• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazのブログ一覧

2016年09月10日 イイね!

シトロエンC4 FEEL BlueHDiに試乗して来ました。

シトロエンC4 FEEL BlueHDiに試乗して来ました。今日はシトロエン八王子にC4 FEEL BlueHDiを試乗して来ました。

先日プジョー308のディーゼルに試乗した事もあり、あの感じのシトロエン版かなぁ~と想像していましたが、結論としてはちょっと違いました。

さて、C4は1.2のガソリンモデルも以前試乗したことがあり、その時の印象は正直あまり良くなかったです。

エンジンのざらつき感とかトルコンATのマッチングとか、気になる点はありました。

ただ、そういった点は308ディーゼルの試乗の際は感じなかったので、同じような期待はしていました。

試乗車はこんな感じです。


ATのシフトレバーが変わりましたね。


運転席のポジションを合わせるとリアシートも充分余裕はあります。


リアのトランク下に例のアドブルーのタンクを発見!


さて、試乗の印象ですが、308に比べるとディーゼルらしい音はします。
走り出しても、308の時は好印象でしたが、C4はボディ設計の古さを感じてしまいました。

シートは素晴らしいのですが、それ以外はおっとりした性格の平凡な車です。
それがシトロエンらしくて良い点でもありますが、308と乗り比べてしまうと明らかに古く感じてしまいますね。

ちょっと残念感すらありますが、その辺が308との値段差に出ているのかもしれません。

そこで、再度C3(1.2のETG5)にも試乗してみました。
もう4回目の試乗です(爆)

やはりC3は試乗する度にいい車だと感じます。
決してパワフルなエンジンではないですが、ダイレクト感のあるETG5との組み合わせで軽快さがあります。

室内もサイズの割りに狭くはないですし、ゼニスウインドウは開放感もあって気持ち良いです。

またしても、C4に期待して試乗に行ったら、C3の良さを再認識してしまったという結果になりました(笑)

これで思い出したのがcitroさんのブログです。
最初読んだ時は結構衝撃的でしたが、本日2台試乗してみて、とても共感できました。

ただ、C4も決して悪いわけではなく乗り心地や燃費、燃料代を考えると充分良い面もあります。
この先、1,2年後に中古車も含めた購入を考えると、いろいろ考えさせられますね。

ところで、帰りに自分のゴルフ・ヴァリアントに乗っているとC4の重厚さ、C3のダイレクト感の両方があり、これも充分にいい車じゃんと思いました。
でも、シートの快適さはシトロエンには到底及びませんけど・・・(爆)
Posted at 2016/09/10 18:16:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2016年09月07日 イイね!

ガソリン添加剤を入れてみました。

ガソリン添加剤を入れてみました。今日は休日出勤の振替休みでしたので、ガソリンを満タンにして近場をウロウロとしていました。

オートバックスに寄って、いろいろと物色してみたりしましたが、ゴルフ・ヴァリアントにガソリン添加剤でも入れてみようかと・・・。

そこで見つけたのが、KUREバイタルクリアというガソリン添加剤です。

「5年もしくは5万km以上の走行した車は、燃料系統から燃焼室まで汚れが蓄積しています。インジェクターに汚れが付着すると正常な燃料噴射ができず完全燃焼が妨げられます。また、インテークバルブやシリンダーヘッドの汚れは燃料を吸収し不完全燃焼の原因となります。バイタルクリアは燃料タンクに入れるだけで、蓄積した汚れを強力に洗浄し汚れの再付着も防止して走りに疲れた車のエンジン・バイタリティーを復活させます。洗浄効果により燃費を改善、さらに燃料系統のサビの発生も防ぎます」
と言う説明書きがありましたので、5万㎞を越えたゴルフ・ヴァリアントにちょうどいいかなぁ~と思い入れてみました。

最近悪くなっている気がする燃費の改善に効果があれば嬉しいのですが、しばらく走ってみないとわかりませんね~。

あと、ブックセンターいとうに行って、探していたアルファロメオ155のミニカーを見つけました。

そもそもは缶コーヒーのおまけなのですが、当時は155にまだ乗っていなかったので別のモデルを選んでしまったもので(笑)

1個100円のショーケースに並んでいるところにありましたが、5個だと300円というので・・・

アルファロメオのミニカー中古車まとめ買いです(笑)
2016年09月04日 イイね!

何もしない週末でした。

何もしない週末でした。昨日は休日出勤でした。

今日は朝起きてみると雨模様で、出かける気分じゃないなぁ~と・・・
午前中には雨も上がって気温も上がったのですが、ガソリンも入ってないので結局出かけずじまいでした。

日が暮れてからちょっと近所までお出かけ程度でした。

さて、ゴルフ・ヴァリアントですがエアコンをつけると燃費がリッターあたり、1~1.5㎞/lくらい落ちますね。

7月、8月と暑い日が続きましたので、出かける際はほぼエアコンを付けっ放しです。
マニュアルエアコンなので、22~24℃くらいで風量は1(一番少ないものです)。

排気量が1.4リッターと小さいのも影響があるのか、パワーも食われるような感じがします。


何もしない休日と言っても、録画した溜まっているものを観たりはしてました。

あと、ようやくこの漫画も手に入れましたので、読んでみたり・・・


あ”~、155運転したくなります(笑)



Posted at 2016/09/04 21:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

「ワイパー交換とエンジンチェックランプ修理 http://cvw.jp/b/477930/47855252/
何シテル?   07/22 23:15
1シトロエン・エグザンティア・ブレークに12年半、VWゴルフ・ヴァリアントに約13年と乗って、またシトロエンに戻ってきました。 しかも限定100台のJCC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456 789 10
11121314151617
18192021 2223 24
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

富士トリコローレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 11:22:47
serowでお散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/07 17:05:25
 
ルノー純正 Medianav でカーナビ関連エントリーのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 11:14:54

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
ステーションワゴンに積載力が不要になりましたので、コンパクトハッチに乗り替えました
プジョー 3008 プジョー 3008
50台限定のローランギャロスです
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
96年式アルファロメオ155スーパーです。 普段は実家の隣に住んでいる兄の家にあります ...
プジョー 307CC (カブリオレ) プジョー 307CC (カブリオレ)
・飛ばすよりも流して気持ちイイ~ 307CCと言うと、自分の中ではWRCのイメージがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation