけて、ゴソゴソしていたら、155のを見つけました。

どういう経緯で入手したかは思い出せませんでしたが、当時持っていた事は思い出しました。

しかも、ちょうど実家にある155スーパーと年代が同じものでビックリ!

よく取ってあったなぁ~(忘れ去らせていただけですが・・・)

価格表まで付いているので、サンルーフってオプションだったんだ、とか感慨深く眺めてます。


カタログには、スーパーのツインスパーク、V6の2.5リッター版、2リッターターボ4WDのQ4が載ってます。


当時、アルファ・ロメオは憧れの存在でしたが、まさか155に乗るとは思っていませんでしたね。



明日は155でお出かけしようと思います。
Posted at 2015/12/12 23:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 23 45
67891011 12
131415161718 19
20 21 2223 2425 26
2728 293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation